ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw15・01・08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw15・01・08
1」突然失礼します。神奈川県知事殿、神奈川県議会殿、神奈川県教育委員会殿、鎌倉市長殿、鎌倉市議会殿、鎌倉市教育委員会殿、文化庁殿。かけがえのない歴史建築として、鎌倉市の旧図書館を、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、将来文化財にして保全活用されるよう要望します。明治建築研究会。

2」鎌倉を愛した篤志家の寄付で戦前に建てられ、鎌倉市の図書館として長年使われた建物が解体、予定。所有者の市は老朽化を理由に解体予算2860万円を計上したが、耐震診断など詳細な調査は行っていない。市民からは「鎌倉の文化を築いた『礎』を簡単に壊していいのか」と〜歴史建築として保全の検討を

3」建物は36年に完成した木造2階建てで、御成町の市役所と市立御成小学校の間に。軍に接収された戦時中を除き、74年まで図書館。その後は市教育委員会の機関など使用、老朽化した現状を説明。6〜9月に解体し、2階建てのプレハブ庁舎を建てる予定〜文化的にも重要なので保全活用についてご検討を!

4」旧図書館の建設には鎌倉に居を定め銀行家として横浜などで活躍した間島弟彦の遺産が充てられた「児童閲覧室」「婦人閲覧室」など当時としては先進的な部屋も。間島は生前から教育支援に熱心で、母校の青山学院(東京都)には名を冠した「間島記念館」も現存し、国の登録有形文化財〜安易な解体は問題!

5」RS米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らは、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で抗議の声を。沖縄防衛局の潜水調査船など作業船約5隻が汀間漁港から出港したのが確認。市民の抗議船も3隻が海上に出て作業船の動きを警戒〜昨年12月、沖縄へ出かけ反対行動を!

6」辺野古漁港には東京外大をはじめ中国や韓国の4大学の学生約30人が訪問。学生らはヘリ基地反対協議会の安次共同代表から辺野古移設をめぐる現状などについて話を「辺野古に着いた瞬間、チェジュ島と似ていると思った。韓国で生活しながら、辺野古のためにできることを考えたい」と〜世界へ反対の声を

7」突然失礼します。竹富町役場殿、竹富町議会殿、沖縄県知事殿、沖縄県議会殿、沖縄県教育委員会殿、文化庁殿。かけがえのない歴史的景観として、開発計画を思いとどまり、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、保全活用されるよう要望します。地元の保存の声に、関西から応援させてもらいます。

8」OT竹富島の南西部でアールジェイエステート社(那覇市)が計画しているリゾートホテル建設、竹富公民館の大山館長らは7日、町役場を訪れ川満町長に建設反対の意志を伝え、町としても受け入れないよう要請.同社は「住民説明会などで義務は果たした」と,住民合意にかかわらず建設計画を進める意向。

9」O島内3集落は先月中旬以降、リゾート計画に反対する決議を同社に送付。同公民館は12月25日に臨時会を開き1)島民の同意を得ず計画を進行2)隣接するコンドイビーチは島民の憩いの場として先祖代々、維持管理している3)3集落が反対−などとして全会一致で計画反対を決議〜景観破壊を許さない

10」同社の担当者は沖縄タイムスの取材に対し、説明会開催や竹富の歴史的景観形成にのっとった赤瓦平屋の建築物にするとし「島内の既存ホテルと変わらない景観。合理的な建設反対の理由もないので、諸手続きを進め、島民とはその時々で話し合いをしたい」と〜強引な開発計画は、専門家からも絶対許せない。

11」A東日本大震災の津波で43人が犠牲になった宮城県南三陸町の防災対策庁舎について、県が町に代わって2031年3月まで管理し、保存する方針を固めた。震災遺構として保存の是非が問われているが、町は県の考えを受け入れる公算が大きい〜住民の感情もあるが、震災遺構活用の素晴らしい決断では?。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング