ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園)コミュの豆類を作ろう♪ NO.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
豆類のトピが一杯になりましたね。
2つめを作ります。

急に寒くなって、スナップエンドウの種まきが気になります。
皆さんはもう、蒔かれましたか?

おいしい、豆作り。
ご一緒に楽しみましょう。(^−^)


NO.1 のURLを貼っておきますね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3393859&id=47328331

コメント(726)

>>[689]

もう、ツボミが??
早いですね、さすが、ひろさん。
私はこれから、さやいんげんの種を蒔きます。
>>[693]
たくさん採れましたね。おいしそう〜
豆ごはん、炊きましたか?
>>[696]
わ〜〜いいな、いいな、ソラマメ!
おいしそうだな〜
今年は作らなかったんです。
植え場所がなかったから。たらーっ(汗)
>>[696]

ソラマメの場合、鞘の先が最初は空を向いていますが、鞘の先が下がってきたら収穫時期です。
>>[702]

ファーベなどのサラダ用のソラマメは若くても収穫します。
でも、サラダ用なので甘味は少ないらしいです。
>>[713]
すごいですね!
モロッコいんげんって、そんなに多収なのですかexclamation & question
ひろさんのウデがいいのかな?
つるなしインゲンの花が咲き始めました。
収穫が楽しみです。(^▽^)/
つるなしなので、たくさんは採れそうにないけど、その分、タネを多くまきました。
>>[718]
いや〜〜〜もう、びっくりです。
打ち出の小づちみたいに、あとからあとから、いくらでも採れるんですね。
羨ましい・・・ハート達(複数ハート)
モロッコ隠元豆とインゲンマメ 採れ出しました!! 軟らかくて美味しいですクローバークローバークローバー
つるなしインゲンがよく採れます。
とってもおいしいのですが、食べ切れないので、近所に配ります。(*^-^*)
枝豆の苗。
育ってきました。
定植しなくてはなりませんが、場所がなくて・・・たらーっ(汗)
年内収穫のスナップエンドウの種をまいてみた。
幸姫という品種で8月終わりから9月初めにまくと10月下旬から採れるとのこと。
暑すぎか発芽は60%くらい。

ログインすると、残り714件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園) 更新情報

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。