ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蟹工船コミュの多喜二関係(2/16現在)最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【多喜二関係テレビ番組情報】

★「みのもんたのおもいッきりイイ!!テレビ」

2月20日(金)昼11:55〜「今日は何の日」で小林多喜二紹介予定。

★2月24日(火)CSテレビ「朝日ニュースター」の『ニュースの深層』午後8時〜55分までで、岩波新書『小林多喜二―21世紀にどう読むか』著者、ノーマ・フィールド教授が生出演する予定です。

詳細は以下。http://blog.goo.ne.jp/takiji_2008/e/63a049689efa8e3c9397450db99c7263

【多喜二関係新刊情報】

●『2008年オックスフォード小林多喜二記念シンポジウム論文集 多喜二の視点から見た身体・地域・教育』が2/10発売。発行=小樽商科大学出版会、発売=株式会社紀伊國屋書店、定価(本体)2000円+税

詳細は、http://blog.goo.ne.jp/takiji_2008/e/24144108b4dbacd5efaeba582722f592

島村輝教授プログ 

http://blog.livedoor.jp/insectshima/archives/51846538.html

のブログをご覧ください。

●岩波新書でノーマ・フィールドが『小林多喜二』。ノーマ・フィールド教授の新刊が刊行された。タイトルはそのものズバリ『小林多喜二――21世紀にどう読むか』。新赤版 1169の岩波新書、 263ページの新書。  819円(780円+税)

詳細は、岩波書店新書編集部だよりをごらんください。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/index.html

●荻野富士夫著『小林多喜二の時代から見えてくるもの―治安体制に抗して―』が新日本出版社から2/14刊行されました。四六版 256ページ 定価2,625円=本体2,500円+税。問い合わせなどは、電話 03-3423-8402 の新日本出版社へ。

島村先生のプレビューは、

http://blog.livedoor.jp/insectshima/archives/51857833.html

●浜林正夫著『「蟹工船」の社会史 小林多喜二とその時代』が学習の友社から2月刊行予定です。※これは2004年 東銀座出版社から刊行の『極める眼』をベースに、現在焦眉の派遣労働と「蟹工船」問題を踏まえ、新たに「極限の搾取形態――囚人労働から派遣労働へ――」の書き下ろしを収録して、再編したものとなる予定です。A5判 並製 248ページ 予価2000円。問い合わせなどは、電話03-5842-5641の学習の友社へ。

【多喜二関係イベント情報】

●2009年各地の多喜二祭情報 http://blog.goo.ne.jp/takiji_2008/e/f682fb9f772cd4b3404e51f88fadf77c

【多喜二関係映画情報】

●松田龍平主演「蟹工船」公式サイトスタート

http://kanikosen.jp/pc/

blog「時代を撃て・多喜二」 生誕100年・没後70年記念「時代を撃て・多喜二」DVD・ビデオの紹介など

http://takiji.at.webry.info/

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蟹工船 更新情報

蟹工船のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング