ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュの時事問題tw15・03・11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


時事問題tw15・03・11
1」きっこ @kikko_no_blog 3月7日自衛隊はイラクで「武装した米兵を紛争地域まで空輸」と「戦争参加」、完全に憲法に違反。イラクに派遣された自衛隊員は計35名が死亡、うち12名は死因が不明だ。これらの検証もせずに自衛隊の海外派遣をなし崩し的に恒久化することは許されない。

2」防衛装備移転三原則ー安倍政権が武器輸出を原則として禁止「武器輸出三原則」を撤廃して閣議決定したルール1国連安全保障理事会決議に違反する国や紛争当事国には輸出しない2輸出を認める場合を限定して厳格審査3目的外使用や第三国への移転について適正管理−という条件を満たせば輸出を原則解禁。

3」T政府は、武器や装備品の輸出や購入を一元的に管理する防衛省の外局「防衛装備庁」(仮称)を、十月をめどに発足。そのための防衛省設置法改正案を六日にも閣議決定。武器輸出を拡大するための司令塔の役割を担う組織で、防衛企業の発展を成長戦略につなげる「安倍路線」の一環〜議会で再検討すべきだ

4」登録有形文化財の修理費は設計監理費以外に補助はないため、所有者が区に相談。昨年、観光を学ぶ学生の実習の場としての活用に関心を示した跡見学園女子大学と協議を始めたが、金額面などで交渉は決裂。一般に売りに出された。住民や区議会から保存を求める要望書が提出〜関西からも保存再生の応援を!

5」A国の登録有形文化財で、明治時代の小説家・歌人の樋口一葉が通ったことで知られる東京・本郷の旧伊勢屋質店を跡見学園女子大学が購入。維持・管理が困難になった所有者が土地建物を売りに出し、存続が危ぶまれていた。文京区が大学の購入費の一部を補助することで交渉が纏まる〜保存再生の実現万歳!

6」A米海兵隊のダンフォード総司令官は、米上院軍事委員会の公聴会で、アジア地域での米軍事戦略について「懸念すべき問題の一つは、明らかに普天間移設問題の進捗だ」と述べ、在沖縄海兵隊の普天間飛行場の移設計画の遅れに強い懸念を〜自国の都合だけでなく、民主主義国・米国は、民意を尊重すべきだ。

7」M大阪府の中原徹教育長は、府教委職員らにパワーハラスメントをしたと認定された問題を受け辞職を表明。本人や、起用した松井一郎知事は続投方針を示していたが、府議会などから辞任を求める声が上がっていた。松井知事も辞職に同意〜ごてどく反対。我々も早い時期に辞職をすすめていたので、万歳ダ!

8」A大阪府の中原教育長が、教育長を辞職する考えを明らかに。府教育委員会の臨時会議で。部下らに対するパワーハラスメントや威圧的言動が問題視。 中原氏のパワハラ問題を巡っては、大阪府教委の第三者委員会が2月20日「教育長として不適切」などと批判する報告書を公表〜閣僚の不正も厳しくせよ!

9」近年の日露戦争の評価は、厳しいものがあるが、当時の日本は戦勝ムードに酔いしれ、明治末に日露戦争の戦勝を記念して多くの施設がつくられている。仮設の凱旋門だけでなく、工業学校、図書館など戦勝記念として各地で建てられている。ロシア人捕虜収容所のある駅舎を、建て替えたものと推測している。

10」資料はないが小生は、旧浜寺停車場は、日露戦勝記念のために建て替えたと推測。東京駅も、日露戦争における日本の勝利で国民感情が盛り上がり、一挙に駅舎の規模が拡大。それまで予算は65万円と見積もられていたのが一挙に250万円とし、総3階建て構造にする方針が明治40年に報じられている。

11」現役時代より高価なチョコが頂ける。老人会で頂いたバレンタインデーのお返しはいらないと言われても、そうはいかない。釣った魚に餌はやらないのか妻からのはシンプルである。豪華なチョコのホワイトデーのお返しは大変。面倒くさいと思いながらも、いつまでもらえるのかわからないが有難いもの?

12」浜寺公園駅舎の記事で「東京駅より古いのですね、日露戦争との関係は信じられないが何か資料は?」などの意見を頂いた。記事を見てくれて意見が聞けるのは励みになり嬉しい。有難うございます。毎月第3土曜日堺市立東図書館で「幻燈で見る懐かしい明治・大正。昭和の建築」上映会ご自由に来てください

13」外観は美しいハーフチンバー(木骨真壁造り)で、正面の列柱は、珍しいとっくり形の柱。あまり知られていないが、このとっくり形の柱は、欧化主義が広まり国賓や外国の外交官を接待するため、明治政府によって建てられた社交場・鹿鳴館(明治16年竣工、設計コンドル)に使われた柱を思わせる貴重な柱

14」東日本災害と沖縄基地問題は、違うとは思いながらも安倍政権、安倍総理の対応には、沖縄への差別を思わせるようなものを感じる。どちらも重要問題であるのに、国民から見れば、後者には憎しみ、敵対するようなものが見える。口先だけでなく、東日本災害同様に、沖縄にも丁寧な対応、早急に話し合いを!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング