ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュの時事問題tw15・03・08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

時事問題tw15・03・08
1」南天苑本館の建物は数寄屋風入母屋造木造2階建の大規模なもので、和風をベースにしながら洋風モダンな意匠を取り入れた当時の貴重な建築様式。平成14年に、この建物が辰野片岡建築事務所(辰野金吾等)設計による建造物だったことが明治建築研究会の調査によって裏付けられ03年文化財に登録された

2」A学校のエアコン設置問題に対する意見〜戦時中に生まれ、我慢が当たり前の時代を生きたものには、考えられない。傲慢になりすぎ、すべてに贅沢になりすぎの人間社会。地球資源が枯渇する中、我慢することも教えるべきである。原発反対を叫ぶなら、少し、人間の生活のあり方を、真面目に考えるべきでは

3」A新国立競技場脅かす「三重苦」今秋着工。国立競技場の取り壊しが本格的に。その跡地に建てる新スタジアムはわずか3年半の工期は綱渡り。日本スポーツ界の「聖地」には巨額の建設費と、完成後の維持費という二重の財源不安〜解体工事中止を要請中!保存の動きを記載しないメディアの報道に怒りの声が

4」@takugorou384 公明党川柳ー1太田さん選挙疑惑でも大臣に2学会に責任かぶせ大臣に(大田大臣)3大臣になれば不正も逃げ切れる4公明の不正を書かぬメディア達5大臣になれば不正も(疑惑も)なんのその6公明の不正認めぬ学会さん7与党協議じゃれてるだけのおそまつさ(この酷さ)

5」最近評判の朝日川柳、公明党をうまく表現。「与党協議じゃれても噛まぬそんな仲)」〜創価学会員の一部も苦笑いで、認めているようだ。猿芝居、談合、ごまかし、裏取り引きなどの声が出ている自民党に擦り寄る公明党ではあるが、若手の創価学会員の中には一部に現在の流れを認める人がいるのが救い!

6」AK「新事態」で武力行使どこでも 他国防衛「主任務」に自衛隊の役割大転換 集団的自衛権協議で政府原案。政府は、昨年7月1日の「閣議決定」を具体化する自民、公明両党の安全保障法制の協議会で、他国に対する武力攻撃に日本が反撃する集団的自衛権の行使を〜平和の党の公明党を信じられない。

7」安倍内閣は同日、防衛省内で文官(背広組)が自衛官(制服組)より優位に立つ「文官統制」の撤廃や、武器専門官庁である「防衛装備庁」の新設などを盛り込んだ同省設置法改定案を閣議決定「海外で戦争できる国」へ向け、自衛隊創設以来の大転換を狙う〜危険な方向む自公政権に、ブレーキをかけよう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング