ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪ストーブユーザーコミュの知り合いに薪ストーブを勧めるなら、、?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 薪ストーブにすっかりはまっている我々は別として、50〜60万もするストーブは論外という意見があります。煙突や壁or屋根貫通工事は火災の危険性もあってけちれませんが、ストーブは20万でも良いものがあるのではないかと思います。

 知り合いに30万以下、できれば20万で小型で、街中でつかえるくらい排気が綺麗なのがないかといわれたら何を勧めますか?また、お金に糸目をつけない人には何を勧めますか?

 私は低価格でコンバスター付きの機種を知らないので、クリーンバーンの機種を探してみました。今のところ3つ見つかり、
1. http://www.keystone-planning.com/brenne/catalog.htm
2. http://www.honma-seisakusyo.co.jp/product/danbou/makistove/cleanburn/sx.html
3. http://www.renaissancephoto.com/image7/stoveshop.html
 このうち1はノルウェー産で形もユニークで、知人の会社が扱っています。2、3は情報によると台湾産の鋳物です。私の好みの形はアンコールに似た2で、ホンマ製作所のストーブですが、クリーンバーンタイプは昨年夏に出したばかりでネット上にも評価がありません。普通タイプは沢山売れている分、トラブル情報もネットに上がっていますので、食指が動きません。
 高級機種ならスイスのT-ONEかな?暖房面積は狭そうですが、こういう石等の蓄熱体の入ったストーブのじんわりとした暖かさに憧れます。鋳物も良いけどね。
http://www.woodstove.ne.jp/page14.html
 いかがでしょうか。

コメント(5)

mixiコミュニティーニュースでは、題字が15字でカットされて、「知り合いに薪ストーブを勧めるな」になりました。トピックは削除できないので、すみませんがこのままにします。
だれか詳しい人いないかな?

Elynさんの考えているのは、ペカンのクッキングストーブみたいなイメージですか?http://www.stove-country.com/stovecatalog/pc-pecanoven.html

それともこんな本格的なスタンレークックストーブ?http://www.handinhandjp.com/cookstove/stanleycook.htm

こういうオーブン付きオリジナルストーブを作っている人もいます。http://www.lcv.ne.jp./~stove/

クックストーブでは、たぶん、クリーンバーンやコンバスターなどの煙を綺麗にする対策までは難しいかと思います。郊外ならまあ良いでしょうし、外付けコンバスターという手があるそうです。現物は見たことありませんが。

普通のストーブでもピザくらいなら焼けますよ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1364/stove6.htm
我が家は焼き茄子、焼き芋、ピザ、ステーキまでは成功しました。ダッチオーブンは未体験です。
お、自己紹介のトピックに松原さんがオーブン付きのSCAN-DSAの話を書いている。ピザも美味しく焼けそう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪ストーブユーザー 更新情報

薪ストーブユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。