ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの平成30年名古屋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月に入り、名古屋場所まであと4日となりました。
台風や熱中症が心配される中、力士たちにはそんな心配を払拭してくれる激しい攻防を期待したいですね。
今場所は新大関の栃ノ心を注目の筆頭に、稀勢の里やカド番大関2人の復活などに関心が集まっています。

【今場所の主な番付情報】

■新大関
 ・栃ノ心(西大関2)
  ジョージア出身では初の大関で、外国出身としては3年前の照ノ富士以来11人目。
  新入幕から所要60場所というスロー昇進の歴代記録1位に該当。

■新入幕
 ・琴恵光(東前頭14枚目)
  佐渡ヶ嶽部屋からは琴勇輝以来3人目(現師匠の琴ノ若が部屋を継承後)。
  宮崎県出身の新入幕力士は平成になってからは初めて。
 
 ・明生(西前頭16枚目)
  立浪部屋からは猛虎浪以来3人目(現師匠の旭豊が部屋を継承後)。
  鹿児島県出身の新入幕力士は大奄美以来戦後24人目。

■新十両
 ・千代の海(西十両12枚目)
  北勝富士以来となる日体大出身の関取。
  九重部屋からの関取は千代翔馬以来で、現師匠の千代大海が継承してからは初めて。
  高知県出身としては土佐豊以来およそ10年ぶりの新十両。

 ・美ノ海(西十両14枚目)
  読み方は『ちゅらのうみ』で、幕下までの四股名は木崎。
  水戸龍以来となる日大出身の関取。
  木瀬部屋からは大成道以来12人目(現師匠の肥後ノ海が部屋を継承後)。
  沖縄県出身としては琉鵬以来およそ16年ぶりの新十両。

■幕下陥落
 ・照ノ富士(東幕下6枚目)
  大関経験者・幕内優勝経験者の幕下陥落は史上初。


それでは、今場所も15日間楽しく盛り上がっていきましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。

コメント(1000)

千代丸タンやった〜っ!嘉風今日も絶不調。
嘉風どうしたの?全敗なら十両落ちだね。2勝はほしいね。
やっぱり横綱がいないと締まらないなぁ。
今日も貴景勝の得意戦法。
この戦法、みんなバッタリ落ちるなぁo(^▽^)o
魁聖って九州のおじソックリだった
まあオジはワルワル爺だけどねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
千代の国、これは痛そう!Σ( ;ω;)
小手投げ、手拍子とか、多過ぎ、名古屋、ろくでもない、場所。むかっ(怒り)
玉鷲必殺技、小手投げ。相手は痛いね。脱臼したかな?休場かな千代の国。反則でないからね。
逸ノ城豪快な投げ。エンジン掛かるのが遅すぎる!
逸ノ城、ちょっとやる気出した!
こうなったら何とか勝ち越しまで頑張って欲しい!
遠藤まだ優勝の可能性があるからね。
豪栄道―遠 藤、3敗対決
押し出して豪栄道に軍配。
遠藤脱落。これは何も言えんな。豪栄道いい相撲!
豪栄道の勝ち あーあ 遠藤負けちゃった
豪栄道は9勝か。2桁はいけそうですね。良い印象無かったけど意外と頑張ってたんだな。
高安 勝ち越しかかってるし 大関の 意地あるだろうな

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。