ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソース濃度研究会コミュのうわさ・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とある友達に。。。
東海地方ではブルドックソースはまずいから使わないと聞いたんだけど。
だからなのか!?
スーパーで見かけるブルドックはいつも携帯用のように小さい。
まずいのか!?
それはサラサラじゃないから!?
でも。
サラサラのブルもあるぞ!?
気になるじゃないか!
普通サイズもおきなさい!

コメント(5)

このあいだ会社の人(恵那の人)に似た様なことを聞いたんだけど、ブルドックでは味がうすいとの事。
ウスターだけではなく、中濃もとんかつもうすいって!
物足りないっていってた。
味がうすいぃ〜!?
これだから赤味噌社会は(ーー;)
充分濃いと思うのは私だけ?
うちの実家じゃブルは味が濃すぎるからって使ってないのになぁ
高血圧に注意ですのぉ
宇都宮に住むまでブルドッグなんか見たこと無かった
義父の実家では「コーミソース」が基本
大阪の母親の実家、熊本の親父の実家でもサラサラ基本でしたが、家庭によってはトロ派もいるようでした。
大学で一人暮らしの間実家から送られてくる「コーミ」を使ってましたが、皆来るたびに変なソースだといわれていました。
そんな我が家はコープのPBソースを使っています
トロトロを越してドロドロですね
お。
うちの実家もコープだよ。
ブルだとしょっぱいらしい。
コープのほうが塩分も控えめで健康にいいみたいだしねぇ。
そんな我が家はカゴメの中濃ソースです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソース濃度研究会 更新情報

ソース濃度研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング