ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw15・01・09

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw15・01・09
1」隠れた名作、愛知県一宮市の墨会館再生。丹下健三氏が1950年代に設計した同会館は、約1年間にわたる改修工事を終え、14年11月から一宮市小信中島(このぶなかしま)公民館として再スタートを。08年、艶金興業の申請により国の登録有形文化財〜知られざる優れた現代建築の保全・再生万歳!

2」文部科学省、日本スポーツ振興センター殿、神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会 賛同者33,350人「キラキラ外苑ウォーク〜JSCの闇の深さを嘆くよりみんなの小さな光で国立競技場を照らそう」〜無意味な解体を許さない。後世に悔いを残さない為にも懐かしい現在の国立競技場保全再生を要望

3」「神宮の森と空を守ろう思い出のつまった今の国立競技場を改修して使い続けよう」という提案。槇文彦氏、伊東豊雄氏、磯崎新氏はじめ建築の専門家の異議、私たち市民35000人以上の再考の願いを一顧だにせず、新国立競技場計画は粛々と暴走中〜将来のために何としても理不尽な計画を止めるよう要望

4」AK沖縄県の翁長雄志知事は8日、都内で開かれた全国知事会議に出席して就任挨拶。昨年11月の県知事選で同県名護市辺野古への新基地建設が争点になったことにふれ「普天間基地の県外・国外移設、あるいは美しい大浦湾を埋めての新辺野古基地の建設はやめてもらいたいと訴えて当選」と〜沖縄問題研

5」翁長知事はさらに「国土の0・6%の面積の沖縄県に74%の米軍基地があることは理不尽だ」と述べ「安全保障は全国的な課題だ。日本国民全体で考えていく必要が」と過重な基地負担の解消を訴えた〜綺麗事だらけ、地域エゴのように見える知事会では、問題の解決はできない。政府にはやり易い国では?

6」翁長氏のほか、福島県の新知事も挨拶。全国知事会会長の山田啓二京都府知事は「全国知事会としても両県の重荷を認識し支えていけるよう努力していきたい」と〜嫌なことを、平然と、地方へ押し付け、平気な国に未来はない。掛け声だけでなく、日本全体で考えれば、基地、放射能問題は、解決できるのでは

7」AK安倍政権翁長知事と面会拒否。これが政府のやることか。沖縄振興費一方的に減額「沖縄の民意を今こそ直視し、その非民主的な対応を恥じるべきだ」沖縄の民意を聞かないばかりか、行政府としての公正な対応さえ投げ捨て〜自公圧勝をいいことに、何処まで理不尽なやり方を続けられるか。自公打倒を!

8」AK安倍政権による沖縄の民意無視・問答無用の強硬姿勢が際立っ。今年度の3501億円から1割前後減らす方向。しかも、予算要望のため上京した翁長雄志沖縄県知事との面会を閣僚が拒否するという異常な対応〜敵対する奴を無視、潰すのは我国の流儀。悔しければ、容認せよか?政治の私物化を許さない

9」突然失礼します。和歌山県知事殿、和歌山県議会殿、和歌山県教育委員会殿、新宮市市長殿、新宮市議会殿、新宮市教育委員会殿、文化庁殿。かけがえのない歴史建築として、「旧チャップマン邸」を、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、将来文化財にして保全活用されるよう要望します。 明治建築研

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。