ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの都知事選は参院選と同時にあるか?・○・「うつけんニュース」vol.67

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【都知事選がありうるかも知れない。しかし自民党は桝添氏をおろし、自らの意のままになる候補を据えるための策略と思う】



【転送・拡散歓迎!!】

──・○・「うつけんニュース」vol.67


参院選まであと2ヶ月を切りました。
ダブル選挙、トリプル選挙まで囁かれています。
その影で、危険な刑事訴訟法の改悪審議がすすめられ
パナマ文書に端を発するタックスヘイブン問題が噴出してきましたが
報道はまだまだ不十分で、世論の盛り上がりも各国に比べても低調です。
情報の取捨選択と冷静な精査を重ね、しっかりとデモクラシーの足元を鍛えて
確実な歩みを進めてまいりましょう。


─────・○・CONTENTS・○・─────

1. 宇都宮健児談話「舛添都知事問題に対するコメント」
2. 宇都宮健児「タックスヘイブンで税逃れを許すな」記事
3.「都政監視委員会」都議会傍聴ツアー
4. 宇都宮健児の出演予定

──────────────────────
※今回のメルマガは文字数が多いため携帯電話での受信設定によっては、途中ま
での配信となる可能性があります。
同じ内容がブログにも掲載されておりますのでご参照ください。
http://utsu-ken.seesaa.net/


──────────────────────
1. 宇都宮健児談話「舛添都知事問題に対するコメント」
──────────────────────

「舛添都知事問題に対するコメント」
2016.5.14.
希望のまち東京をつくる会 会長 宇都宮健児

このところ舛添都知事の高額海外出張費、公用車を利用しての毎週末の湯河原温
泉利付き別荘通い、公私混同の政治資金利用疑惑などが問題となっている。

 そもそも舛添要一氏が都知事に当選した2014年2月の都知事選は、
徳洲会から5000万円を受け取っていたことが発覚し、
猪瀬前知事が都知事を辞職したことから行われた都知事選であった。
 したがって、2014年2月の都知事選は、
「カネと利権から決別したクリーンな都政をどのようにして作っていくか」とい
うことが、
都知事選の重要な争点の一つであったはずである。
 2014年2月の都知事選では、私は「5つの基本政策」と「2つの特別政策」を
掲げて都知事選をたたかった。その際に掲げた「2つの特別政策」のうちの1つ
が「カネと利権から決別した都政を」という政策だった。
 前述した問題に関する最近の報道を見ると、舛添都知事は公金を使う際、
1円でも無駄使いはしないという意識が乏しく、公私混同も甚だしいと言わざる
を得ない。
これは、政治家としての資質が問われている問題である。
 なお、高額海外出張費の問題は、石原前都知事の時代から続いている都政の悪
習である。
 今回の問題を本当に反省するのであれば、舛添都知事は、心を入れ替えて、
公金の使い方にもっと敏感になり、公私混同とは決別し、
石原前都知事の時代から続いている都政の悪習と闘っていく姿勢を持つ必要がある。
それができないのであれば、都知事を辞職するしかないであろう。



──────────────────────
2. タックスヘイブンで税逃れを許すな
──────────────────────

パナマ文書により税逃れの問題に注目が集まっています。
宇都宮健児が共同代表の「公正な税制を求める市民連絡会」http://tax-
justice.comでは
昨年より、公正な税制の勉強会を開催してまいりました。
5月22日(日)には設立1周年記念集会も予定されています。(下記宇都宮健
児の出演予定を参照)

【パナマ文書の徹底調査等を求める声明】http://tax-justice.com/を発表して
おります。
それに先駆け、宇都宮健児は4月13日付「週刊金曜日」に
タックスヘイブンに関する文章を発表しました。
転載許可をいただき、ブログのために加筆し掲載いたしました。

「タックスヘイブンで税逃れを許すな」
http://utsu-ken.seesaa.net/article/437765471.html



──────────────────────
3. 「都政監視委員会」都議会傍聴ツアー
──────────────────────

「宇都宮健児と行く!」都議会傍聴ツアー第9弾
6月8日(水)12:35集合 

舛添知事の正面に対峙して、しっかり都政を監視する「傍聴ツアー」。
大好評をいただき、第9回を迎えました。

今回の本会議は、舛添知事の金銭問題が大きく報道されるなか
大荒れが想定されますが、
民主主義は、不断の努力をもって培っていくもの。
いつもと変わらず、私たちは、ふだんの暮らしにつながる地方政治が
私たちの手のなかに本当に存在しているのか?!を、監視していきましょう。

■6月定例会の本会議「一般質問」を傍聴します。
■傍聴後は、宇都宮健児といっしょにお茶をしながらの意見交換会もあります。

【傍聴日程と集合時間】
6月8日(水)「一般質問」12時35分集合
※本会議は、13時より開会します。

【集合場所】
都庁の議事堂2階:傍聴券受付ロビー前

【お申し込み】http://goo.gl/forms/jhh42FffFb
(意見交換会の参加は予約の都合上、お申し込みいただくと助かります)

※出入り自由
※自由解散

■無料託児サービス(要予約)、手話通訳(傍聴席に手話画面設置)もあります。
前日7日午後5時までに、議会局管理部総務課・電話(03)5320-7111にて、各自
ご予約ください。



──────────────────────
4. 宇都宮健児の出演予定
──────────────────────

◆5月21日(土)13:00〜16:00頃予定
@築地市場内・3階講堂(正面入口アーケード抜けて右手へ)
都営大江戸線「築地市場前」駅徒歩1分
日比谷線「築地」駅徒歩5分

“緊急”シンポジウム
【本当にこれでいいのか?〜築地市場の移転問題〜】(仮題)
http://ameblo.jp/mamoro-tukiji/entry-12158398841.html

築地市場の事業者さんが立ち上げた【築地市場・有志の会】と、
ながく移転反対をされてきた【守ろう!築地市場パレード実行委員会】の
共同開催で、いわば築地市場“総掛かり”ともいえるシンポジウム。
移転計画そのものの中止もまだ不可能ではない?!

出演:
宇都宮健児
畑明郎さん(元・日本環境学会会長 土壌汚染問題の第一人者)
三國英實さん(広島大学名誉教授)
築地市場・有志の会の方々

参加費:無料

お問い合わせ:090-5757-4650(守ろう!築地市場パレード実行委員会・平谷)
____________________



◆5月22日(日)13:15〜(13:00開場)
@日司連会館地下ホール
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/accessmap.html
東京都新宿区本塩町9番地3
中央線・総武線 ・丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」徒歩5〜6分
http://tax-justice.com/?p=264

公正な税制を求める市民連絡会・設立1周年記念集会
「人間の暮らしを支える税制への転換を求めて」
〜財源を確保して社会保障の削減から充実へ〜

参加費:1000円(生活困窮者は無料、自己申告)

公正な税制を求める市民連絡会の活動開始から1周年。
基調講演をはじめ、社会保障の各分野や、
イギリスのタックス・ジャスティス・ネットワーク(ビデオレター)からの報告。

(1) 宇都宮健児代表 講演
(2) リレー報告
医療、介護、年金、障害、教育、保育、生活保護などの各分野から
(3) 記念講演
講師 佐藤 滋氏(東北学院大学教授)
「人間の生存と尊厳を支える財政への転換を」
(4) タックスジャスティス・ネットワーク代表・緊急メッセージ(ビデオレター)
(5) 公正な税制を求める市民連絡会の報告&声明

主催・お問い合わせ:公正な税制を求める市民連絡会
048-862-0355(埼玉総合法律事務所 猪股)
____________________



◆5月29日(日)13:30〜
@大館市立中央公民館
秋田県大館市桜町南45−1
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/tyu-kanri/51-6804-tyuko-syokai.html

第31回憲法講演会
「憲法をくらしに生かし、平和と人権を守る地方自治を」

参加費:無料

お問い合わせ:0186-49-7420(川田繁幸弁護士)
____________________




◆6月18日(土)18:30〜
@全労連会館
文京区湯島2丁目4−4
JRお茶ノ水駅(徒歩8分)
地下鉄お茶ノ水駅(徒歩7分)
新御茶ノ水駅(徒歩10分)
本郷三丁目駅(徒歩13分)
地図:http://www.zenrouren-kaikan.jp/access.html

東京学習会議講演
「2016参院選で問われるのは何か?(仮)」

参加費:1,000円

主催:東京労働学校
お問い合わせ:03-5842-5646(千葉)


*********************************************************************

これまで、多くの応援メッセージや、ご意見・指摘、情報、質問などをお寄せく
ださりありがとうございました。頂戴したお便りはすべて拝読し、参考とさせて
いただきました。そのお一つおひとつにお返事することができませんでしたこ
と、この場を借りてお詫び申し上げます。

このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじに
応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる
会」に関連したニュースをお届けしています。本ニュースに関するお問い合わせ
はこちらへ
メール : office@utsunomiyakenji.com

今後も、報告会のご案内などをお送りしていく予定ですが、配信解除をご希望さ
れる方は、公式ホームページの右下、「配信解除」から。もしくは、件名に「配
信停止」と書いて、「mail-magazine@utsunomiyakenji.com」までお願い致します。


────────────────────────────────

個人情報保護方針は
http://utsunomiyakenji.com/support/privacy.html

────────────────────────────────

■▼■「希望のまち東京をつくる会」■▼■

〒113-0033
東京都文京区本郷2-13-10 湯淺ビル7階
東京市民法律事務所気付
電話)080-9413-1402
office@utsunomiyakenji.com


-------------------------------------

◇公式ウェブサイト「希望のまち東京をつくる会」
http://utsunomiyakenji.com/

◇公式ブログ「宇都宮けんじさんと、希望都市、東京へ。」 ♪更新中!
http://utsu-ken.seesaa.net/

◇公式メルマガ「宇都宮けんじニュース」(公式ウェブサイトから登録)

◇公式ツイッター
宇都宮けんじ ♪つぶやき中!
https://twitter.com/utsunomiyakenji

希望のまち東京をつくる会スタッフ
https://twitter.com/TeamUtsuken

◇公式フェイスブック宇都宮けんじ
https://www.facebook.com/utsunomiyakenji

◇公式YOU TUBE 「宇都宮けんじ2014」
http://www.youtube.com/channel/UCDuKZ1o6pietZK0AmKHRlDA

◇公式ニコニコチャンネル(ニコニコ動画)
http://ch.nicovideo.jp/utsunomiyakenji

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。