ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腎臓癌患者と家族のコミュコミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2004年12月に、左腎細胞癌で腎臓を全摘したぢょにぃ☆です。
当時は30歳、離婚したばかりで3歳の娘がいました。

インターフェロンはやってません。

現在34歳、娘も7歳になり、再婚して息子も生まれました(1歳)。

やっと幸せになれる〜ハートと思っていた矢先、先月原因不明の高熱で泌尿器科を受診、
残った右腎臓に腫瘤が見られるとの事で精密検査、
只今結果待ちで不安な日々を過ごしています涙

結果は明日出ます。
何ごともないといいのですが…。

皆様のお父さん、叔父さんはいかがお過ごしでしょうか?
ご健勝である事を祈ってます顔(願)

よろしくお願いしますお願い

コメント(27)

今年、旦那が9月18日に腎臓がんが見つかり摘出しました。

今後が不安な生活を始めています。よろしく
二年前に左腎臓摘出しました。3〜4センチの早期だったので、定期検査だけだったのですが、数ヶ月前から背中の痛みと違和感があり、調べたら背中の椎間板あたりに転移がみつかり、昨日から入院。
今日からインターフェロン治療をはじめました。
今、一時間半くらいたちましたがまだ特に副作用はでてきてません。

これからがんばります。
よろしくお願いします。
はじめまして。

父(75歳)が脳出血で入院して、その時の検査で腎臓癌が見つかりました。

まだ脳出血のリハビリの途中ですが、3月4日に摘出手術の予定です。

肺に転移があるそうで、ステージ?の診断です。

みなさんと同じようにインターフェロン療法も勧められています。

いろいろと教えてください。
皆さんも家族に癌患者を抱えたり自分だったりと心配な毎日ですね。ちょっと具合が悪かったりするとビクッとしますね。色々情報を流してお互いに頑張っていきましょう。何をするにもお金がついて回ります。インターフェロンもインターローキンもネクサバールもそうです。もう少し安くなるといいですね。魚座
はじめましてほっとした顔。40代男性の健です。

昨年、右腎臓に悪性腫瘍の疑いがあり、9月に腹腔鏡下摘出手術を受けました。
健康のことも、癌のことも、気にしず、知らず、働いてきた半生ですが、
片腎臓を含めて、身体を大切に生きていこうと思っています指でOK

摘出後の細胞検査で悪性という結果でしたが、骨と肺への転移はなかったということで、
術後半年を過ぎた現在は、お陰様で通常の生活が送れています。

mixi自体が初心者なので、こちらもいろいろ教えてくださいるんるん
久し振りです。今日から放射線治療が始まりました。30回だそうです。髪の毛も抜けないし大丈夫と言われましたが、何か不安です。受けた本人も何でもないと言ってますが。放射線治療を受けた家族の方何か変化があるのか教えて下さい。
あーちゃんさん、はじめまして。
ご主人との闘病生活、不安な毎日ですね。
私も同じ病気で妻に心配をかけ、これからもかけるかもしれません。
でも、どれだけ家族に励まされたことでしょう。
その励ましを胸に「諦めない」と思って闘っています。
お互い励ましあって、頑張りましょう。
はじめまして。
父(68)が腎癌で闘病中です。


今年8月で右腎摘出から7年経過します。
排尿時大量出血にて緊急入院。
検査の末、右腎癌と診断されました。
出血による貧血が進んで輸血となる前に…と入院1週間で右腎摘出。

右腎摘出時、4倍に膨らんでいたものの癌細胞は腎内に留まっていたため転移ナシ。
5年を無事故で乗り切りました。

5年を過ぎて、転移とは別に大腸癌(3箇所)を内視鏡にて摘出。
その年に腎由来の極小の肺転移を発見し、経過観察後に成長を認めた為、インターフェロン治療開始。

今年に入り残った左腎に腫瘍を3箇所発見。
インターフェロン中止。
現在スーテントによる治療の為入院中です。
手術では難しい部位に出来た為、ラジオ波(自費診療)による治療も検討中。

情報交換など、よろしくお願いします。
はじめまして。
2012年2月に腎臓癌が見つかり、右腎臓全摘出手術をしました。
ステージはT3aでした。転移はありませんでした。
これからの治療はステージT3aだったので治験を受ける事が出来るので
受けます。どちらのグループに入る(治験薬orダミー薬)か分かりませんが
詳しく検査できるので参加する事にしました。
腎臓癌はネットで探しても情報が少ないので、情報交換ができればと思い
コミュに参加しました。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
先日、旦那が腎臓癌宣告を受けました。
大きさは4センチ。
自覚症状はまだありません。
ただ、時々、咳をするのでもしかして転移?
とビクビクしています。

手術が8月と、かなり時間があるので
転移しないのかと、とても不安です。

あと、元々腎不全なので
方腎になった場合、予後がどうなるのか
これも不安で仕方がありません。

こちらのコミュで情報交換できればいいな
と思い、参加させて頂きました。
よろしくお願いします。
こんにちは はじめまして

父が(70歳)昨年12月に腎臓癌の宣告を受け、右腎盂摘出をしました。

そもそも、悪性リンパ腫で3度の抗がん剤投与のための入院をしたため、血小板数値が低く、血尿が頻繁でした。
小さな医院で昨年8月もしかしたら癌の可能性が高いと専門の病院を紹介してくださいました。しかし、診断は前立腺肥大とのことで、2次の泌尿器科を受診。
診断に疑いもなく4か月が経過したときでした。その日も診察をしたのですがあまりにも血尿がひどく病院の入り口で大量の血尿。見るに見かね、入院させてやるぐらいの勢いで横柄な病院でした。 入院二日目の夕方、このままでは出血多量でなくなってしまうので緊急手術させてくれと電話。承諾をし、病院に駆け込むと先生方困惑気味。 内視鏡を入れたところ右腎盂からの出血が確認されたとの事。MRIをすぐにとり、癌と判断。翌日摘出の運びとなりました。

ありえないような話ですが、小さな病院が血液検査だけで判断できることが PET,MRI,CT、エコー、血液検査等2次、3次の病院では判断できないのか?不思議でなりません。今年5月に膀胱に転移。摘出しましたが、今も再発を心配し不安と戦っています。

何もわからない僕ですが、ご指導の程よろしくお願いします。
はじめまして
私は、今年の3月に糖尿の教育入院で膵臓の造影CTを
撮ったところ、右腎臓に2cmの腫瘍発見。
泌尿器科へ行ったところ、がんの可能性との事でした。
先日、18日にオペがあり、無事に終わり、
今、点滴棒と一緒に院内を歩行訓練しています。
転移についてが何も言われていないのですが、
入院前の再度のCTや骨シンチなどで何も言われていないので
どうなんだろって今思って、個室にいます。
まだ退院が決まっていませんが、頑張っていこうと思います。
神奈川の方でしたら、今の病院お勧めできます。
メッセどうぞ!!

良かったら副管理人立候補致します。


主人が、近所の開業医で、前立腺腫瘍の疑い有りと診断され、総合病院の泌尿器科を紹介され、今日受診して、CT検査をしたら、腎臓に小さな腫瘍が見つかりました。早く見つかって良かったです。来月10日に主治医と面談します
>>[018]
はじめまして!家の主人に今日、腎臓癌が見つかり、来月10日に主治医と面談です。
ウイングロード!さんは何日ぐらい入院されていたんですか?


>>[021]

はじめまして!早い時期に退院出来ると良いですね。家の主人のは来週に、夫婦揃って結果を聞きに行き、治療の説明が有ると思います。癌治療は高額になる事が多いですね
実は今、ワタシの親父が腎臓癌で入院中でまだ退院のメドがたたない状況です。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腎臓癌患者と家族のコミュ 更新情報

腎臓癌患者と家族のコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング