ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Buell EVO系コミュのX1 サスペンションセッティングについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカー出荷時のサスペンションのセッティングを教えてください。(前後純正)

1年くらい前に購入したX1なのですが、
購入当初から気になっていたリヤサスのヘタりを治すべく
今オーバーホールに出してます。(フロントは自分でオイル交換します)
OHから返ってきたらセッティングをしようと思うのですが、
なにせこの手の経験が皆無でしかもX1の情報がない。。。

まずは出荷時の設定からスタートしようと思うので
オイル量・圧・伸びの設定を教えて頂けないでしょうか。

そんなにコーナーを激しく攻めたりしないので(ほぼ法定速度)
とりあえず段差を越えたときのフワフワ感や
コーナーの安定感があれば良い程度にしていきたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント(7)

あるお店に出してるリヤサスが返ってこない。。
2週間以内で出来るって言ってたのにな。。
挙げ句の果には出来ないかもしれないと。。
ビューエルに乗れない2週間を返してくれー。
まぁ特殊なんでしょうけどねー
オクムラやテクニクスだと色々buellのデータ持ってますのでOH時のオーダーも安心です!
>>[2]
コメントありがとうございます。
3週間預かっておいて手付かずの状態なので返却してもらいました。サスのオーバーホール出来る出来ない以前に商売として疑問を感じました。
現在、縁あって関東のお店に見てもらう事になりました。そこから返ってきて品質よければ、こちらで紹介させてもらおうと思います。
>>[4]
念の為に補記させていただきますと、お願いしていたのはオクムラさんやテクニクスさんではありません。有名なお店にお願いすればトラブルは避けられたのかもしれませんね。。
ようやく届いたサスペンション!
凄く乗りやすくなって、コーナリングも安定しててめっちゃ楽しいー!
MotoAzureさんありがとー

サスペンションをOHに出してる間、車体を吊り上げついでにローギアード化もしてたので、これも乗りやすさに貢献してるのかも。

でもこの楽しさに水をさす出来事が。
あの噂はホントだった。
「エンジンオイルのレベルはゲージの3分の1まで」
久々に走れる嬉しさに
オイルをmax寸前まで入れてしまっていて途中の休憩ポイントで悲劇。。。
リヤ周りがオイルでビチョビチョ。古いハーレーにも乗ってるのでオイル漏れには免疫出来てるけど、あれはエグい。
あの噂が頭の片隅にあったのでタンクの蓋見たら
やっぱり!
帰りは原付並の速度で帰ってきました。
あのゲージは一体なんなの??
でもビューエル楽しいなー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Buell EVO系 更新情報

Buell EVO系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング