ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山川紘矢さんの日記コミュの次郎柿と富有柿とどちらが好きですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は次郎柿が好きです。

静岡県生まれだからでしょうか。

子供の頃から次郎柿で育ちました。

次郎柿は遠州の森町、そう、森の石松の出身地で、

生まれたのだそうです。次郎さんの家が火事になり、

その焼け跡から芽を吹いた、元渋柿だったものが甘がき

になったのだと、子供の頃に教えられました。でも、

今考えてみると、ちょっとあやしい話ですね。

富有柿もわるくはないけど、やはりおいしいのは

次郎柿です。なるべく、固い柿をぽろぽりとかじるの

がいいと思います。甘いですよ。

熟してしまったものより、固めがおいしいのです。

今度、ぜひ、試してください。スーパーの三和で、

1個、70円で売っていました。

でも、僕はおいしい次郎柿を知っているから、最高とは

いえないかもしれない。

いい柿は、見ただけでわかります。

エサレンでも、柿がでるときあります。ちょっと小ぶり

でした。皮をむいて、マイケル・マーフィー(エサレン

を作った人)に食べさせたら、『初めて食べた。おいし

いね。これは何ですか?』と喜んでいました。「パーシ

モンですよ」とぼくは教えてあげました。小さい、次郎

柿のようなものでした。アメリカではめずらしいもので

す。味は良かったです。

渋抜きをした柿はあまり好きではありません。

静岡県でも東の方の富士宮市あたりになると、四つ溝柿

というものがあり、これは渋をぬいた柿です。

やっぱり、僕は次郎柿がいい。

ちなみに、成瀬台の我が家の柿の木は富有柿です。

東京では次郎柿のおいしいのはできにくいのかなあ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山川紘矢さんの日記 更新情報

山川紘矢さんの日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング