ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新しい農業コミュの農業を 楽しくそして進化させる 取り組みについての情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
創意工夫によって効率の良い農業に年々進化させる事は、趣味のレベルからプロのレベルの農家にとって必要な事だと私は思うのです。

勿論、そのノウハウというのは農業経営においての肝の一つで、余り情報を共有したくない人もいるでしょう。
でも、あえて、実験やその取り組み過程も含め情報を共有する事は意義のある事でしょう。

=============

私自身、毎日新しい事を学び取り組んでいますが、その一部をご紹介します。

このトピは誰でも自身の 取り組みを自由にご紹介下さい。

(写真はヘアリーベッチの裁断、炭のバイマス発電機、水田除草機)

コメント(143)

除草剤に抵抗体を作る雑草 Weeds develop immunity system against herbicides

モンサント社が製造・販売しているラウンドアップという除草剤に耐性が出来た巨大な雑草が、農家を悩ませています。
ラウンドアップに耐性を持つ様に設計された穀物の種は、穀物の種と全く関係の無い土中にあるバクテリアの遺伝子が組み込まれています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1n115RN-Xw8

イネや野菜などの農作物の成長を妨げたり、花を葉に変えたりする病原細菌「ファイトプラズマ」が、植物にも昆虫にも寄生できるのは、全遺伝情報(ゲノム)の3分の1に相当する多様な遺伝子群の働き方を寄生先に合わせて切り替えているためであることが分かった。

東京大大学院農学生命科学研究科の大島研郎特任准教授や難波成任教授らが27日までに米科学誌プロス・ワンに発表した。この切り替えの仕組みを利用し、増殖に不可欠なたんぱく質や遺伝子の働きを邪魔する薬剤を見つければ、治療・予防法の開発につながるという。
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2011/20110822-1.html

遺伝子はフォトンの情報と関係がある!?
DNA Phantum Effect  Dr.Vladimir Poponin 真空のチューブの中にある人間のDNAを入れ、フォトン粒子を観察すると、DNAを取り除いた後でもフォトンはその形状を維持する。
植物も動物も環境に合せて眠いっているジャンク(ゴミ)DNAのスイッチを入れ変化させる。

それは 人間で言えば 飢餓の遺伝子 サーチュイン遺伝子にスイッチを入れる様なものだ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ycyZ-VhdH1s
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PUdgAknS7o0#t=0s


除草剤や遺伝子操作に頼ると自然からしっぺ返しを食らうのだろう。
フェロシアン化鉄によるセシウム吸着 結晶の構造

フェロシアン化鉄 もしくは ケイ酸を添加する事で、セシウムは安定した分子構造を持つ様になる。
http://www.toagosei.co.jp/develop/theses/detail/pdf/no16_05.pdf#search='%E9%85%B8%E5%8C%96%E9%89%84+%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0'
http://www.ssr.titech.ac.jp/nfcycle/document/doc_event-01_top-09.pdf#search='%E9%85%B8%E5%8C%96%E9%89%84+%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0'
http://www.kpu.ac.jp/cmsfiles/contents/0000002/2873/nakao.pdf#search='%E3%81%91%E3%81%84%E9%85%B8%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0'
==============
結晶の構造 (crystal structure)
結晶は原子、分子、イオンなどが3次元的に規則正しく配列したものである。最小の繰り返し単位を単位格子という。
 金属結晶は面心立方格子(立方最密充填構造)、体心立方格子および六方最密充填構造のいずれかに属す(ポロニウムだけが単純立方格子)。2つの最密充填構造は、最も隙間なく金属イオンが結晶格子中に詰め込まれた構造である。金属はたたくと薄く広がったり(展性)、引っ張ると長くのびる(延性)性質がある。このような変形が可能なのは、原子がずれても自由電子による原子間の結合は保たれるからである。
 イオン結合でできた物質の結晶がイオン結晶である。陽イオンと陰イオンの半径比やイオンの価数によりさまざまな結晶構造がある。代表的なものとして、塩化ナトリウムが作る面心立方格子(塩化ナトリウム型構造)や塩化セシウムが作る単純立方格子(塩化セシウム型構造)がある。塩化ナトリウム型構造は陽イオンと陰イオンが交互に並んだ構造をしている。一方、塩化セシウム型構造は陽イオンと陰イオンが作る単純立方格子が互いに入り込んだ構造になっており、8個の陽イオンが作る格子の中心に陰イオンが1個存在している。あるいは、陰イオンが作る格子の中心に陽イオンが1個存在しているともいえる。イオン結晶は、イオン間の結合力が大きいので一般に融点が高く、硬いが、もろいので強い力を加えると割れる。
 分子が規則正しく並んだ固体を分子結晶という。分子結晶中で分子同士は弱い結合力であるファンデルワールス力で結合しているため、融点が低く、軟らかく、もろい物が多い。
 共有結合だけで原子が結びついた結晶を共有結合の結晶という。ダイヤモンドや二酸化ケイ素がその代表である。3次元的に原子が結びついているために、一般に融点が高く、きわめて硬いものが多い。
http://www.sci.toho-u.ac.jp/biomol/glossary/chem/crystal_structure.html
プラトン立体の原子核構造への適用
http://www.beach.jp/circleboard/ad00178/topic/1100072143470
Robert J Moon  Harold Scott  Coxeter Sophus  Lie Eugene Dynkin  Frank Chester
Walter Russell
===============
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
イオンビームと物質の相互作用
http://ribf.riken.jp/sisetu-kyoyo/ion_beam/index.html
http://www.suisoken.org/houshanou/
土の色と匂い 腐食と分解  植物の成長における酸化と還元作用
Effects of oxdation/reduction of soil and electrical charge on plants growh

土を毎日の様に観察すると、その匂いが腐食であるか、または有機物の分解作用であるのかが、判断出来る。

腐食の場合は、アンモニア臭に観られる様にドブ臭い匂いがして、分解の場合はそうでは無い。発酵分解した堆肥物が匂いが少ないと同じ様な事である。

植物の成長において、水を好み、空気を嫌うものは、嫌気性の植物と定義され、水を嫌い、空気を好むものは好気性の植物と定義されている。

稲等の植物が芽を出す際には、弱酸性の土が良くそれは、酸化作用の土であり、コナギ等の嫌気性の植物の根が腐る場合には、電子を与える還元作用を施用するとそれらの発生を防ぐ事が出来る。

酸化作用、還元作用とは、土中や水中の中の植物の根と土中のミネラルとの電子のやり取り(=イオン交換)であり、酸化作用や還元作用とはどの方向に電子が流れるかを意味する。

同様に、根の栄養素の吸収には、有機物を直接取り込むエンドーサイトーシスという現象と、pHの濃度に関係する電子の流れが重要となる。

======

電子のやり取りを自由に制御するには、水中、土中、空中において、プラズマ高圧電流を流す事が一つの方法であり、土中においての炭素の割合が高い程、電子のやり取りが促進される。それは、プラズマ電界を作る事と同義である。

炭素が多い土は一般的に黒色であり、赤土や褐色土においては炭素が少なく、栄養素のやり取りがし難いと言える。

空中放電、もしくは水中放電による植物のプラズマ電界においての電子の供給は、定期的なパルス波が適切で、それは生命の成長にとって必須である、ゆらぎを作る事を意味する。

パルス波の周波数は、植物によって異なり、適切な周波数は、太陽光のスペクトラムの中の特定周波数のどの波長域がその植物にとって最も適切かと同意であり、そのスペクトラムの周波数の倍数を用いる事が適切である。

反対に、植物に害となる所謂害虫は、青色スペクトラムを嫌う事が判明している事より、青色のスペクトラムの周波数をパルス波として一定の時間、空中放電するか、もしくは霧状に帯電し、それらを葉に噴霧する事により、それらの害虫のミトコンドリアの適切な水素電子のやり取りが阻害され、害虫の成長阻止が阻止され、死に至る。青色による神経伝達システムの衰弱化は、虫に限らず、マウスの実験でも実証されている。

その様に、土もしくは水の酸化と還元作用=電圧 とそれを利用した農業形態が これからの科学的農業の一つの方法として確立される。

=====
参考
土とイオン吸着
http://blog.new-agriculture.com/blog/2008/01/474.html

REACTIONS AND ENZYMES
http://www2.estrellamountain.edu/faculty/farabee/BIOBK/BioBookEnzym.html

