ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應既修対策委員会コミュのH19 慶應ロー マーク式問題答え合わせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
憲法
1.0 2.0 3.1 4.2 5.0 6.1 7.1 8.1 9.2 10.0

民法
11.0 12.1 13.0 14.1 15.1 16.1 17.0 18.1 19.0 20.0

刑法
21.0 22.3 23.1 24.1 25.2 26.2 27.0 28.1 29.2 30.1

【疑義問】
憲法
●1問目 税関検査は事前抑制とはいってないよな?
●2問目 B 修学旅行費って入るって解釈も不可能ではないよね?
●6問目 A ロッキード事件?内閣法6条?どっち?

民法
●12問目 答えは簡単に出る。ただ、危難って個人的危難でもいいのかわからん
●17問目 ?責任無能力者の監督者責任って代位責任だっけ?自己責任だよね?
     ?なにこれ?
     ?開発抗弁?
刑法
●29問目 1謎・・・3もなぞ・・・松澤の過去問にあったが・・・これ判例あんのかね・・・


【感想】
上のであってるとして自己採点24点。H20は25点だから1点下がりました。
てかあいかわらず、民法が鬼の様にむずかしいです。あと憲法は2年連続で同じ判例使ってました。泉佐野市のやつ。連問ある以上、過去問の重要性が伺えるわ。
たぶんところどころ間違ってるから確認頼むわ!
     

コメント(5)

さすがぴかぴか(新しい)なーいす指でOKサンキュムード
明日学校で論文H20解いて来ますぴかぴか(新しい)
から細かいとこは明日また確認するわo(^-^)o
その調子でH17もよろしくウッシッシ
憲法
問6 1 ロッキードだろーね ただ、指導監督じゃなくて指揮監督になってるのが・・・気になる・・・
問8 0 歳出は法定主義じゃなくて、議会を通した国会中心主義(85)か? →俺が間違えました。すんません。
問9 2 Aってどこが違う?→よく見るとわかるよ。政見放送を候補者届出政党のみに認める趣旨は、「選挙の公正」が目的じゃなくて、「政党本位の選挙」の実現にある。


民法
問13 0 瑕疵担保優先とか関係ないのでは?これはどっち優先するかを聞いてるわけじゃなくて、錯誤無理でも570いけるかって聞いてるだけだから。

刑法
問29 ? 未だ謎・・・間接正犯形態で詐欺罪を行うことができるのか。123の肢全ての正誤がわからない・・・

憲法
1.0 2.0 3.1 4.2 5.0 6.1 7.1 ●8.0 9.2 10.0

民法
11.0 12.1 13.0 14.1 15.1 16.1 17.0 18.1 19.0 20.0

刑法
21.0 22.3 23.1 24.1 25.2 26.2 27.0 28.1 ★29.2 30.1



●直したとこ
★未だに疑義があるところ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應既修対策委員会 更新情報

慶應既修対策委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング