ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッドラムズホーンコミュの自己紹介はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レッドビーシュリンプ水槽の掃除屋さんのつもりで飼い始めましたが

どっちもメインになってしまいました。

現在大量増殖中です。

宜しくお願いします。

コメント(35)

どうも、はじめまして。
コミュあったので参加させていただきました。

先日、ショップに行った時に色の綺麗さに魅せられて一目惚れで購入しました。
繁殖が早いということなので、二匹にしました。
これから、楽しみです。
うちも二匹だったのが爆発的に増えました。
コケ取りには、だいぶ役立っているので
他の水槽にも入れようか迷ってます。

赤虫食べてる時が色艶良さそうですが、定かではありません‥。
はじめまして、メダカ初心者です。

稚魚が生まれ、ベビー達用の小さい水槽に石巻貝でもと思い、本日ショップへ行ったら、赤いカタツムリのようなカワイイ奴がいたので思わず連れて帰りました。
同様な黄色いデカイ奴とどちらにしようかチョット悩みましたが冷や汗
そんなに増えるとは知らず5匹購入。
今のところ、あまり動き回らず、1箇所に集まってる感じです。

増えたらご近所の仲間に御裾分けします。

コミュニがあるなんてうれしいですね。

よろしくお願いします。
はじめまして。

最近ピュワミルキーホワイトめだかとヌマエビの

ハウスメイトで飼い始めました。魚

今、産卵して隔離した卵がふかして動き出したところです。

宜しくお願い致します。

やっぱり増えやすいみたいですね。

1ヶ月経ったら水槽に小さいのが多数見受けられます。
はじめまして。

うちにもレッドラムズ、多数おります(多分、数的には一番多いです^^)ので、参加させていただきました。
よろしくお願いします。
先日5匹飼いました。
子貝がスカーレットジェムの餌になれば良いと思ってますがうまく行くでしょうか・・・よろしくお願いいたします。
ちっこいのが、ちょこちょこいるなぁと観てたらなんとうじゃうじゃ。

ウィローモスマットを養生中で、それをめくってみたら、なんと、20匹以上のちっこいのが。。。

想像以上に増えますねこりゃあせあせ
ヤバイぐらい大量繁殖しちゃいました。なんやかんやでそのため新しく立ち上げ、専用水槽にうつしかえました。
なんやかんやでなんやかんやです。
アベニーパファ飼いはじめましたが、あんまり食いつかないし…。
初めまして。
メダカデビューしたばかりなのですが
レッドラムズホーンもお友達にお迎えしてあげたいと考えています。
はじめまして。
友人からラムズさんたちを分けていただき、コリドラスメインの水槽で飼育しております。
今夜はじめましてラムズさんの卵を発見しました。
交接は何度か目撃してたので、そろそろかしら(笑)と思ってたとこです。
深夜彼らの動きを見入っては癒されています。
よろしくお願い致します。
はじめまして。
水辺の生物大好きでいろいろいますが、
レッドさんも好きになってしまいました。
あちこちの水槽にて爆増中ですハート達(複数ハート)
コミュがあってうれしいです!
よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

先日、友人からラムズホーンを頂きまして、ビーシュリンプ水槽の中で飼育しておりますわーい(嬉しい顔)

卵が沢山水槽についているのを確認してましたが、昨日から赤ちゃんラムズホーンが孵ってますうれしい顔

卵の中から出てくるのを見れて嬉しかったですうれしい顔

でも、まだまだ卵が沢山あせあせ

どこまで増えるんでしょう?

それが心配ですあせあせ

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。先週金曜からラムズちゃん2匹をメダカの水槽で飼い始めました。
入れたときにはすでに別のラムズちゃんに貝の上で卵を産みつけられていたらしく、コブつきだったのに、昨日から産卵ラッシュ。今朝までに卵の群れが5か所も。
これからどれくらいメダカに食べられずに成長するのか。
楽しみです。
どうぞよろしく。

最近飼い始めましたわーい(嬉しい顔)

ちっちゃくてとても癒されますぴかぴか(新しい)
まだまだ初心者なのよろしくお願いします!!
はじめまして
60センチのコリドラス水槽にレッドラムズホーンを追加して飼育し始めました
まだ投入1週間ですけど、繁殖に期待したいです
はじめまして!
元々はアベニーパファの留守番ようの餌に買いましたが
何やら卵まで生んだりして
観察しているうちに面白くなってきまして
今は隔離して楽しんでます。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして

 昨年アクアリウムを趣味にしている友人に触発され、まず水槽を格安で手に入れ、今年になりようやく本

腰を入れて淡水水槽を立ち上げました。初めはヒーターなしでビーシュリンプとレッドラムズホーンを飼育し

ていましたが、ヒーターを稼動してミッキーマウス・プラティーとアフリカン・ランプアイ、オトシンクルスが仲間

入り。その頃からラムズの様子がおかしくなり、砂の上で転んでいることが増え、数日後に逝ってしまいまし

泣き顔 最終的には3匹いたラムズが全滅・・・いったい何がいけなかったのか、毎日悩んでいます。

 ラムズに癒され、長生きして欲しいと願っていただけに、ショックでもうラムズを飼うのはやめたほうが良いの

か?と考えてしまうほど・・・ ガラス面やミクロソリウムの葉の裏に卵がありますが、孵化してくれるのか不

安です。

 初心者のわたしに、みなさんどうかいろいろ教えてください!

 よろしくお願いします。
はじめまして!
メダカ買った時に、一緒にケースに入っていました。
ネットで見ると、すごい増えるらしいので不安ですが、見てて飽きませんね。
いつも卵見つけたら排除しちゃうんですが、見逃したらしく赤ちゃん見つけました。
潰すとかかわいそうなんで、今別容器で様子見てます。
やっとケシの実くらいの大きさになりました。
ちょっと楽しいです(笑
はじめまして

レッド、ピンク、ブルー、パンサーラムズホーンを繁殖して楽しんでいます♪

よろしくお願い致します
初めまして〜^_^
宜しくお願いしま〜す^_^
初めましてわーい(嬉しい顔)
赤ひれの水槽を掃除してもらうために レッドラムズホーンを飼いましたわーい(嬉しい顔)それから多少増えたり減ったりしましたが レッドラムズホーンの色や習性などの魅力に惹かれましたわーい(嬉しい顔)
現在 キープ用のラムズたちも少し増やそうと思っていますわーい(嬉しい顔)
ラムズホーンのこと いろいろ教えて下さいほっとした顔
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。かわいいレッドラムズホーンさんに夢中な初心者ですが、メダカ水槽に入れたらとたんに☆になってしまい、どうしたものか、研究しに来ましたー!!よろしくお願いしまーす。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッドラムズホーン 更新情報

レッドラムズホーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング