ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

疾風・ソリンコミュのソリン オフィシャルブログ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソリンのオフシャルブログがあります。
http://www.blogsorin.com/es/
いずれ日本語訳もするかもしれません。
かなり頻繁に更新されていますので注目です!

コメント(7)

すご〜いわーい(嬉しい顔)
引退後、どうしているのか気になっていました。
教えてくださってありがとうございます。

スペイン語もポルトガル語もさっぱり解らないので
日本語訳されると最高に嬉しいですが・・

Japón de obediente a atrevido
Categorías: (Futbol / Futebol)
Fecha: 26-06-2010
Tags: Camerún, CSKA, Endo, Honda, Japón
Sueña Japón. Sueñan los jugadores de su selección. Sueña un país con lograr su mejor marca en una Copa del Mundo.
Nadie esperaba mucho de este Japón. Sin un nombre marketinero como quizás en otras épocas lo tuvo. Sin muchas pretensiones. Sin mucho cartel ni confianza por parte de su misma gente. Sin embargo, a base de un esquema acertado, con jugadores con muy buena técnica y una solidez defensiva importante, Japón se permite soñar esta vez con estar entre los más grandes del mundo.Y pasar por primera vez en su historia a 4tos de final en un Mundial.
Vale la pena ver a Okubo moviéndose incansable por todo el frente de ataque calibrando su disparo. Vale la pena ver la tranquilidad y la calidad en la zurda de Honda cada vez que toca el balón (recordemos su importantísimo gol contra Camerún, control perfecto y adentro). Vale la pena ver el despliegue de sus laterales y la jerarquía en la pegada de Endo (como en su golazo de tiro libre contra Dinamarca).
Ahí va Japón luchando, tocando y empujando. Ahí va Japón con la fe de sus antepasados y un técnico patriota, Okada, ambicioso y progresista en el banco. Ahí va Japón sintiéndose orgulloso de ser de la isla, de ser veloces y efectivos. De ser trabajadores y prácticos. De ser ellos mismos sin tener que copiar tendencias ni modas de los demás. Aunque la invasión extranjera le haya aportado una experiencia divina y más competitividad a las nuevas generaciones. Así como aquellos jugadores nipones que acumularon vivencias jugando en otras ligas. Todo sumó para crecer.
Vale la pena ver los partidos de Japón para comprobar la evolución de esta selección que hace unos años atrás solo hacía presencia en los mundiales. Ya era un éxito participar (su primera Copa fue Francia ´98) . Ahora no. Ahora Japón es un rival duro para cualquiera. Ahora a Japón le molesta perder. Ahora cuesta mucho hacerle un gol a Japón, que lo diga Holanda sino, porque tiene un arquero con reflejos y una velocidad impresionante para salir, Kawashima. Porque tiene dos zagueros fuertes como Tulio y Nakazawa. Que castigan y motivan con sus gritos. Porque tiene dos laterales que se cierran y que atacan con rapidez y criterio, que son Nagatomo y Komano. Y porque tiene volantes que manejan bien la pelota y no dan ninguna por perdida, Endo, Abe y Hasebe. A partir de ellos, la base para que sus atacantes puedan crear. A partir de ellos la salida limpia y al pie para la explosión arriba. Un equipo que juega en conjunto, que se sacrifica y que desea más.
Okazaki ya hizo el suyo trás una asistencia magistral del jugador del CSKA, Honda. Matsui ya puso el centro del gol contra Camerún. Inamoto refuerza bien. Japón tiene recambio con Nakamura y Tamada entre otros.
Tendrá un rival complicadísimo en octavos como es Paraguay. Tendrá que sobrepasar la garra de los guaraníes y el planteo inteligente de su DT Martino. Tendrá que sacar fuerzas y energías de donde sea para multiplicarse y conseguir agujerear una defensa bien plantada. Y deberá tener una concentración especial para que los goleadores paraguayos se queden en blanco.
Para este Japón no existen imposibles. 127 millones de personas lo alentarán incansables delante de los televisores. Japón, el país del origen del Sol, espera por el milagro.
Como dice la ventanilla de su omnibús: El espíritu samurai nunca muere.

従順な日本から大胆な日本へ

日本が夢を見る。日本代表選手も夢を見る。今回のワールドカップで最高の記録を成
し遂げた日本が夢を見る―。

今回、日本は全く期待されていなかった。大きな看板が出る事もなく、国民からの信
頼も少なかった。

しかし、的確なシステムと高い技術を持った選手による固いディフェンス。

日本は、世界でもトップに立つ夢を見ることが許されている。
史上初、ワールドカップの準々決勝に到達することができる。

大久保が攻撃の前線で、疲れる事なくシュートを狙うプレーは見る価値がある。

本田がボールを触るとき、安定して精度が高い左足の使い方は、見る価値がある。
カメルーン戦で彼が決めたゴールを思い出してほしい。完璧なトラップとシュートで
の得点だった。

遠藤のサイドでのポジションの取り方とボールタッチの質は、見る価値がある。
デンマーク戦での素晴らしいフリーキックのように。

日本は一戦一戦をつなぎながら、前進している。
ベンチには、野心を抱き革新的な指示を出す、愛国心を持った岡田監督がいる。
過去の人が信じてきた日本が今戦っている。

外国から入ってきた文化が新しい世代の競争心を高めたとしても、日本は流されな
い。他の流行をコピーすることなく島国のプライドを持って、勤勉に経験を積んだ自
分たちらしさ、確実さや早さを大事にしている。
海外のリーグで経験を積んだ選手が日本に戻ってきたのも、すべては日本が成長する
ためだった。

数年前までは、ただワールドカップに参加していただけの日本。出場するだけでも成
功と言われた。だが今は違う。今はどの国にとっても、日本は難しい相手となった。
日本の進化を確かめるためにも日本戦を見ることは価値がある。

今、日本から点を奪うことは難しい。

反射神経に優れたキーパー川島がいる。
強いディフェンス、闘莉王と中沢がいて、彼らの声はチームを叱咤激励する。

サイドバックの駒野と長友は、攻守ともに判断力に優れている。
ハーフの遠藤、阿部、長谷部はボールの扱いが上手く、どんなボールもあきらめな
い。彼らから攻撃のベースが作られ、彼らからクリアな足下へのパスが入り、爆発的
な攻撃につながる。

チームが一つになり、必死に頑張って望みを高く持っている。

岡崎は本田からのアシストを受け得点を決めた。
松井はカメルーン戦でゴールにつながるセンタリングを上げた。
稲本は良いカバーの働きをしている。
サブメンバーには中村や玉田などの良い選手がいる。

ベスト8でのパラグアイは難しい相手だ。
グアラニのガッツとマルティノ監督の賢い戦い方を乗り越えなければいけない。
固いディフェンスに穴をあけるには選手の数を増やさなければならない。
相手に得点を許さないために、特別な集中を必要とする。

しかし、日本には不可能はない。テレビの前では1億2700万の国民が疲れる事な
く応援する。
日の出ずる国、日本が奇跡を待っている。
日本代表のバスの窓に書かれた「サムライ」。サムライ魂は決して死なない。
GUS y KAHOさん

ありがとうございます!!
かなり長い文章ですのに、翻訳してくださって感謝、感謝です。

なんだか、ジーンとなってしまいました。
やっぱり、ソリンの文章は詩のようですね。

はじめまして!


すごい!
日本語訳ありがとうございます!


ソリンの言葉嬉しいなぁ
日本の子供たちへビデオメッセージを送ってくれました。
ここで見れます。http://www.school-esperanza.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

疾風・ソリン 更新情報

疾風・ソリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング