ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw14・03・22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw14・03・22
1」1取り壊しの方針が一時固まっていた西脇小学校(兵庫県西脇市西脇)の木造校舎について話し合う「西脇小学校校舎基本計画検討委員会」の初会合が13日、同市郷瀬町の市民会館で開かれた。神戸大大学院の足立裕司教授(建築史)が委員長に。〜歴史建築は、正しく評価して、問答無用で、保全活用を!

2」2足立教授は「保存か取り壊しかではなく、安全性、財政面、歴史など多方面で議論を尽くし市民や児童にとって望ましい形を考えたい」と。どんな子どもに育ってほしいか、教育方針も含めて校舎のあり方を考えたい」などと検討課題が。副委員長は、東京大学生産技術研究所腰原幹雄教授〜歴史建築再評価を

3」3市教育委員会が校舎の現状を報告し「耐震性は新築木造建物の2〜3割しかなく、大地震では倒壊の可能性が高い」とした。腰原教授は「耐震補強すれば新築と同程度の性能が保たれる」と説明。保存への技術的な課題を話し合う専門部会も設置。検討委は、秋までに計6回の会合を開き、方向性を出す予定。

4」4同小の木造校舎3棟は30年代に建てられた2階建て。昭和初期の建築の面影を残し、県の景観形成重要建造物に指定。市教委と学校関係者らでつくる検討委員会が昨年夏、老朽化などを理由に取り壊しの方針を固めたが、市民や同校卒業生らが耐震改修し保存を求めた。〜将来は、文化財にして、保全再生を

5」天木)ウクライナ問題の本質をついたNHKの石川一洋解説委員。彼は今度のプーチンのクリミヤ併合を、スターリンが北方領土を併合した事を引用し、大きな戦略ミスだと断じた。プーチンは時として激情におぼれるが一気にクリミヤ併合に突き進んだこともその面があったのではないかと解説〜慎重な対応を

6」そして日本は領土問題と切り離してこの問題に対応すべきだと言った。すなわち培った信頼関係がある安倍首相はいまこそプーチンに対して友人として間違いだとはっきり言うべきだと。これは痛烈な安倍首相の対ロ外交批判だ。ウクライナの安定の為にロシアと欧米が話し合いで解決するほかはない〜再考を!

7」返す形で米国と日本の関係について、対米従属に走って迷走するのではなく、法の支配による領土保全というのなら、いまこそ日本は米国に対し日本の尖閣領有権について日本支持を明確に表明するよう米国に求めるべきだと語った。痛烈な外務省批判だ〜国難を前にして、日本は、判断を誤らぬように慎重に!

8」一連の論文不正疑惑で、繰り返し指摘されたのが「コピペ(コピーアンドペースト複写と張り付け)」だ。研究の分野では「盗用」と呼ばれる不正〜論文不正疑惑では?、数年前から不健康説が出ながら、創価学会池田大作氏の論文作成、対談などが出来る状態でないのに、連載が続く。誤魔化しを止め、事実を

9」大物政治家、宗教法人などの不正を放置して民間人だけを、追い詰めて、大騒ぎしている現在のメディアのあり方は、問題だ。小物は逮捕され、処分されるが、大物は、平然と逃げ切る。社会の悪を断罪する裁判官遠山の金さんのお裁きが、重要だ。社会悪に立ち向かう本来のマスメディアに帰るべきである!

10」米主要メディアは21日、ウクライナ東部との国境沿いに計2万人以上のロシア軍が集結と。直ちにウクライナへ侵攻する可能性は低いと米政府はみているものの、ロシアがいったん決断すれば阻止は難しいとして警戒を強めていると伝えた〜ロシア、欧米寄り両方の意見が、ドチラに正義があるのか不安だ??

11」米軍当局者はNBCテレビに、集結しているロシア軍が重装備した精鋭部隊で構成されていると語った。ウクライナ側は急ごしらえの塹壕を国境沿いに掘っているものの、ロシア軍が侵攻した場合は食い止められないだろうと同テレビは伝える〜欧米寄りの報道では、ロシア軍隊の進攻は、侵略そのものだが?

12」同紙によると、国防総省当局者は「ロシアはあらゆる選択肢を維持しようとしており、(ウクライナ東部への)侵攻もその一つだ」と語った。米政府は挑発されたウクライナ軍がロシア軍と偶発的に衝突し、ロシアが侵攻の口実にする可能性を懸念〜ロシアの行動は、世界秩序を乱すもの、許せないと信じるが?

13」若いときは、無理できるが、歳をとると、出来なくなるもの。酒も、飲みすぎの連中は、身体の具合が悪く泣きの老後の生活が待つている。酒は、百薬の長でもあるし身体を蝕むもの。若い頃から、愉しく、美味しく、飲む習慣を忘れたくない。アル中の義弟の悲惨な現況を見ていると、嘆かわしい限りで、辛い


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング