ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの辺野古に「ベルリンの壁」を建設中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*******************************************
<下記転送転載歓迎>
twitterで、先ほど15日夜それぞれ下記情報を目にしました。又
○低気温のエクスタシーbyはなゆーさんブログにもアップされています。
 http://alcyone.seesaa.net/article/159520433.html

2010年08月15日
◆辺野古に「ベルリンの壁」を建設して基地工事反対者を締め出す
 三上智恵(琉球朝日放送)
http://twitter.com/chiemikami/status/21187356912
辺野古の鉄条網がある浜に巨大な壁が建設されることになりました。浜が完全に分断されます。
中味はかなり工事が進んでいますが、この壁を巡る攻防が最初の山場になりそうです。九月着工という噂。
二メートルのベルリンの壁のようなものを立てる工事を請け負うのは辺野古の業者。また地元分断策です

http://twitter.com/joha_woodcraft/status/21191362487
◆joha_woodcraft
オハーです。辺野古浜通信にはそういうの出てませんね。以前から宿舎の工事が進んでるのは事実。
RT @miyakowasure お早うございます。終戦記念日ですね。沖縄辺野古にはどでかいコンクリートの壁が作られつつあるというツイートを本日見ました。

http://twitter.com/natsumetaira
◆natsumetaira
辺野古の砂浜にある民間地域と米軍基地を隔てる鉄条網の位地に高さ二メートルのコンクリートの擁壁が作られるという話しを聞いた。
新基地建設に向けた兵舎の移設等は進んでいる。
後は日本政府のGOを待つだけの状態だ。基地建設の手順としての文化財調査を容認してしまってから歯止めが聞かない。
Retweeted by you 7分 ago最新ツイート:natsumetaira 辺野古の砂浜にある民間地域と米軍基地を隔てる鉄条網の位地に高さ二メートルのコンクリートの擁壁が作られるという話しを聞いた。
新基地建設に向けた兵舎の移設等は進んでいる。後は日本政府のGOを待つだけの状態だ。基地建設の手順としての文化財調査を容認してしまってから歯止めが聞かない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング