ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュの憲法をめぐる状況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクシイのかみわきひろしさんのブログを読み、参考となりました。
一部だけ引用させていただきます。憲法会議(補筆・兵庫県憲法会議の誤記でした)の会議の文書からです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本年5月18日、政府は改憲手続き法施行令を強行した。改憲手続き法は、参議院で18もの付帯決議が付されていただけではなく、同法自身が施行までに「投票権年齢」「公務員の政治的行為の制限」「憲法改正以外の国民投票」についての三つの「宿題」を解決することを課していたことを考えると、少なくとも同法の施行は凍結されるべきものであった。

自民党は同法の施行を前提に、憲法改正案の逐条的提案を検討するともいわれている。それゆえ、憲法審査会の始動を阻止することが重要な課題となっている。

 民主党の枝野幸男幹事長、仙谷由人官房長官は、民主党内の憲法改正派の中心である。仙谷官房長官は今月(7月)26日の記者会見で、民主党と自民党との大連立について「政府として重要法案が決まらないことを避けるために、そういうこともあり得るのかなという気はする」と述べた。したがって、政局の動向如何では、憲法改正問題を含む、民主・自民両党の大連立構想にも注意が向けられなければならない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
重要な指摘です。
政局の展開を注視していきたいと思います。

コメント(1)

「憲法会議」は「兵庫県憲法会議」の間違いです。
関係の皆々様にお詫びして訂正させていただきます。

あたたかなご教示をいただきましたかみわき・ひろしさんに厚くお礼もうしあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング