ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨大児コミュの巨大児ママあるある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして(^O^)
初産で4102gの男児を出産したものです。

私の周りに巨大児ママは一人もいないので、巨大児、巨大児ママあるあるなどしませんか?(^O^)

共感できた方はコメントお願いします(・ω・人)

コメント(26)

はじめまして、11月25日に4506gの男の子を帝王切開で出産しましたわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしますexclamation
まずいくつか。


*なにげに巨大児産んだ事が自慢。
むしろ自ら出生体重を言う。

*自分の子より巨大児な方の書き込みを見ると「負けたー!!」思う。

*一ヶ月検診で他の赤ちゃんを見てあまりの小ささに唖然とした。

*退院指導の時、数人のお母さんに「4000越えの方ですよね?」とプチ有名人。戸惑う。



新生児サイズで買っていた肌着や洋服がちょうどよすぎて直ぐ着れなくなる。



オムツが新生児用からわりと早い段階でサイズアップ


こっちは何も感じてないのに、ムチムチしたくらいが赤ちゃんらしくて可愛いよねーってよく言われる。
新生児室にいるときは必ずたまたま通りかかった人に「この子めっちゃでかいね」と囁かれている。



出産時看護師や先生からどよめきが…


そして入院中の診察で「いやーまさかあんなに大きいとは」と素直に推定体重があてにならないと認められる。
出産時に周りからどよめき、あるある(笑)
「大きいー!」「こりゃ、下から出てこれないわー」(わたしが小さい為か促進剤使っても出てこず帝王切開に)と言われましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

あと、今2歳なんですが2歳に見られない。
下手したら、息子より大きいであろう子の親に「お兄ちゃんだよー」と言われる…。
この前、買い物してた時、機嫌が悪くなってギャン泣きしてたら、知らないおばあさんに「大きいのに泣いてるのおかしいなー」と言われた…もうやだ〜(悲しい顔)
まだ2歳なんですけど、みたいなあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてexclamation共感しますexclamation

5ヶ月ですでに10キロexclamation ×2

友達の1歳の子より大きく、逆におさがりうれしい顔
おむつも一緒のLサイズ(うちはテープだけど)うれしい顔

90の服もまくって着れるうれしい顔

外食すると言わなくても子供の水とスプーン、器など出てくるうれしい顔

バンボ…入らないうれしい顔

動くようになると痩せるからとよく励まされるうれしい顔

大きいなりの悩みもあるけど、ムチムチなとこやアンパンマンみたいなほっぺた、手足に輪ゴムいっぱいなとこ等々、かわいさも数倍ハート達(複数ハート)
皆さまのコメントにうなづきっぱなしですウッシッシ
私はギリギリ普通な長男(3918)を筆頭に4200の長女と4160の次男。
安産体質なのか、ありがたいことに
全員普通分娩で生みました。

新生児が並んでるところでは、一人だけ一ヶ月検診にきたみたいw

お祝いなんかで頂いた靴は歩くようになったらすでに入らずあせあせ

次男はエコーでは普通サイズだったため
頭が出てきた時点で先生に
「あ、大きいなわーい(嬉しい顔)
ってつぶやかれ(笑)


特に真ん丸だった長女は
動くようになったら、すっと(ひき締まる)なる
でも、ならないと、次は
ハイハイするようになったら
歩くようになったら
走り回るようになったら
と、いろいろ励まされてきました。
年長さんの今は、だいぶ落ち着いてきましたけどあせあせ


巨大児で一番よかったのは、やっぱりお世話しやすかったことですねーうれしい顔
巨大児あるある・・・


4482gで生まれた1月末で3歳になる我が息子。

洋服のサイズアップがとにかく早い。新生児服がきれいすぎて驚かれることがありました

紙おむつもあっという間にLサイズ・ビッグサイズ。
ちょうどいいサイズなのに、きちんと説明書通りしているのに
おしっこの量が多くて吸収しきれず漏れる(涙)

巨大児で大変だったことは、出産10日目で腱鞘炎になったことかなぁ・・・
長男は4410g次男は4240gの巨大児あるある…
とりあえず生まれてすぐにモテモテわーい(嬉しい顔)
アイドルのようにモテて第1次モテ期を終える(笑)ことかなあせあせ
長男は3280グラム、次男4266グラム。

今じゃ五才と二才で同じビッグサイズを履いて寝てますぴかぴか(新しい)

長男が二才のときなんてMサイズで済んでたのに、ビッグだと枚数少ないのが悔しいっ(ノД`)

同じ日に生まれた子と身長比べたら、ちょうど10センチ違ったのw
そりゃ、三才に見られるよねあせあせ
でも今2才7ヶ月だけど体重は15キロで痩せ型。
少食だからもっと食べてくれよぉexclamation ×2

うちも、とっぽさんと同じく妊娠糖尿病?と言われ、最近になって血液検査もしました!
妊娠糖尿病になってた人は、糖尿病になりやすいといわれて検査して………

傾向あるかもぉ!!だってwww

餅いっぱい食べ過ぎたかもぉげっそりあせあせ(飛び散る汗)

普通分娩で産んだんですが、
出てくる時に
肩幅がでかすぎて
鎖骨を骨折したんですが
皆さんどうでしたか?
> Oriko×さん

鎖骨骨折は大変でしたね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
うちは肩幅が広すぎて会陰を通常より長く切開されました。
私の腰の辺りから真横で見ていた旦那は、思い切り入るハサミの音と直後の大量出血にちょっと蒼ざめたそうですウッシッシ

あとはへその緒が長いことと胎盤もかなり大きかったことでしょうかね…。
4534gで生まれた長女は平均の二倍くらいだったみたいで(自分では見逃した…冷や汗)、3916gだった次女のでも1.5倍はありました。
こちらはちゃんと見せてもらいましたよウッシッシ
皆さんはどうでしたか?
あたしの胎盤もおっきかったですあせあせ750gあったしあせあせ
そのかわり産んだら体重元に戻りましたあせあせあせあせ
> うるち丼さん

コメントありがとうございますほっとした顔
私もかなりひっぱられた上に
まさに肛門の筋肉まで切られ、
お腹を押されて、
それでも出てこないから
無理矢理引っ張りだした時に
折れたみたいであせあせ(飛び散る汗)

聞かされたのは出産の
翌日でしたあせあせ
11月25日に4506gで男の子を帝王切開で産みましたexclamation ×2胎盤は800gあったようですあせあせ(飛び散る汗)
授乳中は腕がしびれそうになりますたらーっ(汗)吸う力も強くてあせあせ(飛び散る汗)1ヶ月検診の子より大きくてビックリされましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
> 17 Oriko×さん
昨年6月に4300gで生まれた我が子も鎖骨骨折でした。
当初は、右手を全く動かさず、だらーんと垂れ下がり、分娩麻痺と言われていましたが、何日かして、鎖骨折れてました と言われましたあせあせ

麻痺が治るかはわからないと言われていましたが、鎖骨もすぐにくっついて、麻痺も全く残っていませんわーい(嬉しい顔)


共感しました〜あるある…
☆妊娠中双子ですか?と聞かれる

☆新生児室でひとりだけボーダー柄(Lサイズ)

☆華奢なナースに沐浴は3000グラムまでしかできない〜といわれる

☆生理的体重現象で、一瞬3キロ台になり母喜ぶ…がすぐに戻る

☆母乳よく飲むので、母体衰弱する

☆お肉がつきすぎて足の裏までぷっくりして指が地面から浮く

☆バンボは入るわけない
悔しくて無理に座らせてみるが、抱っこするとバンボもついてくる

> ☆さと☆さん

鎖骨骨折の方がいてなんか嬉しいですほっとした顔笑.お互い何事もなく治ってよかったですよねぴかぴか(新しい)
退院してから、1ヶ月検診の2週間前に整形外科へ連れて行きましたあせあせ 1ヶ月検診で初めて外に出すと思っていたから少しびっくりしましたあせあせ


では、あるある↓

*ママ友達から陣痛話を聞いても心の中では「いやいや私の方が絶対痛かった!!」と思ってしまう。

*陣痛時より産む時の方がラクと聞いてたが、どっこいどっこいで痛かった。むしろ出す時のが痛かった。

*分娩台の足を乗せる所を暴れて壊してしまった。

*大きいので生後2日目で60ml飲ませていいと言われる。
15日に帝王切開で4554グラムの男の子出産しましたわーい(嬉しい顔)
34週の早産なので 呼吸状態が良くなくて保育器に入ってます涙

3人目ですが、3人とも‥4キロ超えでしたウッシッシ
○新生児室は午後、みんなが赤ちゃんを見れるようになっていたが、うちの子ともう一人四千越えの子は、一週間最前列のど真ん中で見世物になっていたよ。
○大きい赤ちゃんのお母さんに限って小柄(私も身長151?)
周囲の大きな赤ちゃんのお母さんも似たような背の子がほとんど冷や汗
なんだか同じで嬉しい( ^^)/

第一子4150?、第二子4262?、どちらも普通分娩。

☆新生児室でお見舞いに来た見知らぬ人に「4000やって」って言われる言われる。

☆入院中もママたちに覚えられる。

☆「この子、3500もあって〜」と言われても「普通じゃん」と思ってしまう。

☆2人目は3000くらいでスルっと産めないかなーと思いながらも、どうせなら4000超えないかなと期待してた。
同僚に双子を産んだ人がいて、つい「二人合わせてもうちの息子より軽い?」と思ってしまう。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨大児 更新情報

巨大児のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング