ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オルゴールコミュのアンティークを気軽に聞けるところ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意外と身近なところで気軽にアンティークオルゴールの
音に触れることが出来る場所があるのでは?
ということでトピを立てさせて頂きます。

皆さんのお住まいの近くで、例えば喫茶店、
レストラン、公共施設などなど、
気軽にアンティークオルゴールを聞けるところは
ありませんか?

情報交換しましょう。

☆博物館については
「お気に入りにオルゴール館♪」トピで

コメント(17)

と、いうことで、一つ紹介させて頂きます。

東京都国分寺市。
中央線国分寺の駅ビル「エル」の3階に
「カフェ・ド・カフェ」という喫茶店があります。

店内はアンティーク調の調度品で統一されていて、
その中に全く違和感なく
ポリフォンの「ミカド」が鎮座しています。

店員さんにお願いするとかけてくれますよ。

ちょっと状態が悪そうなのが気になりますが・・・

コーヒーやケーキも美味しいです。
こちらは名古屋の情報だよ☆

池下の「赤い靴」がディスクオルゴール2、3台と
シリンダオルゴールも何台かあります。
ただ結婚式とかで使われているときなどが多いので
事前に確認していかないと危ないです。
http://www.akai-kutsu.co.jp/

大須のメイド喫茶「M’sメロディ」にもディスクオルゴールがあり
たしか3時、6時、閉店の7:30前に掛けています。
http://www.ms-melody.com/

あとは私の家w状態がちょっと悪いポリフォンがあります。
横浜中華街の「珠江飯店」の個室のどれかに、シンフォニオンのアップライト型ディスクオルゴールが置いてあります。

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/5372.html

安い店というわけではないので、気楽にとはいきませんが、行った人間の話だと、店の人に言えば聴かせてくれるそうです。

ただ、部屋の大きさに対して、オルゴールが大き過ぎると言ってました……。
早速のレスありがとうございます。

>ひばりちゃん様

どちらも良さそうなお店ですね。
メイド喫茶にアンティークオルゴールとは・・・
考えましたねえ。

なにより気になるのは、「ご自宅にポリフォン」
なのですが・・・・羨ましいです。

>けろよん様

確かに・・・アンティークオルゴールはもともと
広大なお屋敷で使うのを前提に設計されているので、
個室だと音が大きすぎちゃうかもしれませんね。
でも一度体験してみたいものです。中華&オルゴール
東京 信濃町の「民音音楽博物館」
        (↑名称ビミョーに間違っているかも?です^^;)
時間は決まっているけど、係員の方の案内で、無料で聴くことが
できますよ!全部で約1時間くらいだったかと思います。

スカパーのエコミュージックTVでも先日、民音音楽博物館所蔵の
アンティークオルゴールの特集を組んでいて、深夜にとっても
癒されました♪
私はここで購入した所蔵オルゴールのCDを時々聴いてなごんでいますょ。
>朋ちゃん様

おお、こんな良いところが東京にあったのですね。
今度行ってみたいと思います

ちなみに「民音音楽博物館」で合ってます
http://museum.min-on.or.jp/top.html
ココですね
ありゃ、池袋へ行く途中、自転車で何度も何度も前を通ってる所だ。
>民音音楽博物館

今度、道草してみよう。
>hiroさん

情報ありがとうございます。
早速行ってみたいと思います。

なお、1で紹介したお店の「ミカド」なのですが、
更に状態が悪くなってきました。
メンテが必要ですなあ・・・・

遠くからお出かけになるのはちょっと
もったいないかもしれません。
広島市にある大好きな
星ビルです♪


http://www.hoshibld.co.jp/
>hiroさん

またまた耳より情報をありがとうございます。
ポリフォン・・・はテーブルタイプでしたか?

そういえば、「みもざ館」もまだ行けていない・・・
リニューアル後もオルゴールが鎮座していると
良いですねえ
首都圏ではないのですが・・・・
愛媛県松山市道後温泉の旅館「道後館」1階カフェに3,4台あります。
店員さんにお願いするとかけてくれます。


>きゃんでぃ。さん
去年、広島に遊びに行った時、偶然見つけてお茶しました★
素敵なお店ですね(^^)
銀座にあるカフェ&バー「オルゴール」へ行ってきました。

店内にディスクオルゴールのミラ(18 1/2インチ?)があり、
店員さんにお願いすればかけてもらえます。
お店の外のショーケースには古いリュージュのオルゴール、
店内にはバードケージがいくつも飾ってあります。

リーズナブルなお店なので、気軽に行けるかと思います♪

http://www.h5.dion.ne.jp/~orgel6/index.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オルゴール 更新情報

オルゴールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。