ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw14・06・24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw14・06・24
1」Y旧旭座は明治43年建築の木造入母屋造瓦ぶき平屋で約300平方m。港町・小浜の大衆文化を伝えた芝居小屋として親しまれ、映画館、自動車修理工場や酒店倉庫などで使用。屋根の構造材が残り、柱から舞台の痕跡が分かることから復元できる文化財として保存を。〜大阪からも、文化財保存要望の支援を

2」旧旭座は、市が観光まちづくり計画で近くの商業施設跡地「つばき回廊」(小浜白鬚)に整備する「まちの駅」の主要施設として16年度内に移築する予定だ。この際、実際に芝居などで使うため桟敷席を復元し、可動式の花道を設け、耐震、防火対策工事を〜懐かしい芝居小屋で、復元される日が、楽しみです

3」天木)まともな国民ならおかしいと思わなくてはいけない。セクハラまがいの野次を飛ばした東京都議に対する一億総批判の大合唱の事だ。安倍政権を支える大手メディアまでが、読売も、朝日も産経も、こぞって批判して大騒ぎ。〜セクハラまがいの野次への抗議だけで、踊らされている国民が哀れである。

4」安倍政権の暴政を許すことになる都議のセクハラ野次騒ぎ。すべてに行き詰ってきた安倍暴政を隠す為の一大キャンペーンだ。 いつから日本は、こんなに女性に優しい国になったのか。いや、安倍政権に優しい国になったのか。 悪い冗談だ〜都議会で、議論する事は多いのに報道されない不思議、問題である

5」日本外国特派員協会で塩村文夏都議が記者会見。海外でも報じられるなど、大きな問題となっていた都議会の「セクハラやじ」。海外プレスの反応は果たしてどういったものに?。〜多くの重要な問題を無視、放置していて、視聴率を稼ぐ為だけにうつつを抜かす日本のメディアの姿勢を如何に伝えるのか?

6」何が与党協議? 自民の代弁者と化す公明執行部の“詭弁” 集団的自衛権をめぐる与党協議は公明党の抵抗で難航……と、大マスコミは書いているが、呆れ返った大誤報だ。ハードルを上げている安倍官邸・自民党に公明党議員が翻弄され、党内の部会が荒れているのは事実〜公明党は、国民の見方をすべき。

7」「まとめ役の北側副代表を筆頭に自民党の代弁者と化している。部会で意見を言わせるだけ言わせて、ガス抜きし、熟議を演出したら、執行部一任を取り付ける。うしろの日程も決まっているのが真相」(ジャーナリスト・横田一氏)〜イラク派遣同様に、政権に残りたい為に、創価学会、国民を裏切るのか?

8」反対議員に「勉強して欲しい」その際、北側氏は部会で配った一枚紙の文書に言及、「これよく見て。いいペーパー」とも言った。何かと思えば、自民党の高村私案(たたき台)を正当化する政府のペーパーだ。北側氏は高村氏の代弁者。〜弁護士が、言葉で、市民を騙すのは、た安いことであるが、許せない。

9」毎日流されている、都議会議員のセクハラ問題報道を見ていると、昔聞いた、評論家、学者などとマスコミが人類を破滅に導く。犬が人間をかんでも記事にならないが、人間が犬をかむと記事になるを思いだす。〜報道内容も、世界に対して恥ずかしいが、それより、重要問題を放置していることの方が恥じだ!

10」広島平和記念資料館へ被爆再現人形の展示を要望を続けていたが。核兵器廃絶への強い御意志も踏まえながらより被爆の実相が伝わる展示となるよう改変するとの回答が届く。各地で続く戦争、平和資料の返事内容の改変を見ていると、戦後70年を前に、変な方向に改変されているのを、恐れている今日この頃

11」都議会本会議内で女性差別発言をした都議会議員のセクハラは、許せない重要問題であるが、大事なことが抜けて、セクハラ攻撃に始終しているように思える。ありふれたコメントで、重要問題を、取材しないで、世間が喜ぶような問題だけを、煽り立てているという本質を、誰も指摘しない現状は、問題では?

12」A沖縄慰霊の日 犠牲者に誇れる平和か。69年前の沖縄戦最後の激戦地、摩文仁の丘であった追悼式で、安倍晋三首相は米軍基地の負担軽減にふれ、「沖縄の方々の気持ちに寄り添いながら、できることはすべて行う」と約束〜甘い言葉での誤魔化しをやめて、名護市辺野古沖の埋め立てを、早急に再検討を!

13」慰霊の日は、「本土防衛の捨て石」となった沖縄の悲劇を後世に伝え、平和を誓う日だ。そんな苦痛の記憶を抱える沖縄県民の多くにとって、安倍政権の進める外交・安全保障政策は、「気持ちに寄り添う」どころか、不安を。〜次の選挙で、自公政権の、多数決による強行政治を、国民は、絶対に許さない。

14」昨年暮れ、特定秘密保護法が成立。今年4月、武器輸出三原則を緩和し、輸出禁止政策を放棄。集団的自衛権行使容認に向け、憲法解釈変更の閣議決定を急ぐ。政府は、日本を取り巻く安全保障環境の変化を指摘する。尖閣諸島をめぐる中国との関係悪化など、不穏な空気が存在しているのは事実〜酷い政治だ!

15」かけがえのない優れた都市資産・伊賀市庁舎の保全再生について再度、要望します。三重県知事殿、伊賀市長殿、伊賀市議会殿、文化庁殿。いろんな意見はありますが、地元の保存の声に都市資産保存の研究している立場から、大阪から保全活用を、再度、要望させてもらいます。ご検討を!近現代建築史研究会

16」K南京市は、市内に残る「慰安所」の建物を市の文化財として保存を決めた。中国当局は、南京事件や慰安婦に関する資料を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に登録する申請を行っており、慰安所の保存も歴史問題をめぐる対日攻勢強化の動きとみられる〜負の遺産として、正しい評価を要望します

17」慰安所の敷地面積は4800平方mで、複数の建物が現存。周辺の店舗などを含めた面積は8000平方mあったとされ、専門家は「アジアで現存する最大の慰安所跡」。〜東アジアの歴史を学ぶ立場から、歴史建築は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望します。

18」S伊賀市役所の本庁舎を現在地で建て替えるか同市四十九町の県伊賀庁舎隣接地に移転するかを選ぶ住民投票条例案を市議会が16日、可決。住民投票は8月下旬に〜いろんな意見はありますが、かけがえのない都市資産は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望。

19」伊賀市庁舎は昭和39年に建設され老朽化などのため、平成19年12月に現在地での建て替え案を示し、内保博仁前市長も計画を進めたが、24年12月に初当選した岡本栄市長が計画を白紙撤回し、四十九町への移転案を昨年12月に示した〜優れた伊賀市庁舎は何らかの形で保全再生されるようご検討を!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング