ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw15・02・10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw15・02・10
1」AK辺野古“民意無視は明らか”座り込み抗議に市民が連帯。数十トンのブロックを海に投下し続けている大型クレーンや作業台船を見下ろす高台では、作業を強行しようとする沖縄防衛局や海上保安庁〜これ以上の、埋め立て工事の国家の暴力に立ち向かうためには、作戦変更で、実力行使しかないのでは?。
2」平安山英盛・元院長は「私は医師として多くの人命を救ってきた海保の活動を知っている。しかし、あなたたちは今、人殺しのための巨大な基地建設に手を貸す」と批判。これだけの民意を無視して工事を強行しようとする、この民主主義的な瑕疵は明らかだ」と訴える〜テロの責任だけでなく内閣打倒の声が!

3」AUAEはヨルダン軍のパイロットが「イスラム国」に拘束された昨年12月から空爆を見合わせる。戦闘機が墜落した場合の対策を米側に求めていたが、米軍がイラク北部に捜索・救助の航空機と部隊を配備した為、空爆再開を決断〜専門家の空爆では問題可決が出来ないというアドバイスを真摯に聞くべきだ

4」A 小中学校の教室にエアコンは必要か。エアコンで住民投票へ。11年に初当選した藤本正人市長が、これに待ったをかけた「福島の原発事故後は節電に努めるべきだ」と唱え、約30億円に上る市の負担は別の使途にと訴える〜堺市内の現職時代、エアコン設置に反対して同僚に、袋叩きに合う苦い経験を!

5」▼これに対し、計画通りの設置を求める保護者らが立ち上がり、住民投票に。8日に告示され、15日に投開票される。授業に集中できる環境のために冷房を、という主張は切実だ▼原発建設や米軍基地の移設といった「国策」の是非を問うのではない〜原発反対なら真剣に、省エネの為に、考えたい問題では?

6」▼地域によって事情も違う。東京のベッドタウンの埼玉県所沢市では、航空自衛隊の基地に近い学校の窓が二重サッシだ。飛行機の騒音対策である。ただ、窓を閉めると夏場は大変なので、エアコンを付ける計画が9年前に作られた〜難問であるが国民全体で、省エネのために、エアコン問題を考えられるか?

7」遠野市からの回答。昨日9日、「遠野駅舎の未来を考える会」の正式立ち上げ会議を開催。昨日は市民関係団体代表者24名と、JRと協議を進めより良い形で遠野駅舎について考えて行く。遠野駅舎の件をマイナスとしてではなくまちづくりの起爆剤として市内を盛り上げチャンスとして捉えて〜回答に感謝!

8」うさこ @aranciayw2/10東京新聞夕刊、辺野古大浦湾の巨大コンクリートブロックが1面に出現!在京新聞どんどん大見出しで出してほしい。元々の工事申請に無いものを海に投入して環境を著しく破壊。防衛省は仮設だから工事後撤去と言うがサンゴは戻らない〜テロ事件に隠れて国の暴挙が?

9」NA建築資料の保存活動などを行う一般財団法人の建築文化保存機構が発足。その一環として現代建築模型博物館を、倉庫業大手の寺田倉庫(東京都品川区)本社内に、8月をめどに開設する予定だ。建築設計者が作成した建築模型を常設展示する博物館の開設は国内初〜保存要望書、意見書などの収集も !

10」国内初の「建築倉庫」、模型を常設展示。保存機構の下部組織として、若手建築家やキュレーターからなる運営委員会を設置。資料のアーカイブ化の方針を決め、企画展示を発案。建築模型の保存・管理や展覧会への貸し出し講演会やワークショップといった教育普及事業も行う〜素晴らしい施設、会場が楽しみ

11」@alterbau NA谷口吉郎が余韻にこだわった東京會舘ビルが閉館 。富士ビル、東京商工会議所ビルとの共同建て替え事業「丸の内3‐2計画」が本格的に始動。2月から解体工事〜開発もいいが、優れた都市資産は、安易に解体しないで、後世に悔いを残さない為にも開発的保全再生計画の検討を!

12」@alterbau 東京會舘本館が入っている東京會舘ビルは71年竣工。隣接する東京商工会議所ビル(60年竣工)の建て替えに伴い、一体的に再開発した方が国際競争力を高められると判断し、三菱地所、東京商工会議所、東京會舘の3社で建て替えに合意〜優れた現代建築は、保全活用の再考を!

13」親バカ川柳twー1親バカの裏に自慢が隠れ見ゆ(隠れてる)2親バカでチョッピリ自己のピーアール3親バカはボケの始まり子は嫌う4親バカで生きがいを知る老後かな5子の出世親の自慢と胸を張る6子の出世夫婦自慢でほくそ笑む7子の自慢それだけの生(人生)寂しかり8子の自慢裏に親バカ見え隠れ?

14」空、安倍政権打倒!@kskt21日本国憲法より上位にあると言われている「日米安保条約」「日米地位協定」「日米原子力協定」が。これに日本国の法律より上位にくると言う「TPP」締結なら米国による再占領完成か?安倍は各種協定を改善、破棄するどころか植民地化を確固たるものにしようと暴走!

15」Mアフガニスタンの情報機関・国家保安局は9日、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)に参加していた旧支配勢力タリバンの元司令官アブドルラウフ幹部を殺害したと発表。米国の無人機による攻撃で〜空爆作戦では、限界がある。心理学、教育学などの専門家を入れて平和戦略を検討すべきである。

16」南部ヘルマンド州で車両に乗っているところを爆撃され行動をともにしていた親族やパキスタン人4人とともに死亡。同幹部はヘルマンド州を拠点としていたタリバン元司令官で過去にはキューバ・グアンタナモ米海軍基地に収容。釈放後はタリバンに戻ったが最近になりISに参加〜空爆より、ほかの方法を?

17」「イスラム国ホラサン(アフガンやパキスタンなどの旧名)州」に領土を拡張したと一方的に宣言し同幹部を「副知事」に任命。アフガンでは、一部の地元武装組織の間でIS支持が広がっているほかパキスタンでも国内最大の武装勢力パキスタン・タリバン運動の幹部がISに参加するため離脱〜空爆中止を!

18」Nヨルダンのメディアによるとヨルダン空軍司令官は8日、パイロット殺害への報復として5日から3日間実施した集中的な空爆により、イスラム国の司令部、訓練施設、武器庫など計56拠点を破壊し、所期の目的を達したと発表〜有志連合は、これ以上、罪なき人間が犠牲になる空爆は早急にやめるべきだ。

19」N「国益確保へ貢献」政府は、対外支援の指針となる政府開発援助(ODA)大綱の改定を閣議決定。名称を「開発協力大綱」に改め、非軍事分野での他国軍への支援、所得水準が高い島しょ国への協力、民間投資との連携などODAの枠に入らない取り組みも明記〜今回のテロ後、現地のスタッフが心配だと?

20」@masakoimai メール、ありがとうございます。堺のことを気にかけていただき、嬉しく思います。今井さんのことは市民として誇りに思っています。何時も、批判ばかりしているのに、昔、NHKの番組で、堺を紹介して、市長から褒められた記憶があります。これからの活躍楽しみにしています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング