ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京大学 学士入学コミュの自己紹介はこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、初めまして。

私は、他大学の修士を出でから、しばらく社会人をしていたのですが、思うところがあって、人生の方向転換をしようと思い、今年(2008年)の4月に経済学部に学士入学しました。

ゼミの皆さんはとっても良い方々なんですが、コミュニティの紹介にも書いたように、やはり、駒場での「クラス」を経験していないので、友達が少なく、困ったこと、思うことがあっても気軽に教室で相談できないのがもどかしいですね。

それから、なるべく自分は若々しくいたいとは思うんですが(^^;) 周囲の学生さんとの年齢的ギャップに、ちょっと鬱になったりします。

志あって大学に入り直した、と言えば立派に聞こえるかもしれませんが、こういう時、人間は弱いものだな、と感じてしまいます。まぁ、そんな思いが共有できる人がいればいいな、とも思っているんですが(単なる傷の舐め合いかもしれませんけどね)。

ちなみに、コミュニティの写真はフリー素材から取ったものですが、赤門を「裏」から見ています。ちょっと自虐的でしょ!?

コメント(21)

初めまして!こんにちは☆
私は今年の9月に文学部の歴史文化学科の美術史学専門課程を受験しようとしている者です☆
現在フランス留学中で、こちらに来てから受験を志したので、情報が圧倒的に足りていません。

そんな中このコミュニティーを発見して、嬉しく思い早速参加させて頂きました。
他学士入学なので不安だらけですが、宜しくお願いします!

早速なのですが、みなさんはどんな受験対策をなされたのでしょうか??
いきなりの質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します☆
まつださん,
丁寧でお優しいレスをどうも有り難うございます。本当に感謝感謝の気持ちです!
レスが遅くなって申し訳ないです。。。実は引っ越しなどなどでばたばたしてしまっていて…。

過去問、私も購入してみました!なるほど、外国語は単語力が必要というのがよく解りました。
さっぱりとしていて、だからこそ面白い問題ですね。
わたしも恐いのは小論文です。大学のレポートともまた違うし、わたしも小論文をまともにかいたことがない気がします…。
お、おそろしい。。。

>専門科目は、専門用語を使ってその学問の考え方に慣れるのと、前にいた大学に同じ学科があったのでその講義にでることをやってました。

やはり専門的知識はかなり深い段階まで必要なのでしょうか??私は美術史学科を受験する予定なのですが、大学では歴史も美術史も全くやっていないので(高校でも地理選択でした)かなり不安です。

そして全体的に見て文章力もやはり鍵となるのでしょうか??

>文学部のページ右上端にある検索のところで、『年報8』と入力して検索してみてください。ちょっと古い情報ですが、学士入学の受験者数と合格者数が専修課程ごとに表になっています。見ると見ないとでは結構違うとおもいます。

早速見てみます!本当にありがとうございます!
7月19日は未だパリに居るので、説明会には行けないのですが、近しいだれかにお願いしてみようかなとも思っています。

最後にもう一つだけ質問させて下さい!
私は、今の学部に何の魅力も感じられず、サボってばかり居たので(今は激しく後悔してます。。。反省。)あまり成績が良く有りません。
学士入学の場合、卒業大学の成績はやはり大きく関係しますでしょうか?

お優しいレス、ありがとうございます!質問ばかりで申し訳有りません;

本当に助かります。合格できる様に精進致しますので、宜しくお願いします!

太田
はい、バスとスーツケースで往復したので、腕が筋肉痛で上がりません笑
引っ越しは面倒ですね!気分転換にはなりますがもうやだ〜(悲しい顔)

とっても為になる返信をどうも有り難うございました!!
本当に感謝しています!!

>この小論文を解くこつは殴り書きすることですね。なにしろ時間が60分しかないですから、画数の多い漢字は平仮名で書くのが必要です(「褒める」とか)。下書き用紙を使うと確実に時間がなくなります。かたや外国語は120分あるんで、半分くらい寝てました。ちなみに専門科目はたしか90分でした。

ええええ!小論文60分しか無いのですか…それは、厳しいですね。。。
書きなぐる、了解致しました。早く書く練習をしておこうと思います。語学が120分という事ですが、その差にびっくりしました。

>本屋で売ってる読みやすそうな入門書みたいなやつを数冊読んだのと、卒論でやりたい感じのことに関係しそうな本を読みました。
美術史学専修課程はどうやらpermanentな教員が3人しかいないようなんで、むしろ、その人たちが書いた本を読んで、誰かに(一応)共感して、その先生のもとでその先生の研究に関連したことの卒論を書きたいみたいな感じにしておくといいかなと思います。

そうですね、まだ専門的に学問をしていない人たちの為の学士入学という風に解釈して、先生の著書を読んで勉強したいと思います。いかに入ってからの研究方法を明確にするか、が大事なのでしょうか。。。
帰国してからあまり時間がありませんが、読みあさって、ちゃんと卒論でこれを書きたい!等の目標をしっかりさせたいと思います。

>自分は理系の専門科目はそこそこでしたけど、よりいくらか関係するだろう英語とフランス語の成績は10単位分全てC(可)でした。成績はほとんど関係ないと思います。結局たぶん本番の試験が重要ですよ。

わぁぁ、本当に心強いお言葉をありがとうございます!!
今まで怠けた分を受験対策に昇華させたいと思います。本当に本当にありがとうございます!
また質問してしまうと思いますがどうぞ宜しくお願いします!
>まつださん
!!!本当に本当に嬉しいです!!来年本郷でお目に掛かれる様に頑張ります☆
ありがとうございます泣き顔!!


>にしの(よ)さん
わたしも今さらですが、コミュ作成ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> まつださん
適切なアドバイスありがとうございました。助言の書き込みをして下さって、私としても本当に助かりました。

>いずみさん
喜んで頂いて、私としても嬉しいです。

文学部の学士入学に関しては私は知識が無いので、参考になるかどうかは分からないのですが、私は小論文対策として専門の予備校に通いました。やはり、いろいろな課題にあたって(そのためにいろいろと勉強して知識も蓄えて)、添削してもらうのが効果的だと思います。ちなみに経済学部の小論文試験は120分で、論文課題が2題ありますので、1題あたり60分というのは文学部と同じになりますね。

予備校で指導されたことですが、何も考えずにいきなり書き始めると、途中で消せなくなって困ってしまうので、まず、最初に構成を考えてから書け、と言われました。試験場では、みんないきなりカリカリと書いていたので、私は少し焦りましたが、その後、手が腱鞘炎になりそうなくらいの勢いで書きまくって、何とか合格できました。

学部によって基準は違うと思うので、何とも言えませんが、学部3年に編入する、ということは、まつださんの仰る通り、学部2年程度のレベルを要求している、ということなのでしょう。噂によると、私が受験した時の経済学部の小論文試験の課題は、駒場の2年生向けの専門科目の期末試験問題と、一般入試の後期日程試験の論文の試験問題が転用されているらしい、との事です。

あと、信じるか信じないかはいずみさん次第ですが、毎日、寝る前に、自分が合格して大学生活を送っていることを「既に起こってしまっていること」のようにありありとイメージしてみて下さい。きっとそれは現実になりますよ。
はじめまして、にしの師に紹介されて来てみました。
小生は早稲田にある大学で生理学を専攻して卒業した後、1年間会社勤めし、昨年文学部言語学専修に編入しました。
以後お見知りおきのほどよろしくお願いします。

>いずみさん
私は7月に願書を出してから勉強を始めたので、2ヶ月ほどしか受験勉強はしていませんが、何か参考になればお役に立ててください。

私は、会社員で時間が限られていたので、兎に角最小限の対策で合格を狙いました。
具体的には、過去問を何年分も解き、二外のフランス語がほぼ忘れていたので一から文法書をやりなおし、その後長文問題集を使って勉強しました。専門科目は幸い東大出版会から言語学の教科書が出ていたので、それを通読しました(美術史は東大の先生が書いた教科書的なものがあるかわかりませんが、あったら読むとよいのではないでしょうか)。編入試験は専門的な細かい知識よりも、ある事象についてどう自分独自の考え方で分析するかというのが、少なくとも私の言語学専修では問われていたと思います。
小論文は、その年にいきなり出されるようになったので、全く対策をしていませんでした。
面接は、答案で書いたことについてあれこれ聞かれましたが、さほど重要とは思えず、確認程度のものだったと思います。

1年以上前のことで記憶がかなりあやふやになってしまったので、また気づいたことがあったら書きます。
一番大事なことは、兎に角最後まで(受験勉強を始めてから答案が回収される瞬間まで)諦めないことです。自分はこれが一番大きな勝因だったと思います。
にしの(よ)さん、ヤマさん、せっかくとってもお優しいメッセージを下さっていたのに、返信が遅くなり、大変に申し訳ありません 。。
帰国のバタバタと、試験対策で勉強漬けだったという事も有り、こんなにも遅くなってしまいました。大変な失礼、申し訳ありません。。。
心から猛省しております。すみませんでした。。。

そんな中、おこがましい発言なのですが、
実は昨日2次試験の合格発表で、無事に入学が内定しました。
これも、みなさんから頂いた、メッセージのおかげです。
時間が短いことも早めに知ることができたので、対策ができましたし、
何よりも本当に励まされました。
メッセージを読んだ時には、こんなにも優しい人たちが居るのだ、と涙ぐみそうな程でした。

心から、有り難うございます。
ありがとうございます×100万回くらいの気持ちでいます!

みなさんに本郷でお目に掛かれるように、まずは今の大学をぶじに卒業したいと思います。

本当に有り難うございました!!!
>まつださん

有り難うございます!!本当に良かったですexclamation ×2
これからは今の大学を卒業する事に必死になろうと思います
(留学中の単位は卒業単位認定されないので、一つでも落とすと留年なんですげっそり

わぁぁ!手続きできない…それは想像するだに悲劇ですねげっそりげっそり
卒業旅行は遅めに設定してもらいます笑
大事なアドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)

本当にありがとうございました♪
いつか本郷でお目にかかれればいいなと勝手に思います。
本当に、ためになるアドバイスをいろいろとありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>いずみさん

すみません、卒論提出が切羽詰まってきてなかなか返信ができませんでした。
それにしても、無事合格おめでとうございます!!
念願が叶ってよかったですね!
大したアドバスはできませんでしたが、何かお役に立てていたら
嬉しいです。
あとは、今の大学を無事卒業できるように頑張ってください!

>いずみさん

合格おめでとうございます!こちらこそ、コメントが遅れて申し訳ありませんでした。ちょっと言い訳をさせてもらうならば、毎日、ぎっちりの授業と度重なる小テストと、理解不能な論文を読むゼミの予習と、それからアルバイトで大変なのですよ。。。mixi全く見てませんでした。

それにしても努力が報われて良かったですね。いずみさんのお役に立てたのなら、コミュ管理人として嬉しい限りです。

では、今の大学を無事卒業して、来年、本郷か駒場でお目にかかれることを楽しみにしています。
>ヤマさん

ありがとうございます!!とっても嬉しいです☆
卒論提出お疲れ様です。私も今卒論書いていますが周りからおくれまくって
ひーひー言ってますがまん顔
いえいえ!アドバイス、本当にすっごく為になりました。
もうほんとうに合格できたのはひとえにみなさんのおかげです☆

はい☆もう今卒業のためにまさにぎらぎらしています衝撃
本当に有り難う御座居ます♪”
>にしの(よ)さん

ありがとうございます!!
ぎっちりの授業、小テスト、ゼミの予習…本当にお疲れ様です!
そんな中、コメントいただきまして、本当に嬉しいです。
ありがとうございますexclamation ×2

はい!本当にためになるアドバイスばかり頂いて、本当に助かりました。
ここでみなさんからお話を伺えなかったら結果も変わっていたと思います。
本当に有り難うございます!

はい!ぜひとも来年本郷で!楽しみにして居ります。
ではでは、本当に有り難うございました。
来年ドイツ語ドイツ文学研究室を受験予定です。

とてもためになるコミュとトピを見つけられてうれしく思ってます。

これからよろしくおねがいします。
文学部を受けます。よろしくお願いします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京大学 学士入学 更新情報

東京大学 学士入学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング