ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60'〜80' ROOK BEST ALBUMコミュのRENDEZ VOUS[77]-ERIK TAGG

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RENDEZ VOUS[77]-ERIK TAGG

POKER[Netherlands/Holland](FIRST PRESS ORIGINAL)

[MEGA RARE! ]

(Netherlands/Holland-オランダ)のLABELからHollandのみで発売された[AOR]Maniacな幻の名盤/名盤/古典!米国人Singer/Song Writer(ERIK TAGG)HollandのMusician(名手)たちの素晴らしい演奏のもと制作された2nd Album、1st Album[Smilin' Memories-75=所有[EMI-Netherlands/Holland)]もHollandのみの発売でした!日本だけの企画盤のLee Ritenour Produce作のソロ・アルバム(Dreamwalin'-82=所有)もあります。3枚発表されていたアルバム全てが傑作です!1st Album[Smilin' Memories-75]は若き日のMichael Porcaro/Jeff Porcaro兄弟やLee Ritenour/David Foster/King Errisonら西海岸を代表するJAZZ/FUSION系のMusicianのSupportで制作された。こういった経緯からLee Ritenourの[RIT 1,2-81/82)=所有]で大抜擢され?、その名を知られるようになった。1st Album[Smilin' Memories-75]JAZZ/FUSION系のMusicianを起用した作品/Groupは他にもありますが、ERIK TAGGのSong Writing能力が優れ、そのまま(POP FIELD)に持ち込んでも通用するAlbumです。2nd Album(Rendez-Vous)ではRhythm Arrangement/keyBoardsのRiffなどStevie Wonder(Songs in the Key of Life-76=所有)の影響が随所に見られるが自分の中で消化しERIK TAGGの親しみやすいMelody Senseが見事に合体した(CITY POP)傑作です!Instrumental部分を巧みに利用したAOR系Fusion(Soul味)のお手本![Stevie Wonder(Songs in the Key of Lifeは多くのArtistに影響を与えた!JOHN VALENTI..etc)


Got To Be Lovin You
Rendez-vous
Lover With Stature
Fancy Meeting You
Marja's Tune
Babies
Mutual Feeling
Soul Touch
Life Goes On
Producer: Hans Verneulen

Musicians
Drums: George Lawrence III
Bass: Larry Tagg
Piano: Bert Liggon
Guitar: Adam Palma Jr., Han Vermeulen
Percussion; Ron Snyder, Wim van de Beck
Background Vocals; Dianne Marchal, Kristine Holcombe, Noary Hayns, Larry Tagg, Anita Meyer, Martha Pendleton, Jan Verneulen, Hans Vermeulen
Sax and Flute: Art Osbone
Trumpet and Flugelhorn: Scott Walker
Tenor and Flute: Jeff Richey
Trombone abd Boyne: Wayne Harrison
Strings: Dallas Symphony Orchestra, The Hague Residence Orchestra


*ERIK TAGG / Smilin Memories [1975]

Bass Michael Porcaro
Congas King Errison
Drums Jeff Porcaro
Guitar Ben Benay, Lee Ritenour
Mellotron, Synthesizer Alan Lendgrin
Organ, Piano David Foster
Percussion Alan Estes
Producer, Flute, Reeds John D'Andrea
Synth, Harpsichord, Bass, Piano, Flute ? Erik Tagg
Trombone Jim Amlotte

Smilin' memories-75[EMI(Netherlands/Holland)]
Rendez-vous-77[POKER(Netherlands/Holland)]
Dreamwalin'-82[Pony Canyon/Japan]
*近年2枚出ているらしい?


Eric Tagg - Soul Touch




Got To Be Loving You - Erik Tagg




Eric Tagg - No One There (1982)






*AOR[Adult-Oriented Rock]:70年代半ばから80年代前半にかけて、日本で(大人向けのロック)と独自解釈され音楽用語としてよく使用された。以前から[Adult-Oriented Rock]においては、TOTO(TOTO[宇宙の騎士*Georgy Porgy]-78=所有)/Boz Scaggs(SILK DEGREES[*Lowdown/We're All Alone ]-76/DOWN TWO THEN LEFT-77/MIDDLE MAN-80=所有)がその代表であるとされていたが、1988年に(Bobby Caldwell/BOBBY CALDWELL[イヴニング・スキャンダル*What You Won’t Do For Love/風のシルエット]-78=所有 )の大ヒット曲(Heart of Mine)が紹介されさらにその印象が強められた。米国では、[Adult Contemporary-AC]と呼ばれ、(Norah Jones)などが代表であるとされている。

*Riff:繰り返されるコード進行/音型/Refrain/旋律の音型。 主にRhythm Sectionの楽器によって演奏され、楽曲の基礎や伴奏として成立する。


*所有:所有と記述がある場合(FIRST PRESS ORIGINAL/PRESS ORIGINAL)で持っていることを意味します!



ANYTHING YOU WANT 76-JOHN VALENTI
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=665208999&owner_id=3484654

WHO IS SHE.... 78-MADELAINE
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=636476450&owner_id=3484654

SHAFT IN AFRICA 73-O.S.T(JOHNNY PATE)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696158861&owner_id=3484654

SOUL SURVIVORS 74 - SOUL SURVIVORS
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=689236014&owner_id=3484654

FULL MOON 72- FULL MOON
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=664164418&owner_id=3484654


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60'〜80' ROOK BEST ALBUM 更新情報

60'〜80' ROOK BEST ALBUMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング