ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの ──・○・「うつけんニュース」vol.97

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*宇都宮健児氏が「橋下徹」テレビ朝日番組に出演したものを見ました。そこでの宇都宮さんの市民運動にかける様子を見て、氏の「ほんとうの真剣な都政にかける態度」を見ました。これから宇都宮さんの市民運動を支持することにしましたので、今後、うつけんニュースも転載させていただきます。
                                       (櫻井智志)2016/08/13



──・○・「うつけんニュース」vol.97
みなさん、こんにちは。
 ・税金のムダをけずり、クリーンな都政の実現
 ・すべての人が働きやすく、くらしやすい東京
 ・すべての子どもたちが生き生きと育ち、学べる環境
 ・地域経済を活性化し、個人商店・中小企業の元気な東京
 ・原発のない社会を東京から
 ・開催経費を最小限に抑え、「平和の祭典」として成功
 ・安倍政権のねらう改憲に反対し、都民の基本的人権を守り、東京から平和を発信
  http://utsunomiyakenji.com/policy
宇都宮けんじと私たちは、今後も都政を監視し、希望のまち東京の実現に向けて取り組んで参ります。
─────・○・CONTENTS・○・─────
1. 宇都宮けんじのメディア出演録
2. 宇都宮けんじの出演予定
──────────────────────
1. 宇都宮けんじのメディア出演録
──────────────────────
○「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
(The Huffington Post、2016年8月5日)
http://www.huffingtonpost.jp/…/utsunomiya-kenji-interview_n…
○小池百合子知事は都議会の妨害・抵抗を排除できるか 宇都宮健児氏に聞く都政の課題(The Huffington Post、2016年8月6日)
http://www.huffingtonpost.jp/…/how-will-koike-yuriko-do_n_1…
○「月刊弁護士ドットコム 8月号」
 [フロントランナーの「肖像」 No.11]
  使命感を胸に貫いた信念 その先に見据える貧困のない社会
  東京市民法律事務所 弁護士宇都宮健児氏
発行:弁護士ドットコム
https://www.facebook.com/bengo4monthly/?fref=nf
https://www.bengo4.com/
○大分県警が参議院選挙の候補者を支援する団体の敷地内に無断でビデオカメラを設置 批判高まる、市民のプライバシーは?
TBS系(JNN)8月10日(水)配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn
──────────────────────
2. 宇都宮けんじの出演予定
──────────────────────
○8/14(日)11:55〜12:55
 テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」出演
小池百合子新都知事はやれんのか!? 都政改革を阻む“障壁"はコレだSP
出演:ビートたけし・阿川佐和子・大竹まことほか
WEB http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
○8/20(金)12:30〜17:00(受付開始11:00)
第62回日本母親大会
貧困の連鎖を断ち切るために 今、私たちができることは
──日本国憲法をくらしにいかそう!──
パネルディスカッション
コーディネーター 井上英夫さん
パネリスト 松田洋介さん/宇都宮健児/前沢淑子さん
会場:金沢歌劇座・ホール(石川県金沢市本多町6番丁27番地〈電話076-220-2501〉、金沢駅東口バス3番のりばより「東部車庫」「金沢学院大学」行きに乗車、「本多町」下車、徒歩2分)
http://www.kagekiza.gr.jp/access/
○9/11(日)13:30〜16:30(開場13:00)@横浜・アートフォーラムあざみの
プログレ市民講座「ムーブを起こす市民運動」
これまでの市民運動や市民政治運動の欠陥と低迷が、自民党政治の対立軸を作り、安倍政権に真っ向から対峙すべき新しい市民パワーの出現を阻んでいる。今回のプログレ市民講座では、既存の市民政治運動のどこが問題なのかを検証すると同時に、それを克服し、自覚した市民による新政治運動はどうあるべきかを皆さんと議論し、漸進的(プログレッシブ)な市民政治運動(ムーブ)を創り出していきたい。
出演:宇都宮健児さん(弁護士)/須藤信彦さん(元衆議院議員)
会場:アートフォーラムあざみの 2F セミナールーム2・3(定員60名)
  住所:横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
  交通:横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分
  http://www.women.city.yokohama.jp/find-fr…/c-kita/accessmap/
参加費:1000円(資料代込み)
お申込み:メールもしくはFacebookでお申し込みください。
  アドレス:shinseijiundo@gmail.com
  FB:https://www.facebook.com/events/303003263383491/
主催:プログレ・市民バンド
  住所:横浜市港北区篠原町2859-6 ソフィア新横浜202
  電話:080-5873-7305
*********************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング