ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの「うつけんニュース」vol.49

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。
日一日と秋が深まり、コンクリートの街東京も色づいてきました。
お元気でお過ごしでしょうか。

鳴りを潜めていた労働者派遣法改正案が、またゾンビのように蘇ってきました。
受け入れ期間制限を撤廃し、企業は派遣労働者を半永久的に使えるとす る法案
です。

現在、派遣を含む非正規労働者の比率は約38%。この比率がさらに上昇すること
は必死です。「子育てを担う世代が生きがいを持ち、安心して働ける 環境整備
を図る」と安倍晋三首相は言いますが、それは何をもっての言葉なのかまったく
わかりません。

カジノ法案は、今国会中の成立は困難な状況に追い込みました。労働者派遣法改
正案も、追い出しましょう。




─────・○・CONTENTS・○・─────

1. 明日です!!★11/5(水) 韓国報告会★パク・ウォンスンソウル市政は
住民目線の市政を市民参加で大きく進めている
2. 都政をチェックして、都民の声を!
──────────────────────



──────────────────────
1. 明日です!!★11/5(水) 韓国報告会★パク・ウォンスンソウル市政は
住民目線の市政を市民参加で大きく進めている
──────────────────────

先日の参議院議員会館で急遽開催の「ソウル視察報告」では、
朴ソウル市長がすすめる市政の改革に、大きな希望を見いだすことができました。
市民が自らのリーダーを首都の市長に選出できるチカラを得るために、
さまざまな運動や団体が機能し、大きな市民のつながりが支え続けています。
継続できる市民運動、大きく支えあう組織の仕組みなど
もともとは、韓国の市民社会団体や労働団体が日本から学んだという歴史があり
ました。

「希望のまち東京をつくる会」では、ソウル視察での報告を多くの方と共有し
来年度へむけて、本格的に私たちの運動を拡げていくために、
組織づくりの討議を進めたいと思っています。
もちろん、視察団団長・宇都宮けんじも議論に加わります。
ぜひ、ご参加いただき、
今後の私たちの運動の組織づくりを一緒に考えていきましょう。


韓国調査報告会
パク・ウォンスンソウル市政は
住民目線の市政を市民参加で大きく進めている
〜韓国の市民社会運動は、変革への希望を感じさせた〜

・日 時 11月5日(水)午後6時30分〜8時30分(6時から受付)
・会 場 連合会館4階201会議室(新御茶ノ水・小川町・淡路町駅B3出口すぐ)

・内 容 ソウル市、参与連帯、希望製作所、マニュフェスト実践本部、
福祉国家ソサエティ、ソンミサン地区共同体などの調査報告

・参加費 700円(学生、障がい者500円)

・申し込み ※定員50名に達したため、会場を変更しました。
追加30席です。お早目にお申込みください。

申し込み先はこちら
https://docs.google.com/forms/d
/1BDSZK3uFWYQUHvsnQ3bFnGdZj4GsE1k1xmztXXvzTB0/viewform

※画面の幅により、アドレスが自動的に改行されてしまう場合があります。
その際は、1行につなげてアクセスしてみてください。
こちらの宇都宮けんじブログからもお申し込みできます
http://utsu-ken.seesaa.net/article/407345704.html





──────────────────────
2. 都政をチェックして、都民の声を!
──────────────────────

 東京いい庭キャンペーン、パート・派遣・契約社員等の労働月間、ヤミ金融被
害防止強化月間、乳幼児突然死症候群強化月間、女性に対する暴力をな くす運
動期間、エイズ予防月間、子供安全ボランティア推進月間、犯罪被害者週間、犯
罪被害者支援キャンペーン、秋の火災予防運動……
 11月の東京都では、これだけのキャンペーンが予定されているってご存じでし
たか?
まさに、「希望の政策」実施中!?

 都議会傍聴ツアー第2弾も企画しています。
 また以下にご紹介するように、東京都ではテレビやラジオでさまざまな提供番
組枠を持っています。東京都自治体専門誌「都政新報」
http://www.toseishimpo.co.jp/)とともにぜひチェックして、市民のための
実態の伴った有意義な都議会・都政を実 施するよう、プレッシャーをかけつづ
けていきましょう。

パブリックコメントは募集していなくても、都民の声は年中募集中です!
 →「都民の声総合窓口」
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00

koe@metro.tokyo.jp
FAX)03-5388-1233


◆都提供のテレビ

○テレビ朝日「東京サイト」(月曜〜金曜・14:00〜)
http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/

○テレビ東京「すけっち」(水曜・19:55〜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/sketch/

○テレビ東京「TOKYOガルリ」(月曜・21:54〜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/galerie/

○TOKYO MX「東京クラッソ!」(土曜・10:00〜)
http://s.mxtv.jp/tokyo_crasso/

○TOKYO MX「どうする?東京」(11月22日(土)21:00〜)
http://s.mxtv.jp/dousuru/


◆都提供のラジオ

○TBSラジオ「都民ニュース」(月曜〜土曜・8:47〜 & 日曜・8:40〜)
InterFM「TOKYO City Information」(土曜・& 日曜・9:56〜)





*********************************************************************

これまで、多くの応援メッセージや、ご意見・指摘、情報、質問などをお寄せ
くださりありがとうございました。頂戴したお便りはすべて拝読し、参 考とさ
せていただきました。そのお一つおひとつにお返事することができませんでした
こと、この場を借りてお詫び申し上げます。

このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじ
に応援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京 をつく
る会」に関連したニュースをお届けしています。本ニュースに関するお問い合わ
せはこちらへ
メール : office@utsunomiyakenji.com

今後も、報告会のご案内などをお送りしていく予定ですが、配信解除をご希望
される方は、公式ホームページの右下、「配信解除」から。もしくは、 件名に
「配信停止」と書いて、「mail-magazine@utsunomiyakenji.com」までお願い致
します。


────────────────────────────────

コメント(2)

都民ではありませんので、調節応援できなくて残念ですが・・・
遠くから、宇都宮さんの活躍を応援し、期待しております。
都知事選も勝ってほしかったですね。
>>[1]

ここだけの話ですが、都知事選に私も都民ではありませんが、宇都宮氏に対して一回目の立候補ほど夢中で応援はしがたい心境でした。でも実際には応援しましたけれども。一回目の時はお世話に成っていた市民運動「平和の風」の皆さん二名とともに、立ち上げから行きました・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング