ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

巨大児コミュのSIDSについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。

我が子は去年の12月末に、4148グラムで生まれました(現在生後四ヶ月です)。

生後25日でRSウイルスに感染し入院。
生後三ヶ月で尿路感染にて入院。
たびたび上のお姉ちゃん(1歳8ヶ月)の風邪をもらい、月一くらいで風邪薬を服用しながら、ようやく生後四ヶ月を迎えました。

現在体重約9000グラムと増えすぎていて、かかりつけの小児科から
『体重を増やしすぎ!よく太って…乳幼児突然死症候群起こしやすいよ!』
といつも診察の度に軽く怒られています。

そして最近咳がとまらず、夜は吐きそうになるまで咳をしては無呼吸になっている我が子。
病院で薬はもらっているけれど一向に良くならずです。
このまま朝息していなったら…と思うと不安で不安で毎日夜が怖いです。

そこで聞きたいのですが、みなさん生後四ヶ月の頃の体重はどれくらいでしたか?


また、体重が増え太りすぎるとSIDSのリスクが大きくなるなど医師に言われたりしたことがあるかたいらっしゃいますか?

コメント(6)

>体重が増え太りすぎるとSIDSのリスクが大きくなる
については、わかりませんが、


・夜の咳
風邪が原因でしょうか?
アレルギー性の気管支喘息の可能性とかないでしょうか?
我が子の場合ですが、お食い初めを前に喘息発作をおこしました。
原因がわからず、本当に毎日うろたえる日々が続き
生後 6ヶ月の時に、強度の乳製品アレルギーとわかりました。
母乳しか飲んでいなくても、母である私が乳製品を摂取したらアウトなので、
私自身も完全駆除し、駆除を徹底した現在は 喘息症状出ていません.
こういうケースもあるということで、コメントさせて頂きました。


息子さん、一過性のもので早くよくなるといいですね。。。

因に4470グラムで生まれた息子、3ヶ月で9500グラム。
4ヶ月では10キロ超えてましたよ。

現在1歳4ヶ月ですが、14、7キロあります。
身長も90センチ近くあり大きいです。
息子が4080グラムの3児のママです。
生まれた時は大きく生まれた為に心臓に問題がありますと
しばらく保育器に入れられ、小児循環器科がある病院を何度も
検査受けに行きましたが全く問題なしでした。

大きく生まれると色々言われるみたいですよ。
私の兄も大きく生まれたのですが、心臓に雑音が・・・
と言われ母は病院に検査に行き結局健康児。

現在2歳半で14キロ。
クラスでも普通で親が心配するほど大して大きくなりませんでした。

まだまだ4ヶ月なら気にせず過ごしてもいいと思いますよ。
> ちゃおこさん
コメントありがとうございましたハート
はい、先生には太った大人がなりやすい睡眠時無呼吸発作と同じ仕組みだと聞きました。だけど原因が分からないからこそSIDSと言われているんですよねあせあせ
ちゃおさんのお子様は大きく生まれても四ヶ月の時は標準だったのですねほっとした顔
私は今我が子を抱っこするのが大変ですあせあせ
今だけの幸せとして育児楽しみますハート
> ninnimuさん
コメントありがとうございましたハート
四ヶ月で10キロ越えられたとは、抱っこやお風呂に入れたりも大変だったのではないでしょうかexclamation & question

お食い初めの時に喘息発作となるとまだ生後100日ですよねexclamation & question生後三ヶ月であってもアレルギーを起こすことがあるんですかexclamation & question
実は私はアトピー、鼻炎。旦那が喘息。と両親アレルギー持ちです…我が子も今咳の原因が分からず(風邪を疑い抗生剤なども飲みましたが咳だけはよくなりません)現在は喘息の治療薬を飲み様子を診ています。でもまだ四ヶ月でアレルギーを起こすことはないと思い込んでいた私に、すこしホッとした次第です。原因が分かれば何よりなんですが。
ありがとうございました!!
> エディ・マジェさん
大きく生まれると何かしら色々と言われるのですねあせあせ我が子はとにかく体重が増えつづけ風邪ばかり引いています。
エディマジェさんのお子様も何もなく良かったですねふらふら
赤ちゃんの検査に通うのも大変だったのではないかと察します(私の上の子が先天的な疾患があり生後すぐ通院治療でバタバタしていたので)
私もあまり深く考えず、今は咳が納まることを願って育児楽しんでいきますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

巨大児 更新情報

巨大児のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング