ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画を観よう in 名古屋コミュのシアターカフェ 「『湯を沸かすほどの熱い愛』公開記念 中野量太監督の4つの家」開催のおしらせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースをお借りします。
シアターカフェでは11/4(金)からの4日間、「湯を沸かすほどの熱い愛」公開記念 中野量太監督の4つの家という上映会を開催します。中野量太監督のメジャーデビュー作品「湯を沸かすほどの熱い愛」公開記念として中野量太監督のワークショップ作品「沈まない三つの家」とその姉妹編「お兄ちゃんは戦場へ行った!?」の上映です。セット上映は珍しい作品ですので、この機会にぜひご覧くださいませ。

『湯を沸かすほどの熱い愛』公開記念 中野量太監督の4つの家
上映作品(2作品計98分)
『沈まない三つの家』(2013年/69分)監督・脚本:中野量太
出演:松原菜野花、椎名琴音、橋本拓也、川田希、北浦マサシ、田中えみ、中村朝佳、泉光典、 大沢まりを、久藤今日子、成澤優子、藤田健彦、河口未羽、山田奈々子、木村知貴
川に落ちた我が子を釣り上げようとする女とその夫、離婚する両親のどちらと住むのか選択を迫られ苦悩する姉妹、ある目的のために病気で死に行く叔父を見舞い続ける少女とその母。川は昨日へと流す、悲しみも喜びも・・・。大きな川が流れる街に住む三つの家族の物語。
予告編https://youtu.be/gjHgpCUaBBQ

『お兄チャンは戦場に行った!?』(2013年/29分)監督・脚本・編集:中野量太
出演:小宮一葉、内村遥、細川佳央、新井郁、桜井淳美
4年間引き蘢っていた兄は、カメラマンになると言う夢を見つけて部屋を出た。机の上に、切り落とした耳たぶを残して・・・。そして、都会で女優を目指している妹に会いに行く。妹だけが持っている幸運の御守りをもらいに。

中野量太監督プロフィール
1973年7月27日生まれ。京都育ち。大学卒業後、日本映画学校に入学し3年間映画作りの面白さに浸る。卒業制作『バンザイ人生まっ赤っ赤。』(00)が、日本映画学校今村昌平賞、TAMA NEW WAVE グランプリなどを受賞。卒業後、映画の助監督やテレビのディレクターを経て、6年ぶりに撮った短編映画『ロケットパンチを君に!』(06)が、ひろしま映像展グランプリ、福井映画祭グランプリ、水戸短編映像祭準グランプリなどを含む7つの賞に輝く。2008年、文化庁若⼿映画作家育成プロジェクト(ndjc)⽂に選出され、35ミリフィルムで制作した短編映画『琥珀色のキラキラ』(08)が高い評価を得る。2012年、長編映画『チチを撮りに』(12)が、SKIP シティ国際D シネマ映画祭にて日本人初の監督賞を受賞、ベルリン国際映画祭を皮切りに各国の映画祭に招待され、国内外で14 の賞に輝く。
2016年、商業デビュー作となる・宮沢りえ主演『湯を沸かすほどの熱い愛』が、10月29日に公開される。

上映スケジュール
11/4(金)7(月) 19:00、11/5(土)、6(日) 17:00/19:00
料金:1000円
詳細はこちら。http://theatercafe.blog.fc2.com/blog-entry-679.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画を観よう in 名古屋 更新情報

映画を観よう in 名古屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング