ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008年海外友好セミナー ハワイコミュの9/3 2日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2日目は朝早くから戦争平和理解プログラムとして、真珠湾(パールハーバー)にあるU.S.S.アリゾナ記念館に行ってきました。まず、ビジターセンターで当時の写真や模型を見ながらヘッドフォンで様々な説明や戦艦アリゾナに乗っていた人々の体験談を聞いたり、当時の映像を交えたドキュメンタリー映画を見たりして、今から67年前に起きた悲惨な出来事を学びました。その後、船に乗って戦艦アリゾナが実際に沈んでいる真上に立つアリゾナ記念館まで行きました。歴史の教科書では数行でしか書かれていないことでも、船がいまだに沈んでいて、重油が少しずつ流れ出ていて、約900人もの方々が今も船の中に眠っているという事実を目の当たりにし、あらためて戦争の恐ろしさというものを感じました。

ホテルまで戻る途中に日立のCMに出てくるあの木を見に行ってきました!本当の名前はモンキーポッドと言って中南米が原産の木だそうで、オアフ島ではいたるところで目にしましたが、この日立の木は樹齢が130年以上でとてつもなく大きかったです。大豆ほどの大きさの種がこんなに成長するということで、ハワイの気候のよさをあらためて知ることができました。

午後からは各自自由行動で、ロコモコを食べたり、ショッピングをして過ごしました。まだまだドル、セント、チップという文化の違いにとまどう人が多いようです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008年海外友好セミナー ハワイ 更新情報

2008年海外友好セミナー ハワイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング