ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

State College に、住んでる?コミュのレシピ(カレー大会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お疲れさまでした。場所を提供していただいたアヤケレさん&モー喪太郎さんどうもありがとうございました。今回もおいしいご飯でした。今後のために是非レシピの書き込みをよろしくお願いします。

コメント(4)

インド風&洋風エビカレー

ー主な材料ー
皮付きエビ、タマネギ(大1個)、トマト(小4〜5個)、マッシュルーム、ピーマン、水

ー手順ー
1、クミンシードとサラダ油を入れふつふつになるまで火にかける。さらにみじん切りにしたタマネギを入れ、透明になるまでしばらく炒める。
2、角切りにしたトマトを入れさらに炒める。皮をむいたエビと白ワインを入れて、しばらくした後、市販のカレ−ミックスパウダー(おそらくターメッリク、コリアンダー、レッドペッパーぐらいだと思います)を入れる。
3、水を入れて適度に薄めた後、15−20分ほど煮込んだら、マッシュルームとピーマンを入れさらに15分ほど煮込む(ピーマンはシャキシャキ感が残るぐらいの方がおいしいです。)

*シーフードや野菜系のカレーはなかなかこくが出づらいので、隠し味(?)として、日本のカレールーを1かけらや醤油をいれるとさらにおいしく感じます。
ジャパニーズ・ビーフカレー

みなさん日本のカレーの作り方なんて知ってるわ!と言いたいでしょうが、研究会のルールみたいなので、一応レシピ書いときます。

主な材料:
タマネギ(大量)、シチュー用牛肉、じゃがいも、にんじん、カレーのルー(複数混ぜるのをおすすめ)

作りかた:
1。鍋に肉を焦げ目がつくまで焼く。塩、こしょうで味付けします。一回鍋から出す。
2。タマネギを大量に同じ鍋にいれて炒める。今回はちっこいの6つ。僕のカレーのポイントはタマネギでこくを出すことです。多すぎだろ!と思うぐらい入れて下さい。黄色くなるまで炒める。あと塩、こしょうでちょこちょこと。
3。1の肉を鍋に戻して水をいれる。
4。水が湧き始めたらジャガイモとにんじんをいれる。
5。ルーをいれる。今回はこくまろとバーモント、両方辛口をまぜてみました。
6。理想はタマネギが全部とけるまで煮込む。今日みたいに急いで作った場合はルーをもうちょっと足す。

ってな感じです。実はまだ僕自身今日の作品食べてません。自分のカレーなんかいつでも食べれると思い、皆さんのばっかり食べてました=)今から遅し味見?します。

アヤケレさん、場所提供していただいてありがとうございます。

みなさんのカレー全部おいしかったです。最後には舌が麻痺しちゃってあまり味がわかりませんでしたが、、、でもleuffiさんのデザートのマズさはばっちりわかりましたよ〜
昨日はいろんな美味しいカレーを腹一杯食べれて幸せな一時でした.みなさんに感謝!

ナン
・材料
強力粉      300グラム
ドライイースト   4グラム
塩        6グラム
砂糖        12グラム
バター      8グラム
ヨーグルト    大さじ1
溶き玉子     1/2個分 
水        200cc
・作り方
1.大きめのボウルに強力粉,ドライイースト,砂糖,塩を入れ,箸か木べらで材料をよくかき混ぜる.
2.ぬるま湯,溶き玉子,バター,ヨーグルト(なくてもいいです)を足して、今度は手で10分以上滑らかな感じになるまでこねる.
3.オーブンの発酵コース(40℃)で30〜40分程,倍の大きさになるぐらいまで発酵させる.
2.軽く空気を抜き,8等分して15分ほど休ませる.
3.ナン(滴型)の形に伸ばしてテフロンのフライパンで中火で片面5分づつ焼いて完成 .

ラッシー
・材料
ヨーグルト    2カップ
牛乳       1カップ
砂糖       大さじ6
・作り方
1.ボウルにヨーグルト・牛乳・砂糖を入れ,あわだてぼうでかきまぜる.
2.よく冷やす

でもこのレシピーで作ったら飲むヨーグルトが出来たんでもうちょっと牛乳をいれてもいいと思います.

(元祖)南インド風「イスゲレン・ブダー」
・材料
米,ヨーグルト
・作り方
1.炊きあがった白いご飯に,適量のヨーグルトを足してよくかき混ぜる.
2.冷蔵庫で冷やす.

罰ゲーム・お仕置きなどなどにご自由にお使い下さいw.改良版についてはアヤケレさんに聞いて下さい.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

State College に、住んでる? 更新情報

State College に、住んでる?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング