ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROLEX×ROLEXコミュのミラーダイアル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ROLEXミラーダイアル腕時計に魅了されてた方々!
SUB_ GMT_ EX他、ミラーダイアルお持ちの皆様、
是非、画像アップやコメントお待ちしております。

コメント(31)

はじめまして、本日初mixiです。どうぞ宜しく御願いします。
今現在手持ちのミラー物です。と言うよりこれしか有りま
せんが・・・。先日1675(ミラーダイヤル)、6610
5508(画像とは別の物)を手放しました。実は今狙って
ると言うか探してる物があります。6202のペンシルハンド
先端ドット秒針です。これが意外と見つかりません。
ヒデさん、はじめまして。
素晴らしいコレクションですね! しかもディープなばかりです。
何本か手放去れたようで勿体無いような感じですが、6202を探しているのですね。
>6202のペンシルハンド先端ドット秒針です。
Turn-o-graphこれまたディープですね。
ペンシルハンドはまだ見た経験ありません(汗。
ユージックさん、コメント有難う御座います。
はじねまして、ヒデです。どうぞ宜しく御願いします。
最近一気にコレクションの数が減りました。
ちょっと寂しいですが結構良い金額になったので納得してます。
画像の6202いいですねー。正にこれです。
条件をクリアーしています。しかし中々見つかりません。
私の知人に一人持ってる人がいるんですが、実はそれをちょっと狙っています。その人が手放す気になれば即買するつもりです。
ところで、ユージックさんが今狙っているミラー物御座いましたら是非教えて頂けますか?
ヒデさん、こんばんは!
知人に持ってる人がいるんですか、すごいですね!
状態にもよりますがなかなかいいモノが無さそうで、ヤケに
綺麗だとあやしいモノもありそうですね。
知人のを狙うが一番かもです(^^)!
ユージックさん、こんにちは。この辺の50年代60年代のミラー物は本当数が年々減ってる感じがします。特に6202のコンディションの良い物って店には無いに等しい位に思えます。良く見ては無いのでどの位の状態かまだハッキリしてませんがゲットした暁には御紹介させて頂きます。
ユージックさん、
はじめましてこんばんは!
この押し詰まったこんな時間にスミマセン。
ちょっとお聞きしたいことがあります。
宜しくお願いします。

先日、都内のあるショップに我がミラーダイヤル5508をOHに出しました。それが今週あがってきたのですが、漆黒ピッカピカだった(ここがポイント)オリジナルミラーダイヤル一面に油膜が付いてしまったような状態で帰ってきました。肉眼では真っ黒のピカピカみ見えますが、ライトを当てて見ると汚れたガラスの様です。

OH時、こういったことは良くあるのでしょうか?で、これは拭いてもらって簡単に綺麗になるものなのでしょうか?それとも・・・?

懲りずに(OH後1年間の保障があるので)またそのショップ(お店に職人さんがいないようで何処かへ出すようです)へお願いする予定でいます。

ダイヤルもそうですが、クリーム色に綺麗に焼けたインデックスがポロっなんてことになってしまわないかな〜と、これもとても心配です。どの様にお願いしたら良いのでしょか?ただ拭いてもらえば綺麗になるものなのでしょうか?
こういった経験はおありですか?或いは聞いた事がありますでしょうか?
暇をみてご回答下さると嬉しいです。

宜しくお願いします。
それからちょっと早いですが、ユージックさん、皆さん良いお年を!
フェルディナンドさん、こんにちは!
あけましておめでとうございます

素晴らしいSUBお持ちですね、羨ましいです☆
O.Hの件ですがお気持ちお察しします。どこまでのO.Hを頼んだかは存じませんがムーブだけならダイアルとハンドはノータッチで汚れることはありません。
信用のあるショップなのかはそのお客様が基準を決めるので
もう一度そのショップに説明されにいかれては如何でしょうか?
元に戻るといいのですが…
ユージックさん、
明けましておめでとうございます!
お返事有難うございます。

今回は、ケース磨きすらお願いしないムーブだけのOHをお願いしました。
時計が戻って来てからお店の方にこの件を伺ったところ、以前にも何件かこのダイヤル部のクレームが来たとのことなので、OH中にこうなったようです(おそらく・・・)。

肉眼では本当に真っ黒でピッカピカなのですが、ライトを当ててその加減によっては曇ったガラスの様なそんな状態なのです。

最初からこうだったのかとも思いましたが、10年も前から酒の肴として愛でてきたモノなので、今回のOHでこうなってしまったのではないかと思っています。それ位微妙な感じです。

ムーブだけのOHなら、ノータッチで汚れることはないのですね。明日、ショップへ行きますので、またその辺りの事を良く聞いてお願いすることにします。

今回は、適切なご回答ありがとうございました。
ユージックさん、

ジャストインフォです。
例の5508、元の漆黒ピッカピカになって戻ってきました!

お店側は、経年変化の場合は落ちないと言っていましたが、あの油膜(に見えた)が経年変化であろう筈もなく、軽く拭いて頂ければ落ちる筈と説明してとにかくお願いしました。

そしたら、1週間で元通りのピッカピカになって戻ってきました。どの様な作業をしてくれたのか分かりませんが、心配していたインデックスもそのままの状態で無事に戻ってきました。

と言うことで、ムーヴだけのOHで油膜?が付いてしまったということになります。今回の件でOHをどの様にやるのかとても気になりました。

とにかく無事に綺麗になって戻ってきて良かったです。
有難う御座いました。

ちょっとしてことですが、この一件が何かのお役に立てれば幸いです。
ユージックさん

はじめましてeijiといいます。
現在所有のミラーダイアルを紹介させていただきます。
左から、6542、6610、6205です。

ミラーダイアルには独特の魅力があって大好きです。
eijiさん、はじめまして!

いやいや素晴らしいですね!
自分の欲しい4桁Ref.ナンバーばかりで羨ましいです☆
ギルトダイアルの状態も全部良さそうですね。
しかし、これだけ素晴らしいミラーダイアル以前から
お持ちなのですか!?
今では、なかなか状態のいい個体もない上に価格も高騰して
おりますので、お大事なさってくださいね♪
ユージックさん
コメントありがとうございます。

3〜7年前に手に入れたものなので、昔からというわけでは
ないですね。

手に入れたのが一番新しい6205は、以前ワンミニッツギャラリーで販売されていたもので、山下氏のオリジナル証明書がつけられていました。
いろいろな文献では、6205は6204同様、ペンシルハンドで紹介されていることが多いのですが、過渡期の時期なので、メルセデスハンドのものも存在したんでしょうね。
eijiさん、こんにちは!
こちらこそコメントありがとうございます。

そうでしてか、そんな前からミラーの魅力を存知てたとは、
スゴいです^^。
今では探すだけでも一苦労ですのでホント羨ましい限りです。
もしよろしければ、機械式時計を愛して病まない方達が集まっている愛好会があるのですが、是非ご参加して頂ければと思います。ご入会条件は、時計をが好き!だけです(^^)
eijiさんの素晴らしいコレクションを是非お披露目くださいね!


童夢風防愛好会
http://domestyledwatch.web.fc2.com/

ミラーダイヤル研究会
http://homepage2.nifty.com/rolex/mirror_dial.htm
ちなみに自分のH.Nはcarreraです。
ユージックさん

お誘いありがとうございます。
童夢風防愛好会のHP見せていただきました。
入会したいのですが、入会のページが「ページが見つかりません」と出てきてしまいます。
どうすればいいですか?

それにしても、写真の時計すごいですね。
メンバーの方の時計を集めたものですか?
eijiさん、こんばんは。

ご入会を進めておいて申し訳ありません。
今朝、入会のトップページを修正して直して頂いたので
お手数ですがもう一度トップページからお願いいたします。

この写真は先月オフ会を開催した時のものです。
eijiさんも是非とも次回オフ会にご参加して頂きたいと
思います。
唐突のお誘いで申しわけありませんが
宜しくお願いいたします。
ユージックさん

ありがとうございます。入会手続きしました。
ユージックさん、こんばんは。

先日、1016MMをゲット出来ました。

まだ、童夢風防ではありませんが・・・

後々、当然交換する予定です。

これで、陸海空揃いました。

eijiさんのコレクションとまではいきませんが

どうぞ、見てやって下さい。
フジさん、こんばんは!
レス遅くなりました。

Exゲットおめでとうございます!
また綺麗なMMですね、ホント羨ましい限りです。
陸海空すべてミラーなんて凄すぎますね。次に狙うは手巻きDAYTONA
あたりでしょうか!?あせあせ
是非お会いする際は拝ませてくださいませexclamation ×2
ユージックさん、こんばんは。

有難う御座います。

本当に、次は手巻きデイトナと行きたい所ですが

350万以上になると射程距離から随分と離れてしまいますね。

でも確かに欲しいです。

「何時かは6263。」を夢見ております。


御会いする機会が御座いましたら、

陸海空どうぞ見てやって下さい。
ユージックさん、こんばんは。

ついに来ました、ジェームスボンド(6538)

6200との2ショットはまた後日送ります。

傷みは激しいですけど見てやって下さい。
フジさん、こんにちは。

ついに、ついに来たのですね、いやいや、すっばらすぃ〜です!
個人的なご感想としては、このくらいの傷みは無いに等しいです。
ぜんぜんO,K!ですね(^^)
なんだか自分の事の様に嬉しいです。
じつは、自分も次のターゲットは6538b,jなのですが
来春前に所有の方と合う約束をしております。
海外在住の方でしてチャンスは一回きりだと思っています。
問題は諭吉なのですが。。。

忘年会は私用のため出席できなかったので、拝見したかったですが
お会いするまでのお楽しみにしております。
ユージックさん、誠に有難う御座います。

全体的に劣化の具合が合ってるので、私も文句ありません。

しかし、ボンドを手にするとは思っても見ませんでした。

本当、ラッキーでした。

って言うか、ユージックさんも6538ですか!

ヤバイですね〜。海外の方からですと本当1チャンスのみ

ですね。諭吉の問題、正直怖いですね。


今度、ミニオフで御会いする時は6538是非見てやって下さい。
ユージックさん、こんばんは。

先日言ってました、6200との2ショットの画像です。
フジさん、こんばんは。

あけましておめでとうございます。
すいません、コメント大分遅くなりましたm(_ _)m

しかし、ある意味異様な画像ですね!
なかなか御目にかかれないサブ2本が平然と並んでいるなんて
スゴすぎます!
正面から見るとダイアルの違いだけに見えますが、サイドから見ると
厚みもシェイプ具合も違う様に見えますが。。。
USブレスが6538だと思いますが若干厚くみえますね!? 
しかし、ん〜スゴすぎます!
お会いした際は是非とも魅せて頂きたく思います。
今年も宜しくお願いいたします。
ユージックさん、あけましておめでとう御座います。

今年も宜しく御願いします。

有難う御座います。そうです、usブレスが6538です。

ケースの厚さの違いを解って頂けて良かったです。

しかし、ユージックさんの5512も状態が良いですよね。

とても60年代前半の物とは思えないです。



久しぶりのコメントになっちゃいました!
今年一発目に購入したROLEX 1675サークルミラーです。
シリアル5頭のl.60年物になります。
最近一番のお気に入りで出番も多いです!よろしくです。
はじめまして。1966年製のGMTマスター1675です。
元々のマットダイアルにヤフーオークションで落札した
サークルミラーダイアルを載せ替えました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROLEX×ROLEX 更新情報

ROLEX×ROLEXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング