ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw14・11・21

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw14・11・21
1」@alterbau 明治期の優れた近代和風建築・旧浪速銀行堺支店の屋根瓦.昭和40年代、法学者たちの激しい保存運動が、展開された甲斐もなく、解体。しかし、将来の復元の為と、材料は保存されたが、木材はくさり、瓦だけが残された貴重な歴史の生き証人。貴重な瓦なので、寄贈を検討中です。

2」@alterbau 「ひがしふれあい文化祭」(平成26年11月23日〜25日,AM10時〜18時、最終日14時まで、堺市立東文化会館北野田フェスティバル(文化ホール) 貴重な明治建築の屋根瓦、現存していれば重要文化財クラスの名建築旧浪速銀行堺支店(明治35年竣工)の屋根瓦の展示。

3」時事問題tw−1失政をごまかすために解散を2安倍さんの弁解演説うそっぽい3安倍さんの誤算で負ける総選挙4弁解は多弁になればボロ見える5政治家は平気な顔で嘘を吐く6何処までも嘘で固める自公らよ7声高かな弁解すべて虚しくて8失政を改めて問う必要なし9声高に弁解するが響かない〜嘘??

4」@mypacedeikou21 @178kakapo アドバイスありがとうございます。自公政権は、人気があるようですが、心配。自民党の長きに渡る実積を認めながらも、無関心な国民をいいことに、口当たりのいいだけの、政策を打ち出すだけの政治の怖さに気づきたいものです。目覚めよ国民!?


5」RS沖縄防衛局は19日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた埋め立てに関する工法の変更申請で、県土木建築部が5日に送付した県環境部意見や土建部の2次質問に対して回答。土建部は防衛局への3次質問も視野に入れ回答の内容を精査〜誤魔化しのないように、正当な内容精査を!沖縄問題研究

6」工事車両の基地内進入を阻んでいる。海上には沖縄防衛局の旗を掲げた警戒船7隻が配置されているが、20日午前の段階では浮桟橋周辺など沿岸部での作業は行われていない。基地建設に反対するカヌー隊20艇が海上に繰り出して作業再開に抗議〜近いうちに大阪からも抗議活動に加わるために沖縄へ行く!

7」RS米軍普天間飛行場の移設に向けた海上作業が再開された名護市辺野古では20日午前、新基地建設に抗議して座り込みを続ける市民らがキャンプ・シュワブの第1ゲート前で工事車両の搬入阻止行動をしており、県警機動隊との衝突など現場は緊迫〜許せない酷い状況を、国会で止めることはできないのか?

8」午前9時45分ごろ、工事用トラックの進入を止めようとする市民と、それを制止しようとする機動隊がもみ合いになった際、辺野古住民の島袋文子さん(84)が倒れて道路に頭を打ち、救急車で病院に運ばれた。意識はあり、病院で検査を受けている。〜世界のメディアにこの現実を知らせるべきである。

9」山城平和運動センター議長は「公権力による暴力は絶対に許されない」と機動隊による押さえ込みで島袋さんが倒されたと激しく抗議。「きょうはトラックの一台も入れない。埋め立て強行しようとするなら座り込んで車一台通さない」と呼び掛け約50人の座り込み市民が新旧ゲート前に座り込む〜根気比べダ

10」RS1米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画で、沖縄防衛局は19日、浮桟橋や汚濁防止膜の再設置作業を。20日にも台風で砂浜などに打ち上げられていたフロート(浮具)とブイ(浮標灯)の再設置作業を始めるとみられる〜選挙の民意を無視して、強行工事を画策する自公政権打倒すべきである。

11」2海上作業は16日の知事選への影響などを考慮し中断、約2カ月ぶりに再開。さらに18日午後10時過ぎから米軍キャンプシュワブに大型トラック11台分の資材を搬入。辺野古崎付近に設置予定の海底ボーリング調査などに使用する仮設桟橋の新設工事に向けた作業を週内にも開始する見通し〜断固阻止!

12」3仮設桟橋は砕石を海底に積み上げる「事実上の埋め立て工事」(防衛関係者)。知事選で新基地建設に反対する翁長雄志氏の当選直後の作業開始で、世論の反発がさらに強まる。仮設桟橋は防衛局が6月中旬に大手ゼネコンの大成建設と契約した埋め立て本体工事に向けた準備工事の一つ〜民意愚弄を許すな!

13」4長さは陸上部約30m、海上部約70mの計約100m。工事は環境保全目的で汚濁防止膜を設置し、砕石が崩れないように鋼材も使用。浮桟橋は2基のスパット台船などを使った浅瀬部分と陸上部のボーリング調査の終了後、「辺野古抗議県民集会」前日の9月19日に一時撤去〜工事で、流血事故を心配!

14」5)2カ月後の11月19日午前8時すぎから午後6時ごろまで再設置作業が。浮桟橋の設置作業現場北側の浜でも、クレーンを使いオイルフェンスを浜に並べる作業が確認。基地建設反対の市民らは午前8時半、汀間漁港から3隻の船舶を出し、カヌー隊13艇と共に、抗議行動を展開〜作戦変更で、工事阻止を

15」@monokaki_minami いろいろむつかしい問題はあると思いますが、震災遺構は、後世のために、震災の生き証人として、歴史的、文化的に重要なので保全活用について、再度、ご検討をお願いします。現在は辛くて、見たくないとの意見も強いようですが、時間が経てば保存の意見もでるかも?


16」岩上安身11月18日。本当に無為な2年だった。RT:@178kakapoタイム、安倍氏批判 「経済政策は失敗、もう手遅れ… 彼は必要なことを何も行っていない。 …無為に2年間を」〜こんなブログもあるように、安倍政権は、解散と同時に今度の選挙で終了にすべきだとの意見も多いが?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング