ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園)コミュのコンパニオンプランツ☆相性の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エコ菜園では出来るだけ農薬は使いたくない!

一緒に植えて、虫を寄せ付けなかったり、生育を良くしたり。

こちらはそんなコンパニオンプランツの部屋です♪

一緒に植えると良いモノ、悪いモノの情報を交換しませんか〜?

コメント(210)

>>[170] 三つ葉がコンパニオンプランツに、それは良いお話。種買わなくっちゃ。。。
>>[170]
有難うハート
コンパニオンプランツになるとはexclamation ×2それに、三つ葉のお吸い物 大好きなんです。
種蒔きしますexclamation ×2
>>[171]

「ミツバ コンパニオンプランツ」で検索してみてくださいね。
ミツバは根元からたくさんの葉軸を出して茂るので、キュウリの根元に水分を保つ働きをするみたいです。(*^-^*)
>>[172]
私もオドロキでした。
やってみましょうね。
私の庭のミツバは群生状態で、とても食べきれず抜き捨てていました。
もったいないことをしました。
トマトの根元にマリーゴールドを植えました。
効果ありますように。
>>[168] アメリカやから?
普通に毎日アフリカンもフレンチも見てるんで(^^;

咲いてるの見たらなーんや!!って思うかも?
>>[170] キュウリならネギもいいですよ。
ネギもあるのでは?
>>[178]
きゅうりの根元にはネギと三つ葉を植えようと思います♪

コンパニオンプランツというものがどれほどのものなのか・・・
実は、よくわかってないのです。
半信半疑なのです(笑)
でも、とりあえず、やってみます。

どなたか、すごく効果があったよ、という方、いらっしゃいませんか〜〜?
きゅうりの根元にネギを植えると、虫が、葱の匂いを嫌って寄ってこない、というのですが・・・
あのしたたかな虫どもが、たかが葱の匂いくらいで寄ってこないものなのか、、、
信じられないのです、私。(笑)
>>[179] 虫が絶対に来ないとは言えませんが(^^;
ましにはなると思います。
それにネギやみつばはあると薬味などに重宝するしあると便利です。
どうせ植えるのならキュウリの横にって感じかしら?
>>[181]
そうですよね。
なんでも、やってみましょう。
コンパニオンプランツにするつもりで、葱の苗、たくさん買ってあるし。

さっき、このトピを初めから読み直してみました。
実に、おもしろかったです。(*^-^*)
こちらで流行のコンパニオンプランツ・・・
家も庭でやってきます!
ネギとマリーゴールド、万願寺トウガラシを並べて植えました。

夜は冷えるので防寒もしました。
>>[180]つぼみさん
確かに・・コンパニオンプランツの学説はないかもしれません。

専業農家が、宇宙人のような格好して畑で消毒しているのを見ると悲しくなります。
農薬が少なくすむならば美味しい野菜が採れます・・やってみようと思いましたが、手間がかかります。
ミニトマトとヤグラネギを植えてみました。
>>[184]
たしかにやぐら葱は、コンパニオンプランツに最適ですね。
私も真似して、きゅうりの根元に植えようと思います。
>>[185]つぼみさん
コンパニオンプランツ、
こちらのトピで勉強しました!!ありがとうございます。

ヤグラネギの活躍する場ができ・・・うれしいです。
>>[186]

私も、コンパニオンプランツ初心者です♪
ご一緒に、いろいろやってみましょう。

とりあえず、きゅうりの根元にヤグラネギ!

つぎに、トマトの根元にマリーゴールド!
お疲れ様です^_^

今日は仕事が早く終わったので奥様と一緒に
買い物に行ってきました^_^

補充用のキュウリの苗とマリーゴールドとプチトマトの苗を買って来ました^_^

さてさてどんな感じに植えるかな^_^
肥料に海洋動植物肥料(魚粕とか)があります
肥料の放射能安全数値は400ベクレルで
測定限界数値がセシウム各20ベクレル

限界数値を下げ検査したら
セシウムが出るかも

測定限界数値を下げ検査して
セシウムが出たら

有機栽培にはならないのです
>>[188]

おお、買ってきましたね。
マリーゴールドはもう花が咲いてるんですね!

きゅうりの根元に植えるとき、根っこが触れ合うくらいに植えると良いそうですよ。
>>[190]
あちゃー(涙)もう植えちゃった
しかもチョット離れているかも(笑)

明日植えなおそうf^_^;)
>>[190]

昨日離して植えちゃったので
今日ほじくり出してつぼみ先生の指示に従い
根が触れ合うくらいに植え直しました^_^

なるべくキュウリの根を傷めないよう結構手間がかかりましたf^_^;)
>>[192]
マリーゴールドは強いので、植え直しても平気、平気。(*^-^*)
私のはタネからで、いっぱい苗ができたので、1本のトマトにつき3本くらい、マリーゴールドを植えるつもりです。
>>[194]

トマトにはニラですか!
やってみて、効果は実感しましたか?

効果あるなら、私もやってみます。
良いと聞いたことは、なんでもやってみるんです。(*´▽`*)
>>[196]

先日ホームセンターでニラを見つけて衝動買い(笑)
今日の雨が降る前に植えたかったんだけど場所が決まらず保留していました。
トマトのそばにはすでにバジルがおいでになるんですが
トマトとバジルとニラで仲良く育っていただくことにします( ^ω^ )

うちは花壇ほどの土地にアレコレと植えているので連作障害の実験場みたいなので…
今年のトマトは去年の唐辛子跡地。
トマトだった場所はししとうとスイカ(笑)
しっちゃかめっちゃかな配置の間にマリーゴールドだのあさつきだのバジルだのが
仕切り代わりに植わってるような上達です…(^^;;
>>[198]

今朝早速植えてきました( ´ ▽ ` )
掘り返すと新しい根がたくさん伸びてきていたのでココだ!とばかりに植え付けをしました 笑

冷蔵庫の中に、もう何年前ともわからない種がわんさかあったのでとりあえずまけるだけ、
コンパニオンプランツ早見表を見ながら花咲婆さんをしてきました(^^;;
トウモロコシとスナップの所にルッコラとマスタードプランツとバジル
トマトとししとうの所にバジルてんこもり、
ニンニクの隅っこにローマンカモミールとバジルの余り種を文字通りぶちまいてきました 笑

発芽率はわからないけどできればギャーー!!!っと叫ばなきゃいけないほど発芽したらいいなぁ〜( ^ω^ )
>>[199]
私もね、良いということはとりあえず、やってみるんです。
だからもう、トマトやきゅうりの根元には、ネギやらマリーゴールドやら、やたらと植えてあります。
今日耕していたら、分葱の、休眠している球根がころころと出てきたので、拾って、それもきゅうりの根元に
ぎゅうぎゅう押しこんでやりました。
なんだかもう、めちゃくちゃのコンパニオンプランツexclamation ×2(笑)
>>[200]
みんな一斉に発芽して、どれもよく効いたら、のっち農園は大豊作となりますねハート達(複数ハート)
種をまいた、マリーゴールド・・
芽を出しました、一安心です。
>>[203]

芽を出しましたね。
マリーゴールドは発芽率がいいですね。
幼苗のときは虫に食われやすいので、私はベニカをシュッ!とやっておきます。
前に、一晩で双葉が食われ、ボーズになっちゃったことがあるんです。
おらの畑は南風が強いので、分けネギで畝を挟み込んで、ナス科の野菜の防風をします。ネギの間に蜘蛛の巣が張ることで害虫からのバンカープランツの役目を兼ねています。
おらはナス、トマト、ピーマンは原則無農薬で栽培しています。
>>[205]

「分葱(わけぎ)」と「分けネギ」は違いますか?
分葱だったら、今は休眠中のはずだから・・・違うんでしょうね。
ジャックさんのは青々してますものね。
葱がバンカープランツになるとは、オドロキです。

ナス、トマト、ピーマンは原則無農薬、ですか。
私も原則、無農薬なんですが、夏の盛りに虫の猛攻に合うと、途方に暮れます。
>>[206]
ワケギは岩手では殆ど作っていないとおもいます。分けネギは昔から作られているネギで南部根曲がりネギの系統だと思います。
おらのネギも夏は成長が止まり、根本が少し膨らみます。枯れてしまうことは無いです。
ニジュウヤホシテントウムシの幼虫が、ジャガイモからナスに移動するのですが、ネギの畝は越えにくいらしいです。
>>[207]
あ、やっぱり、別物なんですね。

>ニジュウヤホシテントウムシの幼虫が、ジャガイモからナスに移動するのですが、ネギの畝は越えにくいらしいです。

おもしろ〜いexclamation

幼虫は、てくてく歩いて走る人ナスの苗に移動するんですね。
で、葱の壁が越えられない!

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園) 更新情報

エコ菜園ずっこけ会(家庭菜園)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。