ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの植松青児さん講演ご案内「加害/被害の両面を踏まえた不戦・平和運動を作るために」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日中戦争80年市民フォーラムの植松です。
(盧溝橋事件80年の日に国会前で市民集会を行い、7/9東京新聞朝刊1面、社会面に掲載されました)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201707/CK2017070902000109.html

突然の解散、そして選挙戦に突入して、「日中戦争80年」など後景に霞んでしまった印象ですが、以下の日時に小まとめの学習会を行います。植松青児が、「加害/被害の両面を踏まえた不戦・平和運動を作るために」をテーマに問題提起します。

9月15日に横浜のかながわ県民センターに招かれて講演を行いました。
今回はその時のレジュメを再構成して(並べ直して)、よりすっきりしたものに構成して提起し、ご参加の方々と意見交換したいと思います。

日時;10月15日(日)
場所;原宿・神宮前穏田区民会館2階 第2会議室
※ふだんより小さな部屋です
資料代;500円
問合せ 090−2647−3722 植松

※次々回は南京事件をテーマに11/11(土)午後に行います。
右派のデマにだまされないための「南京虐殺事件」入門講座
11/11(土)14時〜@原宿・神宮前穏田区民会館2階

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング