ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護職&ナースのシングルマザーコミュの誰か教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
介護のお仕事で知りたいことはないですか?

お仕事の情報交換は
こちらでどうぞ

コメント(21)

介護職の方にお聞きします教えて下さい

管理職に望んでいることはなんでしょう
どんな職場が働きやすいですか?
介護職がご機嫌に働く環境を作る仕掛けを探しています

どなたか教えて下さい
自分が嫌だと感じることを、自分以外の人にもしないのが一番かと思いますが、感じ方も人それぞれですし…

部下が上司を選べないし、上司も部下を選べないのだから、互いに意見交換したり、注意し合ったり…時には腹を割って衝突したり…そんな関係を望みます。

仕事をしていく上では、単なるいい人では上司として物足りなさを感じますあせあせ(飛び散る汗)

たとえ万人に受け入れられなくても(そんな上司はあまりいないと思うけどあせあせ(飛び散る汗))、自分で自分を守る術を持っていて…僅かでも誰かに理解して貰えていれば…わざわざ良い上司になろうとしなくていいと私は思いますほっとした顔
看護職と介護職が上手くやっている施設を教えて下さい。顔(願)顔(願)顔(願)
> さやさん
ウチは老健ですが、特に関係は悪くないですほっとした顔
> ★Siki★さん

介護さん逹に看護職が、押さえつけられている様な職場です。看護vs介護みたいな感じです。とても仕事がやりずらい。げっそりげっそり
> さやさん
特養だと看護師も少ないので、そういうことをされるとさぞやりにくいでしょうねがまん顔

専門分野が違うのだし、反発し合ってもどうしようもないので、歩み寄るしかないんですがねあせあせ(飛び散る汗)

仕事なのにいがみ合うなんて、面倒臭いですよねがまん顔
> さやさん
あたしは、有料老人ホームで働いていますが、ナースも介護スタッフも私服にエプロンで、見た目分かんないし…お互いに声かけ合ってすごく仲良しですよウインクぴかぴか(新しい)
> ☆Ai☆さん

皆さんの職場が羨ましい。げっそりげっそり
責任が重い上に、介護さん逹の責任迄、擦り付けられてしまい看護職が全て悪者の様な職場です。泣き顔げっそりげっそり
>>[9] 施設にもよると思いますが、うちの施設はまず利用者への挨拶から始まります!利用者の名前と顔の一致、特徴など。。。
それから業務系や介助方ですかね。
>>[11] 大きい施設だと人数が沢山だから大変ですよ(笑)
有料老人ホームで勤めて7年になります。福利厚生やポーナスなど労働条件で老健に転職しようかと考え中です。見学には行きましたがちょっと見ただけではよくわからないし、雰囲気はだいぶ違いますね。老健に勤めている方、長く勤められそうな職場ですか?
はじめまして。初参加ですよろしくお願いします顔(笑)
最近介護の仕事について思い悩んでます。今老健で勤務してますが施設形態のせいかとにかくスピードexclamation ×2勝負で利用者さんと向き合えてない介助をしてる気がします。入浴介助も流れ作業冷や汗職員の中には「一丁上がり〜」と言ってる職員もいますがこれはどうなの?!と思う時があります。老健てこんなもんなのでしょうか?教えてください。
>>[17]
こんばんはぴかぴか(新しい)
本日からこちらのコミュに参加させていただき、初めてのコメントになります。
高齢者の生活を支援するイチスタッフとして、ニャアさんの思う、流れ作業に?の気持ちはとても大切な事だと思いました。

私の勤務先は有料老人ホームで、目的が1人1人を尊重する終の住処となる施設なので、高齢者に向き合う介護の出来る環境です。

私は老健で勤務した事が無いので詳しくはわかりませんが、施設の形態や目的などで、介護する側に葛藤が生まれてしまう。
その初心を忘れない介護職員の存在は貴重だと思うのです。

私は今の職場を選ぶにあたって
自分が高齢者になったらこうして欲しい、と、自分に置き換えて選びました。

ご参考にならないかもしれませんが、きっとニャアさんの目的とする介護に見合う職場はきっとあると思います。
頑張りすぎず頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
みなさん、今年1年、どういった年でしたか?
1年間、お疲れ様でした。
来年は今年よりもよくなると願いましょうわーい(嬉しい顔)

最近、自分が担当利用者に用意したクリスマスプレゼントクイズ(何をプレゼントしたでしょう?まだ誰も正解者はいません)、ちょっと前まで参加していたグループラインで感じたこと、【みなさん、どう考えて臨みますか?】というみなさんに意見を伺いたいことを日記に書いてみました。

グループラインに参加している方、参加しようと思っているから、参考になるかと思います。

それでは来年もよろしくお願いしますm(__)m
【みなさんのご意見を伺いたいことがあります。】

こんにちはウインク
年末になりましたね。
さらに忙しくなってきていることと思います。
頑張っていきましょう。
ある介護に携わっている方が書いた文章、私の日記に載せました。
タイトルは「【リアル恐怖】つかれていませんか【閲覧注意】1】です。
このタイトル、文章はそのまま載せており、書いた人から文章を使ってもいいとの了承のもと、載せています。
「【リアル恐怖】つかれていませんか【閲覧注意】2」には私が思ったことを書いています。
この文章を書いた方が、同じ職場の方のことを書いたと思います。
文章として、うまい表現を使用しており、確かにそう感じたんだなと思いつつ、私が予想もしなかった捉え方をする人もいたため、ぜひ、みなさんはこの文章を読んでどう思うか伺ってみたいと思いました。
私はこの文章を読んで、【一部】同じ状況だったこともあり共感する部分があります。
今はそうではないですが・・・
最期にひとつ、お願いがあります。
考え方は人それぞれです。もし、みなさんはこの文章を読んだ方の感想がみなさんと違ったとしても、特定の人を否定するのだけはしないでもらえるとありがたく思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護職&ナースのシングルマザー 更新情報

介護職&ナースのシングルマザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング