ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの【金融豆知識】日本版確定拠出年金401kとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日は確定拠出年金についてお話したいと思います。

【金融豆知識―日本版確定拠出年金401kとは?】
 2001年10月に確定拠出年金法が施行され、日本でも確定拠出型の年金制度が導入されました。現在も順調に普及してきているこの確定拠出年金とは一体どういう年金制度なのでしょうか。

 以前の日本の企業年金は確定給付型とよばれるもので、年金としてもらえる給付額があらかじめ決定しているものでした。この制度の場合、年金として積み立てる掛け金の合計額と予測した運用収益により従業員が受け取るあらかじめ決まっている給付額を確保しなければなりません。しかしながらバブル崩壊後、資産運用の低迷により給付額を確保できない企業年金も多く出始めました。

 そこで今まで給付額が決定されていた確定給付型以外の企業年金として確定拠出型年金制度(日本版401k)が導入されることとなりました。

 日本版401kと呼ばれる理由は、もともとアメリカの内国歳入法401条k項で規定された確定拠出型の企業年金を参考にしてつくられたものであるからです。日本版401kでは、掛け金として拠出する金額があらかじめ確定しており、制度に加入する人自身が株式や債券などに投資をすることで運用を行います。そのため、年金としてもらう給付額は加入者一人一人で異なるものとなります。

 この確定拠出型年金には、企業年金を導入している企業の社員が加入する「企業型」以外に、「企業型」を導入していない企業の社員や自営業者が加入できる「個人型」の制度もあります。ただし、公務員と専業主婦(国民年金第3号被保険者)は加入できません。平成21年度の税制改正では拠出限度額が引き上げられ、より一層制度が充実することとなりました。


もっと深く金融について知りたいと思った方は、今月刊行予定の著書『ゼロからわかる金融入門 基本と常識/伊藤亮太著 西東社』をご覧ください。(上記で取り上げた内容は、本書で書かれていない部分を中心に掲載しております)
http://www.bk1.jp/product/03135885

スキラージャパン株式会社ぴかぴか(新しい)
http://www.skirr-jp.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング