ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Z1-Rコミュの何キロ出せてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様のZ1−Rは何キロくらいで高速巡航してますでしょうか。

私は足回りにGSX-R1100('89)を履いてますがビビリミッターがきいて160キロくらいが限界です。

自分のへたれ具合をしりたいので皆様の事を教えて下さい。
足回りとか、フレーム補強とかしている方はそれも教えて下さい。

コメント(11)

自分の足回りは、フロントはノーマルで
リアにGPZ1100Fの足回りが付いてます。

フレームは自分の体格がヘビー級な事もあり、補強してあります。

約 ?20km でビビリミッター発動?でそれ以上は
出せませんでした・・・・。
どうもです。

フロント:ザッパーステム、モリワキカヤバ、ノーマルホイル
リア  :角鉄スィングアーム、メルバキャスト
フレーム:補強無し

気持ちよい巡航速度は120〜130位
180キロメーターなので最高速は判りませんが
5速10000回転近くでも、真っ直ぐなら回ってます。

コーナーはどうしても不安定です。
補強は入れると良くなるのは充分判ってるんですけど、
踏ん切りの付かないまま今日まで来ちゃいました。
どーもでーす。
僕は足回り、フロントはノーマルステム、フォークは36mmのSTDでスプリングのみプログレッシブ。
リアはオーバースイングアーム。
ホイルは前後ダイマグのHセレクション、18インチ。
タイヤは前後ミシュラン・マカダム100X。
フレーム補強は無しです。
最高は230キロだしました。
200キロ付近から少しだけヨレヨレ〜となってました。
足回りはノーマル。車体もノーマルw ベアリング類新品。
エンジン1105cc st2カム VM33 (現在はSTD+TMR36)
150mph(マイルメーター読み)が最高。
140mphは環●七でもよく出ましたw

巡航は●00km/h前後。でも●60〜●80位が良いのでは。。。
細いタイヤでもどうにか行けますよw マカダム50の頃。
●80〜●10くらいでウォブルが出ると収拾が大変です。
1100Rだと●40km/hを頭にびゅんびゅん行けますが。。。
GPz1100だと。。。もう少し上がりますね。●三●京4分台!?

巡航って話しなので。。。高速ね。
青森●和田湖〜福●飯坂まで、2時間ちょいと云う事がありました。
この時は、VM33だけのノーマルのZ1-Rです。

現在スッタクのメーターが付いてますが、●80Km/hって実はとてつもなく速いですよ。メーター誤差はワイヤー式より少ないと思いますw 
始めまして 有名なインターバルの方が自分のページに足跡が残っていたので見つけました。 アメリカ在住で Z1Rの1型に乗ってます。 日本ではFZR1000+FCRで○三京○に良く行っていました。 アメリカに来る前にはTOFにも参加してました。 Z1Rはフルノーマル仕様で巡航20○キロは問題ナカッタデスヨ ちょっとフラフラしますけど 昔所有してた00年型V−MAXよりもマシだった気がします。 現在の仕様はフレームビルダー探し や 新品のクランクケース探しもあって 4年かかりましたが ダイマグ18インチ、モリワキKYB、ペンスキーリアサス、ザッパーステム、アルミスイングアーム、エンジンは1075でキャブはCR33 カムはノーマルで 130マイル(220キロ)巡航はOKでしたよ(接地感が薄かったですけど) 何キロでるか じゃなくて 何回転回しても大丈夫ですか? ってのが 知りたいです。
しかし アメリカのZ屋は殆どドラッグ屋で Japanカスタムをする為に部品は殆ど 日本から調達したので苦労しました。 
たいぞー さん>
4速で10,000rpm越えた事があります。

http://www.kt.rim.or.jp/~zkaneto/z1r-4-vm33.html

その後も、何回か●00km写真を撮ろうとしてトライしましたが、エンジンは平気でした(;´▽`A``
ケーくん さん 情報を有難うございます。 この状況で写真を撮る所が凄い。 自分もやってみよーかなー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Z1-R 更新情報

Z1-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング