ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りお菓子♪愛を込めてコミュの★お菓子用語 一覧★ハ・マ・ヤ・ラ・ワ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電球
  ハイデルベーレ[独] ブルーベリー
  パインシード[英] 松の実
  パヴォ[仏] ケシポピー
  ハーシー[英] アメリカの最大手チョコレートメーカー
  ハスカップ スイカズラ科の植物の実で爽やかな酸味がある。主に北海道で採れる
  パスティス[仏] アニス風味のリキュール
  パスティヤージュ[仏] 粉糖とトラガントガム、ゼラチン等を混ぜたペーストで装飾菓子に使う。
  パータグラッセ コーティング用チョコレート
  発酵バター 発酵乳を使用したバターで、焼き菓子に使用すると非常に良い風味が出る。
  パティスフランス[仏] フランスの製菓材料メーカー
  バーディネ[仏] 1857年創業のフランスの酒造メーカー。ネグリタラムで有名。
  パートダマンド[仏] マジパン
  パートダマンドクリュ 砂糖とアーモンドをペースト状にして卵白を加えた物。マカロン等に使用。
  パートドカカオ[仏] カカオマス
  バナーヌ[仏] バナナ
  パラチニット 180度でも焦げにくいアメ細工用の砂糖
  パルフェタムール[仏] ニオイスミレの風味のハーブ系リキュール
  パルメザンチーズ イタリア産のハードタイプのチーズ
  パンプルムス[仏] グレープフルーツ
  パンプルムーゼ[独] グレープフルーツ

電球
  ビガロー[仏] フランス産のさくらんぼの一品種
  ピスタチオ[英] 中央アジア原産のウルシ科の植物。主にイランやイタリア、アメリカで栽培
  ビターチョコ カカオマス
  ビデカ スペインのフルーツ加工品メーカー
  ビート糖 てんさいから精製した砂糖
  ピニヨン[仏] 松の実
  ヒムベーレ[独] キイチゴラズベリー
  ピュアカライブ[仏] 仏ヴァローナ社のクーベルチュールでカカオ分66%のもの。
  ピューレ[仏] 果物、野菜などをミキサーで粉砕してペースト状に加工したもの。
  ピュレドマロン[仏] 栗に糖分を加えずにペースト状にした物
  ピール[英] 柑橘系フルーツの皮の砂糖漬け
  ピルズィッヒ[独] 桃
  ビルネ[独] 洋梨
  ヒーロー スイスの製菓材料メーカー。特にジャム製品は世界各国に輸出されている

電球
  ファコール[仏] ジャンファコール社。フランスはマルセイユのマロン製品メーカー
  ファスビンド 1846年創業のスイスの酒造メーカー
  ファヴォルス[仏] フランスのフルーツ加工品メーカー。セミドライフルーツが有名
  ファリーヌ[仏] 小麦粉
  フィーコ[伊] いちじく
  フィグ[英][仏] いちじく
  フェンネル[英] セリ科のハーブアニスに似た芳香がある
  フォンダン[仏] 水に溶かした砂糖や水飴を煮詰めて白く結晶化させたペースト。
  ふすま 小麦等の穀物を精製するときに出る残りかす
  プードル[仏] 粉パウダー
  プードルアクレーム[仏] カスタードクリームやフランを作る時に使用する、バニラ風味のパウダー。
  プフラウメ[独] プラム
  フラーゴラ[伊] いちご
  ブラジルナッツ 南米原産のサガリバナ科の植物で、別名パラナッツとも言う
  プラチョコ 細工用のチョコレート
  ブラックベリー[英] 果肉の黒いキイチゴ
  プラリネ[仏] ナッツを砂糖と一緒に鍋で煮詰めてカラメルがけして、粉砕したもの
  プラリネペースト プラリネをローラーにかけてペースト状に加工したものプラリネマッセ。
  プラリネマッセ[独] カラメルがけしたナッツをローラーにかけてペーストにしたもの。
  ブランサタン[仏] 仏カカオバリー社が製造するホワイトチョコレート
  フランボワーズ[仏] きいちごラズベリー
  ブリー[仏] 仏産の白かびタイプのチーズで、カマンベールよりも風味がナッティー。
  プリュヌ[仏] プラム西洋スモモ
  プリュノー[仏] プラムフランのアジャン産は特に有名。
  ブリュンヌ[仏] 焦げ茶色の、暗い色の、
  フールドカオ[仏] 仏カカオバリー社のクーベルチュールでカカオ分70%のもの。
  プルーニア[伊] プラム
  ブルーベリー[英] こけもも科の植物の実
  ブルーポピーシード 表面が青いケシの実
  ブルボンバニラ[仏] マダガスカル島産のバニラで、品質の高さで有名
  プルーン 西洋スモモ
  プレザーブ 果物の砂糖煮
  フレーズ[仏] いちご
  フレーズデボア[仏] 森のいちご、英名はワイルドストロベリー。普通の苺よりも風味が強い
  プロセスチーズ いくつかの天然熟成チーズを熱処理してブレンドした加工チーズ。
  フロマージュ[仏] チーズ
  フロマージュブラン 脂肪分の低い爽やかな熟成させないタイプのチーズ
  ブロムベーレ[独] くろいちご仏名はミュール
  ブロンド[仏] 黄金色の、明るい色の、

電球
  ペアー[英] 洋梨
  ベイリーフ[英] 月桂樹ローリエ
  ペカンナッツ 北アメリカ原産のクルミ科の植物
  ベギャンセ[仏] フランスの砂糖製品メーカー「カソナード」で有名
  ベーキングパウダー 生地を膨らませるための添加物
  ペクチン[英] 果物から採れるゲル化剤。酸や熱に強い性質がある
  ペーシュ[仏] 桃
  ペーシュドヴィーニュ 果肉が濃い赤色の酸味の強い桃の一種
  ペスカ[伊] 桃
  ヘーゼルナッツ はしばみの実
  ペパーミント シソ科のハーブで、ミントの代表種
  ペーラ[伊] 洋梨
  ベルガモット[仏] イタリア特産の柑橘系フルーツで、古代からハーブとして利用(アールグレイ)

電球
  ボワロン[仏] フランスの冷凍フルーツ加工メーカー
  ボエロ[伊] イタリアの酒造メーカー
  ポティロン[仏] 西洋かぼちゃ
  ポピーシード[英] ケシの実
  ポム[仏] リンゴ
  ポムヴェルト[仏] 青リンゴ
  ボワソン[仏] 飲み物
  ポワール[仏] 洋梨
  ポンペルモ[伊] グレープフルーツ


電球
  マイス[仏] とうもろこし
  マカダミアナッツ オーストラリア原産のヤマモガシ科の植物。
  マーガリン 植物性油脂を使ったバターの代用品。バターよりもあっさりした風味になる。
  マジョラム シソ科のハーブで、イタリア料理によく使用される
  マジパン アーモンドと砂糖をローラーでひいてペースト状に加工したもの
  マジパンローマッセ アーモンドと砂糖を2:1の割合で配合してローストして仕上げたマジパン。
  マスカルポーネ[伊] イタリアはロンバルディア地方特産のクリーミーなソフトチーズ
  マストラーニ[仏] 1852年創業のスイスのチョコレートメーカー
  マディラワイン 大西洋上のポルトガル領マディラ島産のワイン
  マーマレード 柑橘系フルーツのジャム
  マラスカン[仏] マラスキーノ
  マラスキーノ[伊] マラスカ種のサクランボのリキュール
  マルグリット[仏] フランスの製菓材料メーカー
  マルサラワイン イタリアのシチリア島産のワイン。ティラミスに使う
  マローネ[伊] 栗
  マロン[仏] 栗英名はチェストナッツ
  マロンクリーム マロンペーストに糖液を加えて作業性を良くした物
  マロンピューレ 蒸し栗のペースト
  マロンペースト 栗と砂糖、バニラを煮詰めてペースト状に加工したもの
  マロンロワイヤル[仏] フランスの栗製品加工メーカー
  マンゴ[仏] 熱帯特産のウルシ科のフルーツ
  マンジャリ[仏] 仏バローナ社のクーベルチュールでカカオ分64%のもの
  マンダリーネ[独] みかん
  マンダリーノ[伊] みかん
  マンダリン[仏] みかん
  マンダリンナポレオン ベルギーのフルクロア社が製造する柑橘系リキュール
  マント[仏] ミント

電球
  ミエル[仏] 蜂蜜
  ミモザ[仏] アカシアマメ科のハーブ
  ミュスカ[仏] マスカット
  ミュスカド[仏] ナツメグ
  ミュール[仏] くろいちごの実桑科の植物で、ブラックベリーとは異種
  ミュロワーズ[仏] ミュールとラズベリーを交配したフランス特産のフルーツ
  ミラベル[仏] アルザス地方でよく収穫されるプラムの一種で、果皮は黄色い黄梅
  ミルフルール[仏] 多種蜂蜜様々な花の蜜が混じったもので、香りが強く焼き菓子にむく
  ミルッティロ[伊] ブルーベリー
  ミルティーユ[仏] ブルーベリー
  ミント はっか

電球
  ムラカ[伊] イタリアの栗製品のメーカー
  ムラング[仏] メレンゲ
  ムロン[仏] メロン

電球
  メイス[仏] モラセス
  メース[仏] ニクズクという植物の種子の周りの皮を乾燥させた香辛料。種子はナツメグ
  メートルプリュニュ フランスのフルーツ加工製品メーカー
  メープルシュガー[英] 楓糖
  メープルシロップ[英] 楓の幹に傷をつけて採取した樹液
  メローネ[伊][独]メロン

電球
  モカ[仏] アラビア半島のモカ産のコーヒーコーヒー風味
  モナン[仏] 1912年創業のフランスのシロップメーカー
  モラセス[英] 砂糖を精製する際にできる褐色の糖液
  モルト[英] 麦芽をローストし粉末にしたもの
  モルトエキス 液体状のモルト
  モーン[独] ケシの実
  モーンマッセ[独] 黒ケシの実のペースト。ドイツ語圏でよく使用される

電球
  ヤウルト[仏] ヨーグルト
  椰子花糖 さとう椰子の雄花から採取される砂糖。パームフラワーシュガー

電球
  ユルティム[仏] 仏カカオバリー社のクーベルチュールでカカオ分70%のもの
  ユーロモルト イタリア製の製パン用モルトシロップ

電球
  洋生チョコレート 湯煎で溶かして使うコーティング用チョコ。パータグラッセよりもソフト
  ヨハニスベーレ[独] すぐり

電球
  ライム[英] ライム仏名はシトロンヴェール
  ラクチトール 牛乳を精製して作った還元乳糖砂糖よりも甘さが抑えてあるので便利
  ラクテ[仏] 牛乳を配合したもの
  ラクトース 乳糖
  ラズベリー[英] キイチゴ仏名はフランボワーズ
  ラベンダー シソ科のハーブ
  ラム[英] ラム酒サトウキビが原材料の蒸留酒
  ランポーネ[伊] キイチゴラズベリー

電球
  リ[仏] お米ライス
  リクール[仏] リキュール
  リコッタ[伊] イタリア特産の、チーズを作るときに出る乳清が原料の軽い風味のチーズ
  リーベスネロ[伊] カシス英名はブラックカラント
  リベリカ種 コーヒー豆の三大原種の一つ
  リモーネ[伊] レモン
  リモンチェロ[伊] 地中海産のレモンを使ったイタリア特産のリキュール
  リモンチェロディカプリ イタリアのカプリ島のメーカー。カプリ島産のリモンチェロが特に品質が高い
  リューベッカ[独] ドイツのリューベックの製菓材料メーカー。マジパンローマッセで有名

電球
  ルクサルド[伊] イタリアの酒造メーカーで、マラスキーノが有名
  ルバーブ タデ科の植物だいおう爽やかな酸味があり、茎をジャムやフィリングに利用

電球
  レ[仏] 牛乳
  レッドカラント[英] 赤スグリ仏名はグロゼイユ
  レモングラス イネ科のハーブで、エスニック料理によく使われる

電球
  ロカ[仏] びわ
  ローズウォーター[英] バラの花びらを水に浸して蒸留したもの
  ローズマリー[英] シソ科のハーブで、肉料理によく使用される
  ロックフォール[仏] 世界三大ブルーチーズの一つ
  ローマジパン マジパンローマッセドイツ菓子のシュトーレンに使われる
  ロブスタ種 コーヒー豆の三大原種の一つ
  ローマッセ アーモンドと砂糖が2:1の比率で配合されたペースト。マジパンローマッセ
  ローリエ[仏] 月桂樹英名はベイリーフ

電球
  ワイン[英] 葡萄酒
  ワインビネガー ブドウの果汁を原料にした酢

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りお菓子♪愛を込めて 更新情報

手作りお菓子♪愛を込めてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング