ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・11・15

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・11・15
1」天木)特定秘密保護法案の修正を迫る野党は法案成立の加担者。法案の体をなしていない欠陥法案。愚かな安倍自民党政権とそれに追従する公明党。修正を求めて法案成立に加担することほど愚かな事はない〜野党は、アリバイつくりのような修正をすべきでない。恐ろしい悪法を、何としても、廃案にすべきだ

2」昭和が薫る南海「汐見橋線」終着駅だが乗降客はそう多くない(大阪市浪速区で)かつての切符売り場は閉ざされ、掲示板になっている。汐見橋駅ホームの上家には、米カーネギー社製のレールを再利用。〜目まぐるしく変化する都会の中で、ローカル線風のホット安らぐ、懐かしい戦前の貴重な駅舎も現存!

3」明治から昭和初期に欧米の技術で造られた県内114の施設を写真と記事で紹介する「熊本の近代化遺産」(上下2巻)が出版。弦書房(福岡市)の企画で、近代化遺産に詳しい熊本市の市民団体が執筆を担当〜素晴らしい貴重な図書、万歳!次は、県内の現存する戦争遺構についての図書の出版をお願いします

4」自民党の猪口邦子参院議員は、安全保障の機密情報を外部に漏らした国家公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案の成立は、米国などから日本の安全保障に有益な情報の提供を受けるためにも必要だと訴えた〜日本の安全保障のための秘密保護は重要だが、過剰秘密反対、国民の知る権利との共存を図れ!

5」法案に反対している清水弁護士は「公文書管理法の中で秘密情報をどう扱うかを議論しないと(秘密保護の)制度全体がわからない。(公文書の)適正管理の議論が全くされていない」として、情報公開制度の充実と並行して議論すべきだと主張。〜戦前のように、国民の知る権利を侵す恐れの有る悪法反対だ!

6」特定秘密の解除「原則30年」自公、維新に提案 。政府・与党は海外からの情報収集を強化する上で、秘密保護法案の成立が不可欠と。維新など野党の賛成を得て21日にも衆院を通過させ、今国会で成立させたい考えだ〜野党は、耳障りのいい安易な妥協案に、誤魔化されて、悪法を成立させるべきでない。

7」政府は小中高校の教科書検定基準の見直しに合わせ、歴史認識や領土問題に関する政府の統一見解の明記を求めていく。日本の主張への国民の理解を深めるのが狙い。中国や韓国は日本の教科書の記述に神経をとがらせており、新たな火種となる恐れも〜難問であるが、世界は、正しい歴史を教えたいものです。

8」東京電力は14日、柏崎刈羽原子力発電所6、7号機(新潟県)を来年7月に再稼働した場合、14年度に1070億円程度の経常黒字を確保できると。取引金融機関は収支計画を精査し、12月に借り換え分も含めて5000億円の融資に踏み切る方向だ〜安全性よりも日本の経済発展を優先、恐ろしい限り!

9」尖閣周辺に緊張の種。周辺海域に中国が無人航空機を投入し始めた。10月には中国が無人機の撃墜は「重大な挑発で、戦争行為だ」と宣言。日中の新たな火種となりかねない。戦争や紛争を招く「きっかけ」を生みやすく、ひとつ間違えば、無用に緊張を高める存在ともなる〜何時も争いを、仕掛けたい人が?

10」中国の対日強硬、雪解け説が流れる裏側 。「凍り付いている日中関係がわずかながらでも、動き出すかも」。中国共産党内にパイプを持つ日本の安全保障担当者から、最近、こんな声が漏れる。昨年秋以来続いてきた中国指導部内の権力闘争が、ようやく峠を越えつつあるようにみえる?〜噂を、信じたいが?

11」「はだしのゲン」を有害図書として、教育現場からの撤去を求める陳情が練馬区に提出。各地で、「表現の自由」が脅かされる現況が、山のように、続いています。国会でも、悪法・特別秘密保護法の制定だけでなく、戦争関連の博物館、資料館でも展示内容が改変が進む。恐ろしい時代の到来を、止めなければ

12」JR西日本から保存要望の回答。紀伊田辺駅の駅舎については昭和7年に建設された木造2階建ての建物であり、木造としては規模が大きく耐震補強するのには技術的にもかなり大変であると考えております。また、今年3月に和歌山県より新しい津波浸水想定では、駅前で最大5mの浸水が予想されており、

13」地震だけでなく津波に対する対応が新たな課題となっております。現時点では具体的な耐震補強や建替えなど決定しているものではなく、今後、田辺市・地元のご意見も参考にさせていただき検討を進めたいと思っています。今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング