ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Russia&CIS&Balticsで日本語教師コミュの日本語教育に関する論文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピでは、国際交流基金が発行している日本語教育紀要やその他教育機関、教育家らが寄せた、日本語教育に関する、興味深い論文を取り上げていきます。

コメント(1)

【日本のポップカルチャー・ファンは潜在的日本語学習者といえるか】

・要旨 http://www.jpf.go.jp/j/japanese/survey/bulletin/06/summary.html#01
・本文 http://www.jpf.go.jp/j/japanese/survey/bulletin/06/pdf/01.pdf

最近J-POPやアニメ、漫画などの所謂ポップカルチャーがCISや欧米などで大人気。小耳に挟んだところでは、日本で発行される週刊漫画やアニメなどは即翻訳され(多分著作権など考えてないんだろうけど)、数日後には全世界に流布されている現状。
Jポップカルチャーに触発され、日本語教室の門を叩く生徒が大半です。

確かにこれは「うんそうだ」と広く(感覚的に)賛同されているテーマですが、実際統計をとり客観的に考察したものは稀少でした。

現場にいる日本語教師のみなさんも、日本語教師を目指す卵のみなさんも、必読です。本

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Russia&CIS&Balticsで日本語教師 更新情報

Russia&CIS&Balticsで日本語教師のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング