ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの──・○・「うつけんニュース」vol.135  転載

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
──・○・「うつけんニュース」vol.135  転載
みなさん、こんにちは。去る8月3日、築地場外市場で火災が発生いたしました。思いがけない災難に遭われた関係者のみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。またその後のニュースとして、火元となった店舗が「被災者会議」への加入を辞退しようとしたところ、他の店舗が「同じ長屋でやってきた17店舗は一緒だ」と引き止め、ともに再生に向かっていかれると伝えられました。絆、人情、心意気。築地には、何にも代え難いあたたかさがあります。私たちも引き続き、築地のみなさまに寄り添い、移転問題に取り組んで行こうと気持ちを引き締めて参ります。

─────・○・CONTENTS・○・─────
1. 宇都宮けんじスケジュール
2. シンポジウム「築地市場移転問題『第二幕』が始まった 日本の宝 築地市場の行方──徹底検証 小池方針=豊洲移転」
3.「うつけんカフェ in 江古田」スタッフレポート

──────────────────────
1. 宇都宮けんじスケジュール
──────────────────────
*配信時現在の情報です。イベントの詳細は各主催者へご確認ください。

◆シンポジウム「築地市場移転問題『第二幕』が始まった 日本の宝 築地市場の行方──徹底検証 小池方針=豊洲移転」
【日時】2017年8月26日(土)開場13:00、開演13:30(18:30終了予定)
【場所】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 1012教室
※詳細は以下のコンテンツ2にてご確認ください。

◆首都圏生活保護支援法律家ネットワーク10周年集会
※宇都宮けんじはパネリストとして登壇いたします。
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」の活動は、今年で満10年を迎えました。この10年で、生活保護支援の輪は全国的にめざましく広がりましたが、生活保護を利用することへの理不尽な圧力は増しているように見えます。これまでの歩みを振り返るとともに、生活保護制度運用の現状と支援ネットワークのこれからの取組について、みんなで考える日にしたいと思います。
【日時】2017年9月3日(日)13:30〜16:30
【場所】ハロー会議室東京駅前ビル 9階(JR東京駅徒歩1分八重洲地下街26番出口直結徒歩1分、東京メトロ銀座線京橋駅7番出口徒歩4分)
【参加費】1,000円(経済的に困難な方は無料)、事前申込不要
【主催】首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
【問合せ先】03-6913-4650(森川清法律事務所内)

◆「どうする、どう変える 都政・国政」福島みずほさんとトークイベント
「福島みずほ下町応援団」のみなさんが企画されたトークイベント「どうする、どう変える 都政・国政」に、福島みずほさんと共に宇都宮けんじが登壇します。みなさま、ぜひお出かけください。
【日時】2017年9月5日(火)受付18:00、開会18:30
【場所】足立区勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内)(JR/東京メトロ千代田線綾瀬駅西出口徒歩3分)
【参加費】500円
【主催】福島みずほ下町応援団
【問合せ先】福島みずほ下町応援団 森本孝子さん 080-3489ー5506
【Web】http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-3078.html

──────────────────────
2. シンポジウム「築地市場移転問題『第二幕』が始まった 日本の宝 築地市場の行方──徹底検証 小池方針=豊洲移転」
──────────────────────
※訂正 これまでの告知や既に配布されているちらしなどで、登壇「森山高至+DOCOMOMO JAPAN」という表記がありましたが、今回DOCOMOMO JAPANのご登壇の予定はありません。お詫びして訂正いたします。

2017年6月20日、小池都知事は中央卸売市場を豊洲に移す方針を正式に決定しました。土壌汚染の不安や施設上の不備が多く指摘され、移転スケジュールも先が見えないなど、豊洲新市場の問題は未だ山積みです。果たして「築地は守る、豊洲を生かす」という小池方針は本当に可能なのでしょうか。
今回のシンポジウムでは、これまで指摘されてきた市場移転問題を総括し、小池方針を徹底的に検証。加えて、「公設市場」として長年日本の食文化を育んできた築地市場の魅力を再評価する試みです。世界に誇る生きた魚河岸文化、築地市場ともう一度出会う「みんなの市場」の未来を示す大型シンポジウムです。ぜひ御参加ください。
【日時】2017年8月26日(土)開場13:00、開演13:30(18:30終了予定)
※当会ホームページに当日のプログラム(タイムスケジュール)が記載されております。
http://utsunomiyakenji.com/schedule/1901
遅れての参加をご検討いただいてる方はこちらをご確認いただくか、電話やメールにて当会へお問い合わせください。
【場所】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 1012教室
(JR中央線・総武線/東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅徒歩3分、東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅徒歩5分、都営地下鉄三田線・新宿線/東京メトロ半蔵門 神保町駅徒歩5分)
【登壇者】中澤誠氏/水谷和子氏/森山高至氏/中沢新一氏/宇都宮けんじ
【資料代】1,000円(※生活にお困りの方は減額・免除対応致します)
【主催】築地市場を次世代に引き継ぐ会、希望のまち東京をつくる会
※ノートテイクや、小さなお子さんがいらっしゃる場合は託児などの対応もいたします。お気軽にご相談ください。


──────────────────────
3.「うつけんカフェ in 江古田」スタッフレポート
──────────────────────
うつけんカフェは、もともとは「希望のまち東京をつくる会」にサポーター登録されている皆様と宇都宮けんじによる交流会として、当会の水道橋の事務所にてこじんまりとスタートしました。「対話」を重視する宇都宮が、事務所以外でも地域の方々と直接「対話」できる、講演会とはまた別の催しを希望したため、この地域カフェ企画がスタートしました。
そこで2017年8月13日(日)、東京練馬区の江古田にある素敵な喫茶店「ぶな」さんをお借りし、第1回目を開催。いらしてくれたのは練馬区民が7名、練馬区以外の都民10名、都外の方4名。宇都宮は、学生時代に池袋の三畳一間に下宿して司法試験の勉強をしていた時、江古田や練馬にも立ち寄った事があると当時を懐かしむように話しました。
そしていつも通りの穏やかな口調ながら、宇都宮が特に熱弁をふるったのは次のテーマでした。財源や税金の問題、韓国ソウル市の改革、「秘密保護法」「安保法制」「共謀罪」などの強硬的な成立について、そして選挙制度と、今力を入れて取り組んでいる選挙の供託金問題。参加された方から出された関心のあるテーマは、築地移転と国政が最も大きく、ついで貧困・格差の問題、社会保障、現都政について、福祉全般と、現在の政治や暮らしに関わる問題についての関心の高さがうかがわれました。
会場の皆さんのお話を一人一人メモを取りながら丁寧に聞き、応えていく宇都宮。弁護士としての職業柄もありますが、市民の声を聞く事が本当に好きで情熱をかけているんだな、と私たちスタッフも実感しました。帰り際には、その誠実さに感動したとおっしゃってくださる方もいました。
これからも当会では、宇都宮けんじが皆様と同じテーブルを囲んで触れ合う機会を持てるよう、積極的に取り組んでいきたいと思います。
────────────────────────────────

希望のまち東京をつくる会
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303
JR水道橋駅東口徒歩3分 都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分
※古武道武具の販売店「尚武堂」が1階にあるビルの3階です。
TEL:03-5844-6046 FAX:03-5844-6047
Mail:office@utsunomiyakeni.com
*********************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング