ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・12・10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・12・10
1」国有形文化財:「250トン起重機」など2件SSKに登録プレート。佐世保重工業250トン起重機は高さ62mのクレーン。大正2年に旧佐世保海軍工廠で建造され、当時国内最大の揚重能力を誇った。「旧佐世保鎮守府武庫預兵器庫」は明治32年建設、煉瓦造2階、武器庫、重厚な趣を今に〜保存万歳!

2」保坂展人。特定秘密保護法 弾丸列車は止まらないのか。法案成立には、「民主主義の葬式」との声があがった(12月6日)特定秘密保護法案の強行審議で開かれたとば口は、さらにこの国の社会を深く切り刻んで全面変更するための一歩となる恐れが〜世界の声、国民を愚弄した政権の行くへは、地獄では?

3」衆参の国政選挙で、国会の議席は与党が圧倒。弾丸列車を何本でも走らせることができる状況に。ただし、強行策の連続で世論と民意が離反していくと政権は浮力を失う。列車は徐行するか止まらざるをえなくなる。その鍵を握っているのは私たちであり、メディアの報道。〜悪法成立、リコール、廃棄あるのみ

4」晶子は満州事変勃発以降は、満州国成立を容認・擁護し昭和17年に、戦争を美化し鼓舞する歌を〜晶子同好会で、君死にたまうことなかれ」だけでなく事実を知りたいと言うと、時代がそれを、許さなかったとの説明で、逃げられる。戦争を知ならいからそんな事がいえるのだと、不機嫌に。正しく学びたいが

5」与謝野晶子生誕芸術祭のパーティーで「君死にたまうことなかれ」とは正反対に、戦争を美化し鼓舞する歌などを、知らない人が多く驚く。本当の晶子ファンなら知ってほしいが、美化だけなら、表面的な短歌にならぬかと憎まれ口を、叩いてしまう。中にはどうでもいい事、パーティーの席だと、不機嫌な人も

6」与謝野晶子は「嫌戦の歌人」という印象が強いが、明治43年には「海底の水の明りにしたためし永き別れのますら男の文」等約十篇の歌を詠み、第一次世界大戦の折は『戦争』という詩のなかで「いまは戦ふ時である戦嫌ひのわたしさへ今日此頃は気が昂る」と極めて励戦的な戦争賛美の歌を〜事実を学ぼう!

7」満州事変勃発以降は、戦時体制・翼賛体制が強化されたことを勘案しても、満州国成立を容認・擁護し昭和17年に発表した『白櫻集』で、以前の歌「君死にたまうことなかれ」とは正反対に、戦争を美化し、鼓舞する歌を〜有名人が、美化されるのは世の常であるが、難問であるが、歴史は正しく伝えたいもの

8」「強きかな天を恐れず地に恥ぢぬ戦をすなるますらたけをは」や、海軍大尉として出征する四男に対して詠んだ『君死にたまうことなかれ』とは正反対の意味となる「水軍の 大尉となりて わが四郎 み軍にゆく たけく戦へ」など。このようなことから、反戦家としては一貫性がなかった。〜正しく学びたい

9」世界的な建築家建築家丹下健三先生が、与謝野晶子と同じ堺市甲斐町で生まれていることは余り知られていない。友人や、建築関係者も、生まれた場所は関係ない、育った場所、活動した場所のほうが大切だと、無関心。それでも念願の生誕百年記念に、跡地に木柱が、みんなの協力で実現できたのが嬉しい

10」12月7日、夕方からの堺市内の与謝野晶子生誕芸術祭に招かれて初めて参加。華やかで、芸術の薫り高い芸術祭に感激。余り知られていないが、建築家丹下健三先生が、晶子と同じ甲斐町で生まれていること、生誕百年に、記念柱を建てたことを、紹介。世界的な建築家の存在を、知ってもらえれば幸いです

11」AK市田書記局長はNHKで、6日に強行採決された秘密保護法について「これほど短期間にこれだけ多くの人々が反対の声を挙げた。法案が成立した直後の世論調査でも76%が審議が十分尽くされていないとなっている。廃止をめざして頑張りたい」と表明〜特定秘密保護法13日に公布を閣議決定〜酷い!

12」AK市田氏は、審議をすればするほど、国民の目・耳・口をふさぐ違憲立法という危険な本質があらわになったと述べ「それを恐れて強行採決を行ったというのが本質だ」と指摘。自民党石破幹事長は、強行に次ぐ強行を重ねた国会審議について「パーフェクトではないが充実した審議」と開き直る〜許さない!

13」AK実施するかどうかも分からない、中身は答弁者によってころころ変わる。こんな『修正』に賛成した諸党は、文字通り自民党、公明党の補完勢力だということ」と述べ、維新、みんなの対応を批判。法律を実行させたら、いっそう秘密国家になることは明らかだ」と厳しく批判〜自公の暴走を絶対に止めよう

14」安倍内閣は国の安全保障に関する情報漏れを防ぐ特定秘密保護法を、13日に公布することを閣議決定。公布と同時に内閣官房に準備室を立ち上げ、特定秘密の指定の妥当性などを検証する「保全監視委員会」や「情報保全監察室」といった新組織を施行までに設置するよう準備を進める方針だ〜絶対に廃棄に!

15」AK街頭での訴えに加え「私たちは黙らない」とのプラカードを掲げたデモや緊急集会…。国民の知る権利を侵害し、国民の運動を敵視する秘密保護法の成立に抗議し、撤廃を求める新たな行動が全国各地で〜悪法成立だと日本人は、諦めが早い、本当の戦いはこれから、難問ではあるが、廃棄に向けて前進を!

16」自公政権圧勝の責任は、国民にあるのでは?騙した政党より、騙された国民が、馬鹿なのだから、反省すべきでは?成立してしまった特定秘密保護法案についての、政権の弁解で誤魔化されてはいけない。何時までも、怒ったり、嘆いたり、悲しんだりしないで、悪法・特定秘密保護法案廃案にむけての行動へ!

17」米国キャロライン・ケネディ駐日大使が10日、被爆地長崎を初めて訪問。長崎原爆資料館を見学し、被爆者から体験談を聞いた後、「深く心を動かされ、可能な限り、(長崎の)みなさんの取り組みの支援をさせていただきたい」と語った〜形式的な儀礼でなく、真剣に考え、同時に、現実の沖縄基地問題も!

18」どうする秘密法。時代錯誤の「富国強兵」浜矩子。安倍政権は、経済政策のアベノミクスが「富国」を、今回の特定秘密保護法や、国家安全保障会議が「強兵」を担い、明治時代の「富国強兵」を目指しているよう。この両輪で事実上の憲法改正を狙い、大日本帝国を取り戻そうとしている?〜リコール、廃案に




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング