ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの【稀勢の里】 初優勝から横綱への道!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大関就任3場所目、ついに初優勝が迫って来ました!

そして、横綱への道が明るく照らされて来ました!

全身全霊で応援したいと思います。


旧トピ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=164357&comm_id=3493




〜〜〜 管理人さん用・切り取り線 〜〜〜


旧トピがありますが、

【稀勢の里】萩原の新しこ名と将来性は?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=164357&comm_id=3493

ですので、

1  旧トピのタイトル・本文の書き換え、存続。 このトピ削除。
2  このトピ存続で、切り取り線以下を削除。

など、ご対応をお願いします。

コメント(779)

稀勢の里を見て シーラカンスのような「生きた化石」や
マウンテンゴリラやイリオモテヤマネコのような「絶滅危惧種」を
思い浮かべるのは私だけでしょうか?
とにかく貴重な生物を見るような目で見ております。
皮肉ではなく 本当に「ありがたい」という思いで見ているのです。
今では本当に珍しくなった日本人横綱。
しかも 白鵬のようなバリエーションも無い。
ただひたすら左にこだわり一途に攻める稀勢の里。
現代では貴重な存在です。
稀勢の里のような方は 次にいつ見られるか分かりません。 
キセノン、悔しいと思うが大関ではなく、横綱です。
結局あのケガが致命傷となりましたね。久々の日本出身横綱というのもあり周囲の期待が重かったのもありますね。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
日本人横綱が不在になるのは
寂しいですけど‥

横綱お疲れさまでした。
怪我もそうだが、そもそもあのチキンハートでは横綱は無理だって思ってたよw
横綱には心技体が求められる、って協会も横審も言うてるよね
じゃあ、責任は昇進させた側にあるんとちゃう?ww
横綱、現役生活お疲れ様でした。

横綱に昇進してからはもちろん、大関に上がった当時から日本人横綱を期待する重圧は相当なものだったと思います。

力士としての足跡をまとめた本を出して欲しいですね。
断髪式にも多くのファンが足を運ぶ事でしょう。
お疲れ様でした。


記録にも記憶にも残る横綱でした。

こんなにも弱すぎる横綱は二度と出ないのでは無いでしょうか。


一連のキセ問題は、すでに大相撲が日本の国技(というか、もともとそんなものはない)ではないという現実を、あらためて思い知らされた一幕でした。
私も白鵬に取って萩原の存在は大きかったと思いますね。

稀勢の里が一番輝いたのもやはり白鵬戦でしょう。彼の型にはまると当時無敵に見えた白鵬でも負ける場面が何回もありました。

正直な所この10年は白鵬の天下でしたが、彼に抵抗できるのは日馬富士でも鶴竜でもなく稀勢の里だと感じていました。

日馬富士と鶴竜はワンチャンスを活かして先に横綱になりましたが、稀勢の里は何度もチャンスを逃しました。メンタルも含めて実力と言えばそれで済んでしまいますが、私は見ていてとても残念でした。

折角横綱に昇進したと思ったら、途端に大怪我。叩き上げでここまで来ただけに、相撲年齢も限界に近かったのかも知れません。

これから勉強して、良い親方になって欲しいですね。


やっぱり今思うと2012年5月場所。

ここで優勝できてれば、稀勢の里の運命は違ったものになっていたかもしれない。
それはつくづくそう思う。
アミタン惜しい。千代の国絶好調だからな!
隆の里の急逝が稀勢の里にとって痛かったのは間違いないですね。

今の親方に指導者としての実力がない事も確かでしょう。でも、もう何を言っても仕方ありませんね。これは稀勢の里本人が一番良く判っている事でしょう。

大学時代(10年前)、同じ学科の同級生の野球部の1つ上の先輩が稀勢の里と聞いてからずっと応援してました。

綱取りになる度にことごとくダメでもどかしい感じになり、ようやく横綱になったと思ったらあの大怪我…
会見で悔いはないと言ってましたがそれはないですよね…
個人的には15日出続けて最後にもう一度白鵬に勝つところを見たかったですが、けどお疲れさまでございました!
指導者になったら自らの経験を活かして強い力士を育てていっていただきたいと思います!
おりゃおりゃ相撲と怒り顔のポーカーフェイスが好きでした。
お疲れ様です。
キセノンとイソッチ、結構いいかも。ハート
>>[767]

稀勢の里はプロ野球(楽天→ロッテ現役)の美馬投手と中学時代対戦してるんですよね〜♪

おめでとうございます〜!!

ログインすると、残り756件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。