バイオフォトンと環境制御
http://www.e.ap.kyushu-u.ac.jp/ap/research/baio/index-j.html

パルスパワー・プラズマによる農作物の収量改善
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2014_09/jspf2014_09-541.pdf

高電圧・プラズマ技術の農業・食品分野への応用
http://iueeitokyo.main.jp/shibutaikai2013/1207_JHTSJ.pdf
酸化還元電位によるウイルスの除去 ミトコンドリアの電子伝達系 漢方の陰陽
Cause of diseases and Hydrogen Proton densities in cells

風邪にかかりたくなければ、つり革やドアノブに要注意! http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=112&from=diary&id=3122671

風邪にかかりたくなければ、ウイルスを体内に入れない事。

ウイルスの特性を知る。

電子顕微鏡で見るウイルスの種類 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1269478798743/ ウイルスにはDNAとRNA系がある。 レトロウイルスとは RNAがDNAに逆転写酵素によってコピーされ出来るウイルス。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E8%BB%A2%E5%86%99%E9%85%B5%E7%B4%A0

ミトコンドリアの生理機能である膜電位は、細胞内RNAウイルス免疫応答反応に重要である http://news.sci.kyushu-u.ac.jp/biol/%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%AB%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AAmt%E8%86%9C%E9%9B%BB%E4%BD%8D/

ミトコンドリアの膜は当然 電子の集まり。

飲食をする事は突き詰めれば、飲料・食料より電子を取り込む事で、プラスイオンとマイナスイオンのバランスが健康を左右する→ ミトコンドリアの膜電位を左右する。

ミトコンドリアの電子伝達系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E4%BC%9D%E9%81%94%E7%B3%BB

酸化還元電位とは 原子が+帯電して酸化する逆の事を意味する。

===============

食物の電子の陰陽(=プラスイオン・マイナスイオン) が与える体への影響を観る。 それが漢方の陰陽の基本原理。 http://www.jsom.or.jp/universally/sinsatsu/inyou.html

漢方におけるウイルスと陰陽の処方 http://kojindou.no-blog.jp/happykanpo/cat10332148/

=============

食物に酸化還元電位を加える事は、スパイクノイズ プラスイオンを除去して、まろやかになり、活性酸素を除去し、ミトコンドリアのウイルス防御の助けとなる。

ウイルスが体の免疫機能を破り、体内に取り込まれる過程は、遺伝組み換え手法と類似したものと考える事が出来るだろう。

細胞の成り立ち http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/pdf3/Chapt7.pdf#search='%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AF%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8A'

酸化と還元 http://www.naruhodo-genki.com/chie/pre_8-a.html 電子伝達系と酸化的リン酸化 http://hobab.fc2web.com/sub2-respiratory-chain.htm Mitochondrial Control of Apoptosis http://www.cstj.co.jp/reference/pathway/Apoptosis_Mitochondrial.php http://www.jst.go.jp/kisoken/seika/zensen/02tsujimoto/

老化の生物学 http://aging.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9

メモ Nonequilibrium Thermodynamics in Biophysics  Aharon Katchalsky
何故、植物は緑色に観えるのか? Why plants appear to be green color?

地球上にある水中の藻類から、地上のシアノバクテリア、ラン藻から草木の殆どが人間の目に緑色に映ります。
植物が人の目を通して緑色に観えるのは、植物が緑色以外の波長を吸収し、緑色の波長を反射しているからです。
つまり、植物は、その長い遺伝子の伝達において緑色を必要としなくなったという事を意味します。
地球を人工衛星や宇宙ステーションから眺めると、青色に観えます。それは、空気中の水が水色を反射するからで、水=H2Oの水素と酸素分子の接続角度が104.5度であり、その角度がプリズムの様に作用し、水色を反射します。
太陽光は、日の出の入射角に依って青色の波長に偏り、日没では、オレンジ色の波長に偏ります。植物は、一日を通して青からオレンジに変化する太陽の波長を吸収しています。
オレンジや赤の反対色である、緑色の波長の特徴は、北極圏で観測されるオーロラの色がそうである様に、太陽からの磁力風と地球の磁力シールドの反応に依って出来る周波数で、光を7色に大雑把に分けるとその中間の色になります。
その人間の視覚において観察出来る、中間の最もエネルギーがある緑色を植物は吸収していない事になります。
それは何故か? その推測を考察すると
もし、植物が太陽の光を最大限に吸収する為には緑色の波長を吸収する事ですが、植物の葉は最少の面積において、光合成に依るATPエネルギーを生成出来る事になります。
しかしその場合、葉や茎の表面を通しての二酸化炭素の吸収と酸素の排出量が少なくなる事を意味します。
つまり、植物の成長にとって太陽光のエネルギーの強い緑色の波長エネルギーよりも、二酸化炭素の吸収の方がATP合成にとって有利であるという事では無いかと推測出来ます。

合成の仕組み
http://www.photosynthesis.jp/shikumi.html
農業生物資源研究所は、植物の主要な栄養素(窒素、リン酸、カリウム)を含む複数の栄養素をバランスよく吸収し、蓄積を促進させるイネのRDD1遺伝子を発見した。今までにも単独の栄養素の吸収・蓄積に関わる遺伝子は報告されていたが、複数の栄養素の吸収・蓄積をバランス良く促進させる遺伝子は初めての発見だという。

http://innoplex.org/archives/30913
DNAに依るフォトンエネルギーの抽出  
Direct extraction of electricity from photon through DNA quantum conversion


葉緑素に依るフォトンエネルギーは、植物の組織の成長に使われていますが、同じ様にフォトンエネルギーを電気エネルギ=に変換出来ます。
フォトンそのものは電子と互換性があり、フォトンは電子のスピンの逆の対 陽電子と陰電子によって成ち、フォトンを衝突させる事によって電子が発生し、電子が動く事で電磁気が発生します。
それは量子的変換と同意語で、植物の葉緑素、もしくは人の皮膚のメラニンの中の遺伝子の中で、テラヘルツの高い周波数域=プランク周波数において、フォトンが電子に変換されます。
バイオフォトンとは、その様に生物の中の遺伝子がフォトンを直接エネルギーに変換している現象を指し、フォトンに依って遺伝子が変化する事を意味します。
〈参考〉
バイオフォトニクス・イメージング研究室http://www.tohtech.ac.jp/~elecs/ca/...
稲場生物フォトンプロジェクトhttp://www.jst.go.jp/erato/research...

植物や人体に流れる電磁気は、その様にフォトンの電子変換に依って発生したものであり、細胞は電子交換がイオン交換として表現される量子的エネルギーの交換によって栄養を摂取します。その様に人間も植物と同様、フォトンからエネルギーを直接摂取する事で生命を維持する事が出来ます。
フォトンの電子変換による電気エネルギーを植物や動物の成長に利用しないのであれば、葉緑素にある遺伝子をフォトン→電子交換デバイスとして使う事でそのまま電気エネルギーとして使用、もしくは貯電出来ます。
その方法は、太陽光の0.1%しか変換しない、還元型ピリジンヌクレオチド ATPとNADPHに依る水の電子分解による水素電子の生成よりも高効率になると思われます。
〈参考〉
http://www.spring8.or.jp/ja/news_pu...
光合成の仕組みを分子動力学と 量子化学で解き明かす
http://www.riken.jp/~/media/riken/p...
グラフィンを使うフォトンから電子への変換
http://cleantechnica.com/2013/02/25...

Proposed Experiment to Convert Light into Matter in Simplest Way Known
http://www.decodedscience.com/propo...
http://news.mit.edu/2013/photon-to-...
炭素化による資源リサイクル 
Recycle of wasted materials into resources by carbonization

私達の脳の可能性を含め、私達の廻りには多くの資源の無駄があります。
それらは廻りを見渡すと歴然としています。
アフリカやアジアでは飢餓で死んでいる人がいるのに日本では毎日 1.8億円の弁当がコンビニで廃棄されています。
この問題は、利便性と商業利益という名目の為に意図的に無視されています。 これは資源の無駄のほんの一部です。


コンビニの弁当廃棄は本部の利益第一主義が問題である
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5015d907f6b6f0456f28544ac80c19a0

弁当の中身を含め私達の廻りの物の多くは炭素化出来ます。
40%の籾殻は ただ単に産業廃棄物としてリサイクルされずに廃棄されています。
もし、それらを適切に処理すれば、30万家庭分の電力を賄う事が出来ます。

日本のODAを通してアジアでは幾つかの籾殻発電所が設置されています。
それらの問題はプラントの規模が大きく高い事です。

炭素化の技術は進化していて、炭素から発電するシステムも既に出来ています。
炭化された野菜等は 土壌に戻す事す事でマイナスイオンを引き付ける 化学肥料や農薬等を使わなくとも良い良質な土壌を作ります。
http://www.morita119.com/rakunie/?gclid=COXdr5WP_8sCFUlxvAodcOYE_g

無代掻き田植え

通常は、秋にカルチを入れ、春にレーザー均平をした後、バーチカルハローで表面の砕土をした後、入水して田植えをします。ハローを使わないので、トラクターの稼働時間が、代掻きをするのと比較に為らない程少なく、高効率の田植えが可能です。


田植えにおけるロングマット苗による効率化

ロングマット苗は、6メートルのロール状に巻いた苗を通常の田植機にアタッチメントを付けて田植えをする方法で、日本では数十人位しか? 実践していません。

ロングマット苗は、苗補給の回数が通常の苗箱とh比較して圧倒的に少なく、高効率な移植田植えが可能となります。

ロングマット苗が、主流とならないのは、水耕プール育苗の施設を作るのに初期投資が数百万円掛かる事で、その育苗方法、簡易化し、その初期投資を掛け無くする事は可能です。



>>[93]
早く実用化される事を期待してます。
>>[117]  今年の夏に25キロのプロトタイプが出来る予定です。 アタッチメント、モジュールは現在、デザイン中です。
圃場拡張作業の様子です。2反の田んぼを8反にしています。長手方向で170メートルとなり、GPS連動の田植機やトラクターでの作業がし易くなります。

しかし、トラクターで、圃場が沼地の様な状態で本来、拡張作業をすべきではありません。湿地ブルが必要です。
カナダ バッテリーの大手 バラード社の子会社 デンマークの Dantherm社の水素発電機。
水素から直接 5Kw の発電をする能力があります。
この発電機で、木炭から出る水素からの発電実験をします。

http://dantherm-power.com/products/fuel-cell-systems/ElectraGenH2.aspx

(ドローンの法的規制について〉
産業用無人ヘリと同様に、農林水産航空協会(農水協)に対して、メーカーが機種の認定申請を行い、その認定を得た機体の機体登録が必要になります。また、農薬散布に関しては、認定教習施設におけるオペレーター免許が必要になります。また、認定整備士が置かれた認定整備事業所で、年1回の機体点検が必要になります。この機体登録、オペレーター免許取得、認定整備事業所との契約の上、農水協の方で、国交省に対して、改正航空法の代行申請を行い、許可承認という手続きになります。
=====
つまり、農業用ドローンも、通常の飛行機と同じく、事前認可制でフライトスケジュールを提出しなければならないという馬鹿げた法律的拘束状態となっています。
明日は、晴れで無風だから飛ばそうという事は出来ないのです。
そして、その申請に行政書士が38000円で代行すると宣伝しています。
必要だからと言ってフライトの申請にいちいち38000円払って、皆飛ばさないでしょう。
産業用・農業用ドローンに対しては法改正が必要です。
そうで無ければ、トヨタがドローンに参入するという情報もある中で、日本でのドローン産業が一気にしぼむ可能性はあります。
農林水産協会 ど素人でもこんなの作らないレベルのホームページ
http://www.j3a.or.jp/shoukai/page00.html
農業革命3.0は成功するか
世界初クモの糸で作る服登場、農業と産業に大きなインパクト

http://ascii.jp/elem/000/001/145/1145318/?utm_content=bufferea8e7&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=buffer
北海道 池田町でのプラウ耕の実演ビデオ。

大型トラクター(100馬力以上のみ)で牽引しています。
プラウ耕にも色々な種類のインプルメントがあり、畑用と田んぼ用の爪の形状は異なります。

日本のメーカーでは、スガノとニプロ(スピードカルチ)がありますが、いづれにしろ、プラウ耕は、ロータリー耕すと異なり、土の天地替えや、乾燥をし、堆肥等を鋤き込む事が効率良く出来ます。


私が5年の年月で完成した水田用 中耕除草機の詳細写真です。

チェーン除草より確実に、稗やコナギを駆逐して行きます。
3輪車と4輪車仕様があり、必要な人には製作して販売しています。
Spectrumの簡易回転レーザーを使用しての、なんちゃってレーザー均平です。
トラクターでレーザー・オートでは無く、マニュアルで、排土板を動かしながら圃場を均平にします。
精度は2センチ未満ですので、まあまあです。


カラスの被害や騒音がある場合、カラスを撃退するBBガンが何が良いのか? という事で1時間程リサーチした結果 次の二つが最良であるのの結論です。
カラスは頭が良いので、一度やられると、寄り付かなくなる可能性大です。


https://youtu.be/zaACKuc0AFI
今年も水田除草作業が遅くなり、稗と稲の境が見えづらい中での除草作業です。
30センチ以上の稗を土中に埋めて行きます。


これぞ「新しい農業」という感じの『このトピ』に対して反響が少ないことを残念に思います。
是非、多くのメンバーに絡んで欲しいと願っています。

私は[85]で紹介された「プール育苗」に関心があります。ミネラル類と共生菌の管理がしやすいと思うからです。
稲の育苗のみならず、多くの植物の育苗に適用されたら良いと思います。
ただし、完全路地よりは、やはりハウス内で実施すべきではないでしょうか。
>>[132]
完全インドアの植物工場型と露地栽培の中間というのが一つの理想形かもしれません。 それにつていは今後研究して行く予定です。 プール育苗については私の方はこれで5年目で今の所何の問題もありません。ミネラルや液肥を流しこむのが容易です。
筑波 サイバーダイン社で開発された腰用の作業スーツ。以前この会社に農業用の物を作ってう呉れる様にリクエストした事がありますが、この位コンパクトになると実用的と言えるでしょう。 ビデオの中で喋っているのが社長さんです。
http://www.cyberdyne.jp/products/Lumbar_LaborSupport.html

ロシアGLONAAS GPSで動いている リネックス TX1500。精度は3センチ位。
日本での殆どの圃場の作業において十二分な精度です。
フロントとリアのPTOに二つのインプルメント(作業機)を付ける事で、作業時間が半分に短縮され、一人のオペレーターが、2台同時にオペレートする事で通常のトラクターに搭乗して作業する4倍の効率となります。
=====

使用例としては、ヘアリーベッチの様な緑肥をモアでカットしながら、土を耕すとか、肥料を散布しながら耕す、播種しながら土を鎮圧する、耕しながらレーザーラベラーで均平を取る 等、様々な事が想定出来ます。

無代掻き田植え、乾田直播きに必須な、大規模圃場の均平は、回転レーザーレベラーを使う方法からGPSレベラーに徐々に替わって行きます。
レーザーレベラーの方が安価ですが、GPSは、圃場の均平が図面で判るので、作業効率が上がるからです。
現時点でのGPS均平は、約500万円のコストが掛かりますが、50ヘクタール以上の圃場を均平にする場合、そのコストは正当化出来るでしょう。

来年辺りから、トラクターにGPS自動運転が標準的に装備される予定ですので、GSPコンピューターも付いて来る様になります。

トラクターを複数台所有する場合、各トラクターにGPSを付けるのかはそれぞれの判断でしょうが、そこは作業工程と掛けるコストの問題となります。


GPS田植え機は、各社が今年から販売して行きますが、欠点は、400万円と高価な事と、GPSに掛かる通信コストが、シーズン以外に掛かるかもしれないという事です。

そこそこ真っ直ぐに走れば良いと言うのであれば、自分で既存の田植え機をGPS連動型に改造する事も可能です。 その場合、複数台の田植え機に必要に応じてGPSレシーバーを着けられるので、コストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。


キャベツの収穫システム。自動ロボットを使えば一人でも効率の良い収穫が出来ます。

畑の雑草を自動的に処理する機械は様々な種類がありますが、超音波、カメラの色選別、タッチセンサー技術がが使われています。


忍者草取り君 プロモビデオ。去年は30センチの稗を潰して行きました。


ラジコン 斜面草刈り機 SX1000を軽トラに積載した感じです。23馬力と強力なハンマーモアは殆どの草と小さい木を刈り倒します。
ふむ・・・どなたか田んぼの代かき名人はおりませぬか?

来春は荒かき → 本代かき  でいこうと画策しております。
一発代かきも視野にいれておりますが、まずは順序立てて。。

昔は牛馬さんに依頼してたんだから、多少は荒っぽくてもねえ。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新しい農業 更新情報

新しい農業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。