ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレイセラピーコミュのプレイセラピーのロールプレイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。トピ立て失礼いたします。
私は現在、大学院で発達臨床心理学とプレイセラピーを学ぶM1です。
面接の訓練は授業で行うのですが、
プレイセラピーの訓練は授業では扱っていないので、
同期とプレイセラピーのロールプレイをしよう、という話になりました。
しかし、どのようにやったら効果的か、
訓練として体系化したやり方があるのか、
手探りの状態です。

田中千穂子先生の「心理臨床への手引き」に
若干の記述はあるのですが、
もしその他に
プレイセラピーのロールプレイについて詳しく書かれたものをご存知の方、
もしくは、「こんなふうに訓練した」という体験談などあれば
教えていただけませんでしょうか。
不勉強で申し訳ないのですが、
よろしくお願いいたします。

コメント(4)

プレイセラピーの入門のワークブックですが、とてもいいのを知っています。
アメリカのAPTのエディタルメンバー、及びNY州のAPTのボードメンバーであるJodi Mullen, PhDの本ですが、日本語訳もあります。

プレイセラピー ワークブック・ベーシックトレーニング
〜チャイルドセンタードプレイセラピー哲学に学び、生きるためのガイド〜

http://www.integrativecounseling.us/
ICS Storeに行き、オーダーフォームをダウンロードし、オーダーすることが出来ます。


私は彼女のプレイセラピーのクラスを5つとりましたが、入門のクラスではロールプレイにも時間を費やしました。
実際のセッションのオープニング、エンディング、リミット設定の練習、リフレクションの練習などとても大切なことへの練習ができます。
実際におもちゃを少し用意して、3人グループで一人がクライアント役、一人がカウンセラー役、もう一人がオブザーバーというかたちでよく行いました。
セメスターの終わりのころには一般の子どもにボランティアをお願いして、30分のセッションをビデオテープに撮り、クラスメイト全員のセッションを見てグループスーパービジョンなども行いました。実際のクライアントではなくても、人のテープ(もしくはセッション)を観るというのは、自分のスタイルの独自性に気づいたり、他の人のいいところを盗めたりするので、とてもいい勉強になりました。


本、もしくはプレイセラピーについて何かあればメッセージください。
>krisさん
情報ありがとうございます。
幸い大学の図書館にあるようなので、
早速読んでみたいとおもいます。

>Yukaさん
情報ありがとうございます。
ロールプレイの方法など、
大変参考になります。
メッセージ送らせていただきますので
ご確認ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレイセラピー 更新情報

プレイセラピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング