ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アムレンシス ファンクラブコミュの「アムレンシスを飲みつくそう」プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世のヒンシュクを買いそうですが、あえて、「アムレンシスを飲みつくそうプロジェクト」をささやかに発足いたしたいと思います(^_^;)。

2002年ヴィンテージを最後に山採りのアムレンシスはなくなります。 十勝ブドウ・ブドウ酒研究所設立のきっかけにもなったアムレンシスですが、生産本数の少なさもあってほとんど流通されていません。

当コミュのもともとの発想も日本が誇るアムレンシスを広く皆さんに知ってもらおうということだったのですが、アムレンシスのPRが意味のあることなのかどうか疑問に思い始めました。

そこで、いっそのこと、我々で飲んでしまおうかという発想をした次第です。
ご批判含めいろいろご意見いただきたいと存じます。

尚、ご賛同いただけた方にはコメント欄にアムレンシスを飲んだら「飲んだよ」と記入いただけますでしょうか。 出来ましたら、別トピの「アムレンシス年度別本数」(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31474374&comm_id=3357057)に記載されている年度別本数からカウントダウンしていただきたく存じます。

(最近の本数)
1996年 11,320本
1997年 11,101本
1998年 10,927本
1999年  6,634本
2000年  6,264本
2001年  3,198本
2002年  4,051本

2012年 1,700本(新生アムレンシス:研究所交配種)

宜しくお願いいたします。

コメント(102)

最近大災害にあった山口の防府市出身です。焼酎割りの件をご心配いただき?、ありがとうございます。
大先輩ネコさん情報によるとレストカの2002年の在庫もついに6ケースになったとの事です。

本コミュニティの書込みは9ヶ月ぶりですね。6ケースということは72本でしょうか。今後在庫が極めて少なくなれば、プレミアムが付くかも知れませんね。
ご指摘の通りで72本という事になりますね! 少なくなって参りました。

ただし、店ではアムを飲んでおられる方はあまり見かけないので、今暫くは大丈夫かと存じます♪
昨夜レストカで3本頂きました。店でもあと4ケースだそうです!

偶然にネコ先輩も来店されており、ネコさんグループもアムをお飲みになっておられました!
1ヶ月弱で2ケース24本減なので、このペースだと2ヶ月後にストック0ですね。
版画家のH先生からアム2001年ものを頂戴いたしました。
PAPA先生の連載を読んで思いついたそうですのでPAPA先生に感謝、感謝でつ。

2001年は本数が少ないのでつね。どんなできでしょうか?
2001年物は私も持っておりますが、まだ開けてないのでコメントできませんん。
因みに、私の会社の後輩が昨年夏に札幌のセミナーで、セイコーマートの会長の息子さんと一緒になった際に、アムレンシス2002年を2ケース買った話をしたら、とてもいい買い物をしたと褒められたそうです。セイコーマートの会長は池田町ご出身で、天然山葡萄のアムレンシスが今後なくなるのをご存知のようでした。
セイコーマートの会長は西尾姓ではないですよね
セイコーマートの会長の姓は聞かなかったです。後輩に聞いて聞いてみます。
igaiga先輩、

2001年は本数が暦年の中でも最も少なかったので、今となってはとても貴重な1本ではないでしょうか?

改めるまでもなく長熟タイプのワインなので、しばらく寝かせて置かれたほうがよいかと存じます。

ぽんぽん2002年を開けておりますが、正直申し上げて、もっと待ってから飲んだ方がよいな?と常々実感しておりまつ、、、

とはいえ、以前飲んだ2001年も素晴らしかった記憶がございます。

別トピでpapaさんが評論家の方のコメントを紹介されておりましたので再掲示致します!

==================================================

「2001年ヴィンテージは熟成したレンガ色の色調で、野趣あふれる、スター・アニスのおうなスパイシーな香り。 酸が豊かな一方、味わいは軽めで、アルコール度数は10%と低い。 北イタリアの赤ワインを想起させる香味で、特にチロル地方の熟成したラグレインに似た、個性的な味わい。」
私の後輩が研修でお会いした方は、セイコーマート社長の「丸谷智保」さんとのことです。
PRI様
ありがとうございました。

南豪さま
丸谷さんで池田町出身ということは、ワイン作りを始めた丸谷町長の息子さんではないでしょうか。
それならワインに詳しいはずでつ
教祖様のコメントで納得しました。私が後輩から「町長」の息子さんを「会長」の息子さんに聞き違えたようです。(苦笑)
いや、丸谷さんはセイコマの会長かもしれません。
少し以前になりますが、5月下旬にprisonorno14さまと東京日本橋のレストラン十勝に行きましたが、前日予約の時にアムレンシスをあらかじめ開栓しておいてもらおうとしたところ、アムレンシスは無くなったという返事がありました。

ついに来るべき時が来たという気持ちでした。
2001年は死ぬ前の最後の晩餐に取って置き末(笑)
決して焼酎割りには致しません(笑)
焼酎割にすると4〜5倍に増えます(笑)。
「死ぬ前の最後の」という表現はないですね(笑)
死ぬ前に体調が悪くて飲めないときは私が頂戴いたします(^_^;)。
たくさんストックしている人にはあげません!!!!
久々の会話ですね!

いまや拙宅も2002年2本、昨年寅氏に購入してもらった1999年2本になりました、、、
過日、古今東西のワインを嗜んでいるセルジオ・メンデス御大に自宅2本キープだった1999の1本をふるまいましたが、、、あまり好まれませんでした、、、

一応記録のため記しておきます。
はい、そうなんです、、、 持ち込んだ店のソムリエは絶賛しておりましたが、、
1年以上も放置されてました、、、

レストラン十勝では再度2002年を仕入れたようです。少し割高になってましたが。

助成ツアーで東京に行こうかな。
でも1万円程度の助成なんです
2002年入りましたか!! 是非、飲みましょう。 igaigaさまも是非!!

さて、娘の結婚の祝いの品の一つにアムレンシス1999年と山幸2004年を持って行きました。
このうまさを評価した親戚はいましたか?
娘夫婦へのお祝いだったので、まだ開けていないです。
そういうことでしたか。まずはお幸せに
ゴールデンウィーク中の5月1日。 親方のSさん、十勝ワインのYさん、札幌からのお客さんNさんと池田町で小宴を開きました。

気合をいれて、新津商店でアムレンシス1999年を調達!! ブルームのロゼと一緒に、会場のビストロ「MARU」に持ち込ませていただきました。

久々の1999年でしたが、感動的に良かったです!! Yさんもアムレンシスは久々のご様子で1999の熟成に感心しておられました。

札幌のNさんも海外で(特にニュージーによく行かれるそうで)よくワインを飲んでおられるそうですが、アムレンシスを絶賛。 開栓から刻々と変身する様にも驚き、ご自身もアムレンシスを是非、確保したいと仰っておられました。

ちなみに、新津さんでは1997年より1999年のほうが高い値がついていました。
家にあった最後の1999をとある会合で空けました。

備忘録として残しますが、この1999ですが、
ブルゴーニュの名酒Les CailleleのVolnay1991と私は区別がつきませんでした。
2002年を5月2日、池田町利別のくまげら亭に置いて1本開けました。
2014年7月に一本開けました。 2000年です。
上は池田町町民祭りの後ですね。 つまみからすると。
2014年9月にも一本開けました。 くまげら亭にて。 2002年。 シャトー・オー・ブリオン プルミエ・クリュ・グラン・クラッセとの飲み比べでした。 日にちは違いますが・・・(^^ゞ。

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アムレンシス ファンクラブ 更新情報

アムレンシス ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。