ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤毛のアン。コミュのアンがいっぱい ♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BS3で

10/10(月) 22:00 赤毛のアン(前編)
10/11(火) 22:00 赤毛のアン(後編)
10/12(水) 22:00 続・赤毛のアン アンの青春(前編)
10/17(月) 22:00 続・赤毛のアン アンの青春(後編)
10/18(火) 22:00 赤毛のアン アンの結婚(前編)
10/19(水) 22:00 赤毛のアン アンの結婚(後編) 
10/23(日) 14:00 赤毛のアン 新たな始まり

映画版の「アン」が こんなにたくさん放映されるようです。
「新たな始まり」は 初めて!

楽しみです目がハート

コメント(63)

呑兵衛さん 皆さん 
 こんにちは小野です。

年取ったね。
Megan Follows

そうね。
Megan Followsに特殊メイクしてでも老け役演じてもらいたい。

2008年・カナダ  ANNE OF GREEN GABLES:A NEW BEGINNING
を見るときは、心してかからないとね。

うわぁ〜心配だ。
バーバラ・ハーシーがよい女優でありますように。
今日の晩は、続・赤毛のアン アンの青春(前編)が放映されますね、赤毛のア

ンを初めて見たのは、今は懐かしいレーザーディスクでハンカチが感動の涙でグ

ッショリになりました。

アンの青春は東京・銀座の映画館で見たのですが、上映前の館内でアンのメインテ

ーマが流されていて、それを聞いただけで、パプロフの条件反射みたいに涙くん

だ事を思い出しました。

皆さん、情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
先程、見てました。
新たな始まりのDVDが出るの知りませんでした。
できれば完全版だったらいいんですが…冷や汗

アンの結婚の完全版
今までの分のブル−レイ
を出してほしいです…涙
あっ電球ギルバ−トも出るのかなぁ?
↑新たな始まり

ジョナサン・グロンビ−、好きなのでほっとした顔
今、彼は何しているんだろう?
「アンの結婚」・・・は 原作とは 違っているし

「新たな始まり」も オリジナルなんですね。


モンゴメリの生誕100年の時(2008)に 出版された
『Before Green Gables』 作 バッジ・ウィルソン
  アンの両親が結婚するところから、
  アンがグリーンゲイブルズに貰われるまでのお話。

その日本語訳「こんにちはアン」(新潮社)上下巻は 読んでいますし

それを元に作られたアニメの 「こんにちわアン」も 見ましたから
 
そのギャップ が・・・どうでしょう、
ちょっと違うものとして見る ということでしょうかね。
カナダの、PEIの景色が 見られる目がハート・・・ともかく 楽しみです。
『新たな始まり』も含んだDVD BOX発売元のVAPのH/Pのアドレスを

載せて起きます。

http://www.vap.co.jp/anne/

H/Pの中で近々、『赤毛のアン検定』も始まるようです。
呑兵衛さん ありがとうございます。

『赤毛のアン検定』!!!
 アンフリークの私としては  興味津々です〜わーい(嬉しい顔)
リンドバァグ  皆さん こんにちは。

小野です。
リンドバァグさんがおっしゃっている。

>「新たな始まり」も オリジナルなんですね。

って、どういうことかなぁとよく理解できませんでした(xx;
これはカナダ映画用に作られた話ということでしょうか。

また、

>「アンの結婚」・・・は 原作とは 違っているし

ということなんですが、
「赤毛のアン」シリーズは随分昔に読んだきりで、
今話するのも記憶が怪しい状態なんですが・・。
翻訳された方が何人がいらしゃいますね?確か??
その中でよく読まれる翻訳者というものをいらっしゃるのですよね・・???



小野さん

はい、私もよくわかっていませんが

カナダ映画用に作られた話・・・あらすじを読むとそういうところもあるんだなと思いました。
でも どんなふうに? と楽しみです。

『結婚』も そういう所があって。

映画化されると 原作と違っていたりしますものね。

翻訳者は 何人かおられますよね、
村岡花子さんが有名、松本郁子さんも。
 でも 内容は 変わらないわけで・・・。

松本さんの『赤毛のアンへの旅 秘められた愛と謎』は
こんなに深いんだ〜!と とてもおもしろく読みました。
リンドバァグさん たびたび有難うございました。

そう、小野が読んだものは、
村岡花子さんの翻訳だったと思います。
随分昔なんで、記憶が怪しい。

たくさんあるアンシリーズでは、
やはり初版の「赤毛のアン」が特に好きです。

DVDで見る「アンの結婚」の印象は、
はじめ暗い感じしましたが、
最近は良いなぁ思うようになりました。
大人のアンを見ることができ、そこが良くなりました。

今後のBS3放映も楽しみにしています。

いろいろ教えて下さって有難うございます。
かみさんが「赤毛のアン」の大ファンです。
10/12(水)   続・赤毛のアン アンの青春(前編) だけ見逃してしまいました。
どなたかDVDをダビングしてくださる奇特な方はいらっしゃいませんか。
もちろん、相応のお礼はいたします。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
今、赤毛のアンのブルーレイを購入したく
TSUTAYAのHPを見たのですが、予約受付完了になっていてショックです。
いつから受付していたんでしょうか…。
発売日を過ぎればまたオンラインから購入することができるんでしょうか…。
アマゾンにも出ていませんでしたし…。
どなたか知っておりましたら、お教えください。
*olaf* さんへ

赤毛のアンはアマゾンで予約受付中ですよ!

アマゾンの検索バーで赤毛のアン Blu-ray Disc BOX を入力して検索してくださ

い。

ちなみにDVDは赤毛のアン DVD-BOX で検索してください。
> 呑兵衛さんへ
ありがとうございますほっとした顔
Amazonの方にいってみます。
それにしてもTSUTAYAの申し込み受付締切、早すぎです冷や汗
私も録画出来たのが『アンの青春』の後半からだったので、旧作のDVDを借りてきて見ながら、ブルーレイディスク版がほしいなあと考えてます。テレビで放送された方はDVDでは無いシーンがありました。私が気がついたのは、『アンの結婚』の最後の辺りでした。新しく発売になるディスクには省略されないで、テレビで放送されたように入っているのかしら。見損なったテレビ放送の所も気になります?また、このような見損なった映画もNHKオンデマンドに入ったら視聴出きるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さいm(__)m
過去に発売されたDVDBOX版に納められていた『アンの結婚』は収録時間が147min

でしたが、今回放映された『アンの結婚』は完全版と名打って192minの長尺版で

した。

10月23日にVAPから発売されるDVDBOX及びBlu-ray Disc BOXは 販売元がV

APですが発行がNHKエンタープライズなのでテレビで放映された物がそのまま収

録されていると推察されます。 
「アンの青春」観ました。
またまた号泣でした泣き顔
初めてアンを読んだのが高校生の頃、
それから幾度となく読んでますが、
初めて思いました、究極のラブストーリーですねハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
なんてことでしょう涙
今、気付きました涙涙涙
観たかった泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもこれを機会に、夜も長くなってきたことだし
久々に本でも読むことにします。
わたしもアンの青春、など読んだのは高校の時でした。
当時傾倒していた雑誌オリーブがきっかけだったなぁ。。

私も今回、DVD版は随分カットされていたんだなと気づきましたぴかぴか(新しい)
おかげで今まで違った解釈をしていた部分もありましたたらーっ(汗)(特に「アンの結婚」)

賛否が分かれる「アンの結婚」ですが、ギルバート役のジョナサン・クロンビーも、
「完全に原作に基づいていないので、少し怖かった」と言っていましたね。

私も最初は完全オリジナルのこの3作目は特に受け入れるのが難しかったのですが、
今となってはこれもこれでありかな、と好きになりました。
大人になっても仲良しなアンとギルのその後が観られましたしチャペル
それに最初の2作品も、完全に原作に忠実とは言えませんから、映画作品としてはこういう世界もありかな、と。
(ちなみに私の中で原作に忠実なアン作品は、世界名作劇場のアニメです)

改めて全編を観直してみて改めて思ったこと、それはやっぱり私はアンが大好きだーということです(笑)
大人になった今でも、この作品を読むと、アンと一緒にまた青春時代に戻れたような、そんな気分になっちゃいますw

英語のページになっちゃいますが、ここの「Q&A」でギル役のジョナサン・クロンビーがアンシリーズについての質問に答えています。
ジョナサンの直筆バージョンもあるので、興味のある方は是非!
http://webspace.webring.com/people/ja/annegurl85/jonathan.html
録画していた物を今見ている途中ですが、「新たな始まり」のアンちゃんも良い感じです。話自体はミーガン・フォローズの「アン」よりも重厚さが増していそう。以上、30分程度まで見ての感想でした。
> 呑兵衛さん
新版は既存のDVDより収録時間が長めなのですね。教えて下さって有難うございますわーい(嬉しい顔)私は発売されてから購入を考えることにしますね。4作目を見ましたが、旧バージョンで省略された所が今回の話に必要な感じがしました電球
映画版「アン」の「新たな始まり」をテレビで見ました。

幼い アン役 はまぁまぁいいとしても・・。
年いった アン役はちょっといまいちと感じました。

近代的な?現在風の?というか、
ミーガン・フォローズの アン に比べると。

長椅子に座るとき足大きく広げていたりと、
お行儀が悪いなぁという第一印象をもちました(xx;

アンファンの皆様には言いたくもなく、言いたくもあります。

だって、
あの厳粛なマリラに育てられたアンなら、
あんな足さばきはしないと思います。
第一作・第二作までのマリラなら・・。

今回の「新たな始まり」は話が幾分暗い。
確か原作、訳したものですが、も、暗かったように思います。

随分昔なんで原作がどうだったのか思いだせないで、
決定的な意見をいうわけにはいかないのですが。

今回のストーリーなら、まだまだ映画版は続きますね。




小野さんに同感です。

アン・シャーリー子役:ハンナ・エンディコット・ダグラスはまずまずだったで

すけど、アン・シャーリー:バーバラ・ハーシーはいまいちでした。

ミーガン・フォローズに演じてもらいたかったです。


> 呑兵衛さん

ワタシも同感ですあせあせ

昨日ここにコメントを残したあとに「新たな始まり」を観たのですが、
今までのミーガンのイメージが強すぎて、アンとして受け入れづらかったですあせあせ(飛び散る汗)

旧作の俳優さんたちも、現在はいい感じにお年を召しているでしょうし、大人アンの部分は今までと同じで良かったような…?

ワタシ個人としては、前作はオリジナル作品でも配役が同じなので、映画作品の続きとして受け入れられましたが。。

なんか今回は完全に別作品に感じてしまいましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
終わりましたね〜。

やっぱり というか・・・・

原作と映画は違うもの・・・がく〜(落胆した顔)

 原作との いろいろな相違点にバッド(下向き矢印)でしたね。

 どうしてそんなに変えちゃうのかな〜。

 
最後に 『リンド』さんが 出てきて うれしかった〜ほっとした顔ほっとした顔

この機会に 原作本や 『アボンリーへの道』なども 読んでみてくださいね。


 たくさんの方がコメントしてくださって アン好きとしては とてもうれしかったです。
以前録画してた「新たな始まり」を今日やっと観ました。「アンの結婚」から原作と違い、映画はなんだか、重い暗い印象でした。「アンの青春」が、私の中では究極のラブストーリーで、号泣だっただけに、ちょっと残念です(-_-)アンは、かわいい夢一杯の少女のイメージでいてほしかったな(*^^*)最後に、「アボンリーへの道」のへティが出てきたのはちょっと嬉しかったです♪
先般放映された「赤毛のアン」シリーズが来月、以下の日程で再放送されます。

とりあえずお知らせまで。

8月20日(月)
午後1:00〜2:41  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「赤毛のアン(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月21日(火)
午後1:00〜2:43  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「赤毛のアン(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月22日(水)
午後1:00〜2:55  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「続・赤毛のアン アンの青春(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月23日(木)
午後1:00〜3:04  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「続・赤毛のアン アンの青春(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月24日(金)
午後1:00〜2:34  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「赤毛のアン アンの結婚(前編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月27日(月)
午後1:00〜2:38  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「赤毛のアン アンの結婚(後編) ハイビジョン・デジタル・リマスター完全版」

8月28日(火)
午後1:00〜3:24  BSプレミアム

プレミアムシネマ 「赤毛のアン 新たな始まり」
「赤毛のアン」のギルバート役ジョナサン・クロンビー死去
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78078662&comm_id=1611536
>>[58]
はやすぎる死にとてもショックです。私生活でも、おふたりが結婚されているのは、初めてしりました。ご冥福をお祈りします。
ジョナサン・クロンビーは、独身だと思います。ミーガン・フォローズはクリストファー・ポーターと結婚し、離婚して今は独身です。彼女の長女の名は「リラ・アン」と言います。
>>[60]
そうだったんですね。記事をよみまちがえたみたいです。教えてくださってありがとうございました。
>>[58]   この作品が好きで何度もDVD見て、以前からPEIに行きたいと思っていました。今年こそ!と思っていたところで・・・こちらの記事を見ました。残念です。心よりご冥福をお祈りします。
マリラ役のコリーン・デュハーストさんは、1987年の「続・赤毛のアン/アンの青春」に出演したのち子宮頸癌を患いましたが、クリスチャンサイエンスの信徒だったため医療を拒否し、1991年に亡くなりました。1990年の「アボンリーへの道」でのマリラ葬儀の場面は、彼女が出演したドラマ「ランターン・ヒル」の場面を転用しています。
マシューは第1作「赤毛のアン」で死亡していますが、マシュー役のリチャード・ファーンズワースさんは癌の痛みに耐えかね、2000年に自殺しています。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤毛のアン。 更新情報

赤毛のアン。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。