ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの大相撲改革案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
力士暴行死、八百長、大関互助会などいろいろな問題が指摘されているので、抜本改革案を考えましょう。

1. 現在の年6場所を、昔の年2場所に戻す (巨体の男たちが年に90回もぶつかり合っていてはケガして当然)

2. 幕内・十両を16人にして、下位4人が降格する (15番取って優勝をきめるのだから16人が当然、それと星に関係なく下位が降格することにすれば八百長も起きにくい)

3. 横綱・大関・関脇・小結は、番付の地位ではなく、一定の成績をおさめた称号とする (たとえば優勝2回で横綱など)

4. 幕内・十両では同部屋の力士も対戦する

5. 幕下以下は7日間(7番)の場所を年4回行い、成績を点数化(勝ち負けと相手の番付)して番付を上下させる。幕内・十両が開かれる場所では、幕下の成績上位力士による十両昇格決定戦を行う

6. 力士の体脂肪率に制限をもうける (体重別でないので力士は太ることを強要されるため、健康維持のため体脂肪率を制限する)

7. 年寄株を廃止する

など考えてみました。御意見をお願いします。

コメント(120)

最低限ですがやはり「昇進基準」や「引退勧告基準」や「品格」等の明文化は絶対に必要ではないでしょうか。


様式美と和風な感じをもっと強く前面に押し出して、独特の文化価値をより高めて行くべきではないでしょうか?

例:

土俵上での扮装について

まわしなど以外は一切肌に付けない。サポーター、包帯などは無しとする。


国歌演奏の楽器

西洋楽器を排除して和楽器による演奏とする。
>>[78]

この案で何の改革が進むのか疑問です。

むしろ、改革を遅らせる方向に作用しませんか?

林文科相、春日野部屋暴行問題で明言「過去も含め徹底調査を」
https://news.infoseek.co.jp/article/00fujispo1801300005/
夕刊フジ / 2018年1月30日 17時5分

  (略)

春日野親方は「(被害者も加害者も現役を)辞めてますから」とうそぶいているが、林文科相は夕刊フジの取材に「いま現役でなくても、過去のことを含めて、できる限り調査をしていただきたい」と明言。 徹底的に調査させることを強調した。

相撲協会に公益財団法人の適性があるか、との質問が飛ぶと、 「公益法人としての適格はわれわれではなく内閣府が判断する」と明言を避けた。
大相撲を改革するのは、酷ければ今回の横審のようにエルボと顔面パンチは駄目とか言えばいい。
立ち合い手つきのあいまいさや微妙な判定も、ガチスポーツオンリーでないから仕方ないといえば、ない。
改革が必要なのは協会です。株を持ってるだけで親方になれて、弟子をとれるのはおかしい。仮親方を教育者としてそだてて本親方にしてからでしょ、と思う。元横綱というだけで理事長になれるのもおかしい。団体の精神的支柱として又経営者として、運営していける人を選ぶのが組織維持の本領でしょ、と思う。横綱だからと言って人格者とか頭脳優秀とか限らないもの。
大阪場所の前売り券は秒速完売。見られない方もたくさんいるはずなのに、なぜ大阪府立体育会館にこだわる?両国国技館以外の場所は、大阪ドーム、ナゴヤドーム、福岡ドームでやるべきだろう!
チケットは余るくらいでちょうど良いのだ。
強い大関! 栃ノ心に期待!

そうですよね〜♪
互助会・・千代大海以来弱い大関しか居ないもんね?

しかし、強くない舞の海秀平さん、エラそうにww
>>[090]
居ても居なくてもなにも変わらないと思います。このコミュニティでは貴乃花を過大評価しすぎな傾向があるのかな?
>>[90]

相撲協会に居る限り、八角一派が理事長牛耳る限り、白鵬の野望策謀を抑えることはかないませんが、引退すればワイドショー類に出演も可能となります。

八角一派はそれを恐れています

白鵬が希望する東京五輪を牛耳る野望を八角一派は後押ししたいのでしょうか?
>>[90]

・引退届けを認めず宙ぶらりん状態にされる可能性
・引退させてもワイドショー類には出ないと約束させられる可能性
(なので、貴乃花自身が理事等と対面する状態を避けている)

・引退させても、弟子たちを使って脅迫を続ける
・引退させても、弟子たちに嫌がらせを続けるなどの可能性があります
>>[95]

白鵬 八角  と   貴乃花

この構図が存在するという認識はお持ちはですよね?
貴乃花個人から抜けて、事柄として見ないと進みませんね。人を驚かすやり方するから、それに気をとられてしまう、、、。
今の、公益法人、高い収益、力士の酷使、この集団の閉鎖性、神事や伝統、興業面とスポーツ面、何もかも維持しようとすると、まるで皿回しです。
何を優先させ、その為にどういった組織になる、を明確にする時期なのでしょう。
日馬富士の事件も、内部では似たような事がなあなあで済んでいたのが一般社会ではNGだった、象徴的な出来事でした。平成も終わるのに、相撲界は昭和のままだもんね(そこがいい味でもあるが)。変わるべきところは変わらないとね。
日馬富士が日本とモンゴルの人達に、本当の事を話して自分からお金を払うのが良いでしょうね。

彼にも言い分はあるでしょうから、モンゴルの人達も多分受け入れるでしょう。

相撲協会は裁判でまた八百長などが話題になると困るので、早く取り下げて欲しかったのは間違いないでしょう。圧力を掛けたとまでは思いたくないですが。
日馬富士がお金を払ったら、たとえどんな状況であれ『貴ノ岩が訴えたから』になる。
モンゴル人の全てが受け入れるなんて状況は有り得ないかと。

となると、貴ノ岩の家族・親類が被害を受ける可能性が高いのでは・・・

正に殴られ損ですね。


愛のムチとはね。
>>[107]

見損なったぞ日馬富士の大合唱ですね・・・

あと イイネ!=そだね! 最悪ニュースですからあせあせ(飛び散る汗)
考えてみれば、モンゴルの人達は目上を敬い、礼節を重んじる。争わず、仲良く解決する。

という事は古き日本の良い所、悪い所と同じような気がします。相撲協会などはまさに古き日本人の気質そのもののような所ですから、今回のような解決が一番良いという事です。

ただ、ワイドショーの情報でしかありませんが、モンゴルでは白鵬が嫌がる貴ノ岩を鳥取の飲み会に強引に誘った、という根本的な事が知られていないような感じですね。

そもそも貴ノ岩が非礼だった、などという事が強調されている感じなのは残念です。
・ 貴ノ岩は他部屋との飲み会を全て断っていた
・ モンゴルの先輩力士からの誘いでも参加しない
・ なぜなら馴れ合いで八百長な相撲に直結するから
・ これは二子山部屋から貴乃花まで連綿と続く美しい正義だった

・ そこで(狡賢い頭が抜群な)白鵬は考えた
・ 鳥取城北高にモンゴル留学生を紹介する大物ブローカーの立場の利用
・ そして貴ノ岩たち鳥取城北高の恩師である石浦外喜義氏を囲む懇親会という形式で誘い出した
・ この二次会、白鵬の説教が始まるが、内容はモンゴル互助会という実八百長同盟の有用性を説いた
・ だが、鼻からそれに加担する気持ちなど持ちえない貴ノ岩は聞き流すしかなかった

・ そこで当時の日馬富士による苛烈な暴行が始まった



↑  これで事実と一ミリの相違もないと考えるのが常識と思われる ↑
▼ 格闘技団体がも大相撲の協会体質を唾棄 ▼
相撲協会の体質にノー 《反吐が出る》
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20181210_0139/

総合格闘技RIZINの榊原信行実行委員長(55)が10日、都内で行われた「RIZIN 平成最後のやれんのか!」の記者会見後に囲み取材に応じ、またも暴力問題が発覚した相撲界を切り捨てた。

元幕内貴ノ岩(28)の話題を振られると、「もう、いいんじゃないの。相撲界のスキャンダラスなことの受け皿じゃないし」と貴ノ岩の参戦をきっぱりと否定。さらに「あれが国技でいいのかって感じ。組織を一新するべきだと思う。どこかで甘えた体質があるから、ああいうことが起きる。もっと厳しい環境にして礼節を教えるべきですよ」と痛烈に批判した。


ログインすると、残り101件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。