ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BASS EFFECTORコミュのエフェクターについて☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個々のエフェクターについてのトピが多く、このようなまとめた質問トピが見当たらなかったので作らせていただきます。

気になるエフェクターがあるけど、近くの楽器屋に同じものがないからどんな効果が得られるか分からない!
欲しいエフェクターがあるけど、評判が気になる!

そんな疑問を書き込んでください♪
そして分かる人、知ってる人は親切に解説よろしくです☆

さっそくですが、SagoのJoytoy Mは中音域にどんなかかり具合で、またどんな時に使うことが多いのか教えてください☆

コメント(776)

特に無いなぁ。使わずに済むならそれに越したこと無いし。

どうしてもその音・機能が必要になって初めて使う物だと思うしね。
やはりはじめはエフェクターに頼らないで弾けるように練習すべきでしょうね。
その後、弾くジャンルによって
必要なものを揃えて行く感じですかね。
・コンプレッサー
・歪み(オーバードライブ、ディストーション、ファズ)
・空間(コーラス、フランジャー等)
・ワウ、ベースシンセ系
・プリアンプ、イコライザー等

エフェクターなしできちんと音が出せるようになる
これが一番大事です。
ベースっていえば、まずコンプレッサー

ただコンプだったら何でも良いというものではなくって、使い方、効きの違いがわかるにはちょい上手くなってからという気がします

ある意味すごく地味なエフェクターです
最初は踏んでいるときの違いがわからないかもわかりません

上手い人でもコンプは使わない、違いがわからないという人も結構居たりします
みなさんありがとうございます!
エフェクターは買いたきゃ買え、必要なら買え、みたいなものなんですかね?
まあ人それぞれというか、考え方があるので断言は出来ませんけど、
個人的には必要に応じて使う物だと思います。

指先でコントロール出来ればコンプは要りませんし、本体やアンプで
音作り出来るのであればプリアンプも要りません。

歪み系や空間系等は指先や本体でどうにも出来ませんので(当たり前ですが)、
その加工された音が必要になった時に使います。

個人的にはそう思います。
どなたかSOURCE AUDIO SA170 Programmable EQ使ってる方いらっしゃいますか?

本当は直接見るべきなのですが県内の楽器屋においてあるところがなさそうなので、みなさんの感想が聞けたら、それしだいで県外に見に行こうとおもいます。

あのデジタルの使いやすさや音質など使ってみて思うことがあればなんでも教えていただけたら嬉しいです。
こんにちは!

自分はエフェクターでの音作りで迷ってます。

結構ファンクな感じの音にしたいのですが エンヴェロープ·フィルターで何にを使用するか迷ってます 。 一応、エレハモのnano baseballsかアギュラーのfilter twin を念頭に置いてるんですが FUZZによく合うオススメがあれば教えてくださ い!

補足で、ベースはmusicman stingrayのexを使っ てて FUZZはmxrのel grande bass fuzzを使ってます!

アドバイスおねがいしますm(-ω-`m)
フランジャー使ってる方、どのエフェクターを愛用していますか?

私は現在unichorusをフランジャーモードで使っているのですが音量が突然大きくなるのが悩みで、更に良いフランジャーが見つけられたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。
>>[747]

色々調べたとの事ですが、サウンドママという会社が正規輸入取扱という事までは
解りませんでしたか?

ここで聞くよりサウンドママに問い合わせるのが一番早くて正確だと思いますよ。
>>[747]
旧versionのB7Kなら、ですが…。
OPAMPとHEX CMOS ICを計算した所、電力なら2mW(ミリワット)程度で充分余裕ですよ。

HEX CMOSは掛かる電圧によってやや変動しますが、上記電力内で問題無いです。

新Versionだと解りませんが、通常アナログエフェクターでは電力はさほど必要としませんので、気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
デジタルだと気を配った方が良いですけどね。

アダプターでしたら…。
電圧12Vの物なら電流容量が200mA程度の物だとしても余裕という事ですね。
ただ、不安定なアダプターを避ける意味合いで、CAJ辺りなどは如何でしょうか?

直接アダプターからだとリップルノイズに悩まされる事が多いので、パワーサプライも良いと思います。
可変電圧サプライ等も出てますし、9V数口12V一口みたいなのもあります。


色々ご自分に合った物を探してみて下さい。


と、DarkGlass信者な私なりの答えでした。
こんばんは。
いきなり質問なのですが、Diamond compをボードに組む事になり同時にパワーサプライも組み込もうと思ったのですが18V電源なのでどのパワーサプライがいいのかわかりません。
どれがオススメか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
>>[754]
VOCUのPOWER PLANT
小さくて場所取らないし。18Vもオケ。
>>[755] ありがとうございます。
結局パワーサプライはVodoo laboのpower pedal iso5を購入しました。
Diamond compはセンタープラスなのですが、パワーペダルの付属品のコードで普通に接続して動きますか?
>>[757]

こんにちは。
私もkatanasound 青線を使用して同様のことが起こり、色々と調べてみました。

電池仕様でノイズがないことから電源環境によるノイズだと思われます。
現在使用されている、パワーサプライ CAJ ACDCSTATION3からの電源供給だとノイズが発生すると思います。
青線はグランドが共通のパワーサプライから電源供給するとノイズが混入する場合がありますので、以下の方法で使用するとノイズは少なくなる、もしくはなくなります。
・電池を使用する。(バッテリースナップを使用して外部電源に繋ぐと楽)
・単独のアダプタを使用する。
・グランドが独立している以下のパワーサプライを使用する。
VooDoo Lab/pedalpower2plus
VOODOO Lab/pedalpowerISO5
G-lab/Separated 9V Power Box PB-1

また、以上の対策をしてまだノイズが酷いようでしたら別の原因として以下が考えられます。
・コンプ前までに繋いだ機器の気にならないようなノイズがにコンプによって増幅、底上げされている
・コンプ自体から発生するのノイズ(エフェクターを使用するにあたりこれは仕方ありません)
>>[764]
それはアンサンブルで抜けないのか
一人で弾いてて抜けないのかどちらでしょうか?
>>[766]
アンサンブルの中となりますと、ギターなど他の楽器と音域が被っていると抜けないので、どの音域が抜けないのかで対策は変わってきますね。
>>[768]
まぁ結論申し上げますと、ドンシャリと呼ばれるものは抜けは悪いです。
高音上げてるのでギターと被って抜けてこない。
どうしてもドンシャリでやりたいならギターさんに高音下げて貰って試してみるかですね。

>>[769]
単純にミドルあげて解消される問題でもないと思いますがね。
>>[769]

BBでブーストしたLowをBDIで更にブーストして、BBでちょっとカットしたHiをBDIでグッとブーストして。
結構なドンシャリですね。
Midをガッツリとカットしてるのと同じ事ですし、Midはかなり出てないから、抜けは悪いでしょうね。

ドンシャリが捨てがたいなら、抜けの良さは捨てましょう。
アンプの前で聴く、自分のベース単体の音の好みを取るか、
バンドのサウンドの中でのアンサンブルで抜けてくるベースの音を取るかですね。

ちなみに、そこまでのドンシャリだと、抜けももちろんですが、音程感もかなり悪くなってると思います。
>>[773]

yasuさんの意見に同意します。

あとはピッキングの質ですね。
弦が振動し始める最初のスピードが速ければ音は飛びます。

BBEのソニックマキシマイザーという音抜け改善のエフェクターがあります。
確かに音が抜けた感じがするのですがどこか頼りないですね。ノイズも増えるし。
>>[768]

お持ちの機材でしたら自分ならこんなセッティングにします。


ベース

BBプリ(イコライザー)

bossのオーバードライブ(歪とソロ用のブースター

bossのコーラス

アンプorPA


チューナーはクリップかA/Bboxかまして通さないようにします。
基本はBBプリだけで作ります。
BossのコンパクトエフェクターとDarkglass Electronics Microtubes B3Kはどっちが幅ありますか?

意外とBossのコンパクトエフェクターって小さい部類だったんですね(^^;)

市内の楽器屋にDarkglass Electronics Microtubes B3Kが無くて試奏出来ないんで良ければUSAで作られた物のレビュー何かあるとありがたいです。

youTUBEの音はまばらであまり参考になりそうになかったので。

ログインすると、残り753件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BASS EFFECTOR 更新情報

BASS EFFECTORのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング